
Thank you so much.
You’re very welcome. / You’re most welcome.
とんでもございません (さらに強調していう表現)
という丁寧で堅い他の表現はありますか?
Thank you.
Any time. (Sure, any time.)
Thank you.
Don’t mention it.
Thank you.
No problem.(Sure, no problem.)
はカジュアルですか?
Thank you so much.
(It was) my pleasure.
は、You’re very welcome. / You’re most welcome.
と同じくらい堅くて丁寧な表現ですか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「どういたしまして」のもっともフォーマルな言い方はIt's my pleasureです。
これはイギリスの王室メンバーが招待した相手などに対しても使うので、私が知っている中で一番固くて丁寧な言い方です。>Don’t mention it.
これはイギリス式の言い方なのと、例えばビジネスなどで目上の人に対しては使ってはいけないとされる言い方なので、使い方に注意が必要です。
あなたが挙げた例の中で、SureやNo problem、Anytimeはカジュアルな言い方になります。
You are very welcomeのようにwelcomeの前にvery とか、soとかmore thanをつけるとそれがないwelcomeより確かに丁寧にはなりますが、場合によっては慇懃無礼な印象にもなりがちなので、これも相手によって使い分ける言い方です。
最後にあなたはすべてThank youからはじめていますが、これをThanksからはじめたらフォーマルではなく、カジュアルになることも覚えておかれるといいと思います。
No.7
- 回答日時:
どの言い方がいちばん丁寧か、というのはわかりませんが、
フォーマルな言い方としては
The pleasure is all mine.
It is my pleasure!
Glad to help!
https://www.joincake.com/blog/youre-welcome/
It Was the Least I Could Do.
Think Nothing of It.
I’m Happy to Help.
Don’t Mention It
https://grammarhow.com/you-are-most-welcome/
こちらもどうぞ。
フォーマル、カジュアル、ビジネスなどに
分かれて出ています。
https://grammar.yourdictionary.com/writing/50-di …
https://www.fluentu.com/blog/english/how-to-say- …
余計なことだと思いますが、老婆心から。
>とんでもございません
ご存じでしょうか。これは文法的にまちがった言葉です。
もっとも、許容されてはいるようですが。
>平成19年(2007)2月文化審議会答申の
>『敬語の指針』では、相手からのほめ言葉に対して
>謙遜しながら軽く打ち消す表現として
>「とんでもございません(とんでもありません)」を使っても、
>現在では問題ないとしている。
「とんでもない」は形容詞なので活用しません。
>とんでも」に「ない」の付いた形だが、
>「とんでも」が単独で使われた例はなく、
>「とんでもない」で一語と見るのがよい。
>とすれば、「ない」を切り離して「ありません」
>「ございません」と置き換えて丁寧表現とするのは不適切で、
>丁寧に言うなら「とんでもないことです」
>「とんでもないことでございます」
>「とんでものうございます」と言わなければならない。
>しかし、最近は「とんでもありません」
>「とんでもございません」と言う人が多くなっている。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%A8%E3%8 …
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimo …
No.2
- 回答日時:
Thank you.
Any time. (Sure, any time.)
Thank you.
Don’t mention it.
Thank you.
No problem.(Sure, no problem.)
はカジュアルです。
Thank you so much.
(It was) my pleasure.
は、You’re very welcome. / You’re most welcome.
は同じくらい丁寧です。
他にすごく丁寧な言い方で
The pleasure is all mind.
があります。
No.1
- 回答日時:
CNN のサイトより
“[i]f you ever need me for ANYTHING I am on call and am at your service, Sir!”
https://edition.cnn.com/2022/05/04/politics/oath …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
「Not a star was to be seen that night.」この文ではなぜnotが
英語
-
must と should の違い
英語
-
英語の勉強を始めようと思っている社会人男性です。 日常英会話がまずは出来るようになれたら良いなと思っ
英語
-
4
「手に汗握る」の英語
英語
-
5
英語の品詞について
英語
-
6
英語を理解し話すこととして、日本語の参考書のように難しい用語でまとめられた文法書を使って勉強する必要
英語
-
7
「全国旅行支援」を英訳するなら
英語
-
8
猿も木から落ちるは英語では?
英語
-
9
「ピンチはチャンス」を英語では、pinch is a chance でいいですか?
英語
-
10
下記英語表現を教えてください
英語
-
11
knowerは分詞構文で言うとなんですか?
英語
-
12
比較級(中2)
英語
-
13
Jamesさんについて教えてください。 この方をよく知らないのですが、イギリスで、どう思われてるんで
英語
-
14
a lot of my homeworkはありか?
英語
-
15
英語でNo.1がシッコ、No.2がウンコの事らしいですが、 たとえば No.1行ってくるー! って言
英語
-
16
「名詞+s」で人物のあだ名?
英語
-
17
fall"意味が取り切れません"
英語
-
18
in startingはなぜinなのでしょうか?
英語
-
19
京都大学の教授も分からないと言っていました。 京大の学部一回生向けの英語の授業で Bernard M
英語
-
20
円周率の英語の覚え方
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
英語で、公共交通機関を利用し...
-
5
例 の省略 ex と e.g.
-
6
未、済、完了の英訳は?
-
7
この文中の「物」の英訳
-
8
英語のクラス分けについて成蹊...
-
9
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
10
ALTの先生へのお礼の手紙
-
11
中学 英語
-
12
なぜpretendは動作動詞なんです...
-
13
Ph.D 名刺での書き方
-
14
時間表記hour等の正しい省略表...
-
15
○○さんをCCに入れて…
-
16
関係代名詞と分詞の違い
-
17
曲のコーラスの英語部分
-
18
せっかく○○してくださったのに...
-
19
アルファベットの「K」
-
20
「再FAX」を英語で表記すると、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter