プロが教えるわが家の防犯対策術!

船の上やFTTH、5Gの届かない地域では圧倒的に有利だと思いますが、日本の場合、結構田舎に住んでいても数年前に大規模な助成金がありFTTHが整備されています。自宅など町営(第三セク)ですがINS64からいきなりFTTHへとリープフロッグで整備されました。
スターリンクはアジアでは日本で一番最初に始めたとのことですが、正直、価格面でかなり厳しくユーザー数は伸びない気がしています。
まだ、途上国の田舎に住んでいる富裕層をターゲットにしたほうが良い気がします。どの様に考えているのでしょうかね?
また、いつ頃、価格はFTTHと競合できるレベルには下がりますかね?FTTHよりも安ければ契約するのもありだと思っています。ただ、早くしないと楽天なども衛星からのサービス提供を考えているようですしスターリンクの先進性があさり失われるのではないかとも思っています。

A 回答 (3件)

同一は料金は今後もないでしょうね。


FTTHとのコスト差が大きすぎます。

ただ、低コストのロケットが軌道に乗ってくれば大幅に今よりコストが下がる可能性はあると思います。
イーロンマスクのスペースXとかホリエモンのインターステラーみたいな・・・
https://venture-finance.jp/archives/32827
ロケットの打ち上げ費用はいくら?宇宙開発にかかるコストとは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
ロケットの費用が想像以上に安く驚きました。
逆に、基地局への費用はKDDIだけでも毎年数兆円ですので、案外衛星のほうが安くなる可能性って無いでしょうかね?FTTHにしても耐久寿命や維持費も関わるわけでしょうし。大都市は物理的な線も良さそうですが、田舎など1軒の家やエリア拡大の為に莫大なコストがかかりますし。
実際のランニングコストなども見ないと分かりませんが、衛星放送みたいに空から情報をやり取りするほうが、日本中全ての家庭や数km毎に基地局を設置するよりも簡単そうに見えなくもないです。

お礼日時:2022/10/19 03:27

>いつ頃、価格はFTTHと競合できるレベルには下がりますかね?



同一になることは今後もないでしょう。
設備投資の額が桁違いですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
それであれば、なぜ、日本でサービスを開始したのでしょうか?どのような狙いがあるのか気になるところです。
あと、衛星経由のサービスは楽天など衛星を使ったサービスを来年に予定していますし、有線による電話よりも無線のほうが安くなったように、FTTHもいずれは同じような道筋をたどりませんかね?日本は海外と比べて山間部が多く基地局の維持もコスト(先日基地局用地の話が来ましたが1000万円くらい掛かるので長期での契約をしたいときました。ただ、それでカバーできるのは人口50人の窪地にある私が住む集落だけ。コストが掛かりすぎるように感じるのです。)がかかるなど衛星のほうが案外安上がりになる可能性もあるのではないかという気もするのです。FTTHにしても莫大な補助金がでたようですが、50人の為にこれを維持するのもけっこう大変な気がするのです。以前の台風では電柱が倒壊しましたし・・・

お礼日時:2022/10/17 21:00

>>衛星経由のネットサービスは、いつになれば価格面でFTTHと競合できますか?



まあ、衛星経由のネットサービスなんて、日本の多くの方は、早急に必要とは思っていませんし、サービス提供の拡大なんて、FTTHよりもずっと難しいですからね。
「いつ」なんて全然予想できません。

もし、衛星経由のネットサービスが現在のFTTH並みに下がったとすれば、その頃はFTTHがさらに安くなっていることでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
それであれば、なぜ、日本でサービスを開始したのでしょうか?どのような狙いがあるのか気になるところです。
あと、衛星経由のサービスは楽天など衛星を使ったサービスを来年に予定していますし、有線による電話よりも無線のほうが安くなったように、FTTHもいずれは同じような道筋をたどりませんかね?日本は海外と比べて山間部が多く基地局の維持もコスト(先日基地局用地の話が来ましたが1000万円くらい掛かるので長期での契約をしたいときました。ただ、それでカバーできるのは人口50人の窪地にある私が住む集落だけ。コストが掛かりすぎるように感じるのです。)がかかるなど衛星のほうが案外安上がりになる可能性もあるのではないかという気もするのです。FTTHにしても莫大な補助金がでたようですが、50人の為にこれを維持するのもけっこう大変な気がするのです。以前の台風では電柱が倒壊しましたし・・・

お礼日時:2022/10/17 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!