
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.14
- 回答日時:
そういえば、昔、とても面白いことを書いていましたね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9002033.html (2015/06/14)
> ルールには厳格
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10089470.html (2017/11/25)
> わたしは人が適当に無視しているような世の中のルールを石頭に守る真面目な人間
ルールなら「石頭の如く」守るのでしょ?
No.12
- 回答日時:
人に当たったりしたら危ないですし
紛失した場合、困るのでは・・まぁずっとはめていれば
大丈夫だろうとは思いますが・・。
人の集まるところには
ルールが存在してて
人のよっては「変じゃない?」と思うこともあるでしょうけど・・
それなりに理由がありますし
「何でダメなの」なんて言ってると
「子供じゃあるまいし・・」
と言われてしまいます・・。
No.11
- 回答日時:
一応昔からそうなってるんでしょ?
今はスポーツと時計は密接に関係しています金属で無いもの、心拍数や運動量計測出来る計器としてジムに交渉してみては?
付けて入るがスタンダードになるかもしれませんよ
No.10
- 回答日時:
他に考えられる可能性は紛失。
バカが「弁償しろ」とか言ったんでしょうね。小さいもの、盗んで隠せるものばかり禁止な感じがします。水中スクーターはさすがに忘れにくいし盗りにくいでしょうから。No.9
- 回答日時:
おはようございます。
んー。ぶつかったら危険だから(そして水中でぶつかる可
能性が小さくない)、という話ですよ。メガネも同じ理由
です。
利用禁止の品物に関しては利用規則なんかにまとめられて
いると思います。スタッフに聞けば教えてもらえるでしょう。
No.7
- 回答日時:
メガネ、時計は、他の人を怪我させる恐れがあるから。
特に時計は、対抗者とぶつかると骨折させることすらあります。
また、万一破損して破片が散ると、迅速な回収が不可能。
最悪の場合、水を全部抜く必要が出て営業中断となり被害は甚大です。
水かき手袋は、色々なタイプのものがあります。
プラスチック製のものは、腕時計と同じく怪我防止の観点で禁止。
シリコン製のソフトなものもありますが、これはOK、これはNGと監視員が上から判断できません。
そのため、管理上の問題で一律禁止にするプールがある。
物によってOKとしているプールもあるので、どうしても水かき手袋を使いたい場合は、そういったプールを利用してください。
浮き輪は、他の方の邪魔になります。
トレーニング目的のプール、レジャー目的のプールがあります。
レジャー目的のプールではOKです。
目的にあったプールを利用してください。
ビート板の複数枚使用は、水中でビート板をバラバラにしてしまいやすいからです。
水中に沈めたビート板から手を離すと、ビート板が飛び出して他の方に激突することがありますよね。
複数枚使うとそれが起こりやすいので、他の方の邪魔になる可能性を低くするために禁止しているのです。
何をしていいか、いけないかは、このように想像しましょう。
「他の方の邪魔になること、危険なこと」が禁止事項となります。
No.6
- 回答日時:
それはジムのルールだからジムに聞かないと分からない。
多分、シュノーケル、フィンやダイビングのタンクもダメだと思うよ。
水中カメラなんか持っていたら出入り禁止だね。
ウエットスーツは微妙なことろ。ドライスーツ はダメかな。
いいか悪いか疑問に思ったら、ひとつひとつ聞くのが一番いい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ドライブレコーダーが付いていることを指摘されて整備拒否されて困っています。
その他(車)
-
マイナンバー制度というのは反対しようが手元にカードがなかろうがもう国民に番号も振り分けられていて既に
戸籍・住民票・身分証明書
-
青信号になり前の車が進み始めてなぜか すぐブレーキを踏んで止まりました。 私も慌てて踏もうと思ったら
国産車
-
4
皆さんどうしてあんなに貯金ができるんでしょうか? 私も手取り18万で実家暮らしでよゆうがあるはずなの
預金・貯金
-
5
9/10の富士山登山は素人には危険ですか? 高所恐怖症で梯子とか登れません 50センチでも無理 一応
登山・トレッキング
-
6
僕は高級車に乗っているのですがスーパーで隣にボロい軽自動車なんかが止まるとすごく嫌です、どうしたら
国産車
-
7
島田紳助さん「カシアス島田」名義で限定復活! これどう思いますか❓
タレント・お笑い芸人
-
8
サッカーで日本がスペインに勝利しましたが怪しくないですか?
サッカー・フットサル
-
9
原子力発電所を運転再開すれば電気代は下がりますか?
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
10
婿に行くべきか悩んでいます。 32歳の男です。 交際相手の女性が婿取りで、結婚するなら婿として来てほ
その他(結婚)
-
11
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
12
青信号で交差点に進入して、前方の右折車を待っている間に対面信号が赤になった時どうしたらいいの?
運転免許・教習所
-
13
18歳JKとのセックスについて 先日、会社の飲み会で部下が夏休みにJKナンパして遊んだという武勇伝を
その他(法律)
-
14
きっぷ売場でチャージしておつりとり忘れ盗まれました 防犯カメラで犯人特定して逮捕できますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
職場にて、マスクの着用を義務づけるならマスク代よこせよって思いません? なんで着けたくもないものに毎
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
火山の噴火と爆発の違いはどうなのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
火山
-
17
子供が罰金計で労役になりそうです。
子供
-
18
NHKが映らないビジネスホテルに知らないで泊まってしまいました。 フロントに聞いても普通に、はいうち
ホテル・旅館
-
19
飲食店で子供がうるさいときどうすればいいですか?
子育て
-
20
自衛隊が鳥取の砂浜に自分達の出したゴミを埋めているのを見ましたが、これが自衛隊の隠ぺい体質ですか?
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スイミング中、寒くて震える
-
5
水面にたたきつけられた時、死...
-
6
私に黙って嫁がタトゥーを入れ...
-
7
スウォッチの防水性
-
8
お金をプールするとは。
-
9
ふんどし姿になるのは恥ずかし...
-
10
水泳:浮くのが怖い子への指導法
-
11
ウォーキング&スイミングの組...
-
12
営利目的
-
13
フィットネスクラブでのマナー...
-
14
ジムのプール :コースの幅 ...
-
15
公園を歩く時助詞の 「を」を使...
-
16
プールは大好きなのに、全く泳...
-
17
現在福岡大学に通っている人文...
-
18
プールに入った後の塩素の臭い...
-
19
プールの底に沈む方法
-
20
プールバー
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter