
No.14
- 回答日時:
若輩者の迷惑なら
まぁ~年の功で許してあげるのが無難じゃないかな?
若気の至りとかって言葉もあるもんね
歳をとって他人に多大な迷惑を掛けるのが、老害なんてな事だと思いますよ
若者と高齢者を敵対させるような世論には飽き飽きしてますよ
若者にしても、高齢者にしても
害があるのは極一部だから
もっと広い視野で考える方が良いんじゃ~ないかな?
No.12
- 回答日時:
>アクセルとブレーキを踏み間違えたとかいうふざけた理由でコンビニに突撃したり、
テレビバカか?それとも君こそ老害なのか?
どうしてニュースでクローズアップされる高齢者の事故だけを
けしからんと思うかな?
確かに年寄りが鈍くて踏み間違えもあるだろう。
しかし、日本全国の年齢別死亡事故加害者率はどうなんだ?
年寄りの方が圧倒的に低い。
数ではなく率だぞ。
若者の死亡事故加害者率の方が断然高い。
つまり老人の方がよっぽど安全運転をしているということなんだよ。
そういうデータも知らないで踏み間違いだけを老害というバカには俺はなりたくない。
>「最近の若い者は」と努力している若者をバカにしたり、老害以外の何者でもないでしょう。
「最近の若い者は~」のフレーズはいつの時代でもある。
江戸時代ですらある。これからも消えることはないだろう。
そりゃ当然なのである。40年から50年違う時代を生きている。
時代が違えば価値観も違う。
むしろ老人が若者を褒めたたえる世の中になったら
終わりである。
昔と何ら変わりない、老人と価値観が同じということになる。
つまり停滞しているわけだ。
老人が若者に文句を言う、ということは間違いなく文化が進んでいる証拠なのである。
もう少し大人になろう。
老人の文句は文化のバロメーター、という解釈するくらいに俺は
広い心でいたい。
貴殿もすぐに同じセリフを言うようになる。
自分もいずれ通る道、
老害という君は結局それを自分に言っているようなもんなのよ。
No.10
- 回答日時:
最近の若い人は優秀です。
それに比べて老人はどうでしょう。アクセルとブレーキを踏み間違えたとかいうふざけた理由でコンビニに突撃したり、「最近の若い者は」と努力している若者をバカにしたり、老害以外の何者でもないでしょう。
No.9
- 回答日時:
自分の年齢を基準に世の中を見るのでそうゆう考えは仕方ないかな
昔と比べるとどうしてもアホが多いってのはわかります
ただそのアホの世代があっていずれその人達が背負って行きます
ただ日本人としての道徳観などが薄れてて やりたい放題ですね
昔は正座して飯食ってました
頂きますが常識でしたが
今はテーブルで足くんだり 肘ついて食ってますね
頂きますから乾杯に変わりました
男がお洒落する時代すら吐き気がしますね
アホなタレントが髪の毛染めて化粧して政治批判してますが
自分はどうなの?って思います
中身が 信念が大事と言われると返せないですが
姿勢ってのが絶対大事なはずです
ホームレスをよそ目にしてチャラチャラしてるのが理想なんだろうね
No.8
- 回答日時:
老害と言われているのは、例えば企業などで、定年を間際にされた社員の方の言い分ばかりが通り、若手社員の言い分が、「大体お前らの考えはおかしいのや」と、全て否定されてしまい、職場内が極めて風通しが悪く、意見などを自由に言える雰囲気では無くなると言った例です。
そのように風通しが悪くなると、あの方には逆らえないと言う雰囲気になるため、不祥事が起こりやすくなります。
また、斬新な考え方がことごとく否定されるため、そんな会社には未来が無くなります。
若者が高級ブランドの服を買おうが、高級車を乗り回そうが、それは自分自身のことなので、若害とは言いません。
No.4
- 回答日時:
若者はいつの時代も、
その未熟さ故に、
粗暴な振る舞いをする物です。
一方、高齢者は、
経験から来る高い知見で、
世の中に提言を行いますが、
近頃の高齢者は、
現状維持が最適という保守的志向が強く、
将来を見通した、
若者達が住みやすい世の中を作るという、
当然の言動が見られません。
特に政治家にその傾向が強いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
2位じゃ駄目何ですか?は間違ってますか?
世界情勢
-
昔はあったけど今は無くなった物は・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
なぜマスクを外さないのか
医療・安全
-
-
4
日本が貧しくなったのは誰の責ですか?
政治
-
5
貧乏な人程左翼思想になりやすいと聞いたのですが、なぜなんでしょう。
政治
-
6
実は大人になってから知った常識ってなんですか?
大人・中高年
-
7
国葬反対は8割だったのですね!
政治
-
8
知恵袋の永久利用停止
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
9
美人税って、いいと思いません?
その他(税金)
-
10
岸田内閣の支持率が27%
政治
-
11
なんで日本のマックは異様に安いのですか? 中国、韓国のような途上国より安いとはどういうことでしょうか
世界情勢
-
12
日本ってクソみたいな国だなーって思うのは異常ですか?それともまともですか?
倫理・人権
-
13
私は、今までCDを買ったことがないのですが、好奇心から「買ってみたいな」と思っています。ですが、私が
邦楽
-
14
仲間外れは悪いこと?
いじめ・人間関係
-
15
なんで「教えて!goo」って頭固い人たちが多いんでしょうか?なんというか、昭和的な考えの方が多くて息
その他(gooサービス)
-
16
レジ袋有料化は迷惑だったのでしょうか?
政治
-
17
なぜ日本には他国ではあまり見られない現象が多発してるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
18
コロナは終わったのになぜ日本人はマスクをやめられないか
医療・安全
-
19
統一教会を擁護するわけじゃないんですが、立憲などが統一教会について追求していますが、マジで「お前が言
政治
-
20
山の中で猪と出くわした場合、どうしたらいいですか?
登山・トレッキング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
詐欺? 女性のためのエロ動画
-
5
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
6
ASとPASの違い
-
7
既出語の繰り返しに使う「同」
-
8
Rakuten Hand 5GはmicroSDカー...
-
9
社名の語尾につく「社」
-
10
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
11
新聞社・テレビ局(キー局)・...
-
12
facebook 自分の投稿が表示され...
-
13
発達障害 上から目線 生意気...
-
14
友達が創価学会員だと知ったら...
-
15
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
16
因果応報 天罰エピソードを教え...
-
17
これ、どんな研修ですか???
-
18
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
19
銀行名、支店名、名前、口座番...
-
20
氏名、住所、電話番号、性別な...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter