プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

妻の実家に行くのがとても憂鬱です。30歳の男で、結婚3年目です。妻は3歳年下で、子供は今1人(2歳の長女)います。
今月の末に妻の実家の法事があり、妻の実家に親戚が集まることになっています。当然、私たち夫婦も参加します。しかし、正直とても憂鬱です。

妻の実家に行くのがいつも憂鬱です。義理の両親に会うのが緊張したり憂鬱になる夫はかなり多いと思いますが、私の場合は義理の両親のこと自体はそこまで嫌ではないです。
ただ、妻の実家に行くといつもお酒を飲まざる得ないことが多いので、それがとても嫌です。私はお酒が得意な方ではなくかなり苦手です。お酒に弱いです。どれくらい弱いかというと、ビールだと小さめのグラスに1杯も飲むと顔の赤みが出てきて、赤みがかなり目立つようになります。
ほろ酔いも350ml1缶で顔に赤みが出てきて、少し経つと首や体・足まで赤くなってきます。少しでもお酒を飲むと千鳥足になり、頭痛や吐き気がしてきます。
それくらいお酒にめっぽう弱いので、基本的には酒は飲みません。友人たちと食事に行く時も私は基本的にいつもノンアルです。

でも、妻の家系は酒に強い酒豪の人ばかりです。なので、新年とかお盆の時期に妻の実家に行くと、私も酒を付き合わされます。

妻は3人姉妹の次女ですが、3姉妹とも全員酒飲みです。
義理の両親2人も、お酒をかなり飲む人たちです。妻(27歳)、妻の姉(29歳)、妻の妹(21歳)も3人揃ってかなり酒飲みです。日本酒、ワイン、焼酎、ビール、ウイスキーと何でも飲める人たちで相当な酒豪一家だと思います。
正月に妻の実家に行った時は、昼間から全員お酒を飲み始めて、夕方になる頃には日本酒の一升瓶が5〜6本とワインボトルが10本くらい空きました。
私を含めて6人(義理の両親、義理の姉妹2人、妻、私)で飲みましたが、私はほとんど飲めないので、5人でこの量を空けたことになります。。

妻の実家に行くと夕飯の時とかは日本酒とかビールが次々と空くのは毎回です。そして、私もお酒に付き合わざる得なくなります。
別に、義理の両親とか義理の姉妹からお酒を無理に注がれたりとかそういうことはないですが、「1杯どう?」と注がれて飲み終わると、「後1杯だけ飲む?」と聞かれてしまい私もそれに対して、「もう大丈夫です。」と断ることができないので、気づいたら3杯くらい飲んでいて、顔が真っ赤になって頭痛がして吐き気がしてかなり辛くなります。
妻の実家に行くと夕飯の時はいつもこれの繰り返しなのでとても憂鬱です。

妻にはこのことを正直に以前に打ち明けたので、無理してお酒を飲まなくていい。と気遣ってくれてはいますが、少なくとも義理の両親にお酒を勧められたら断れる勇気が正直ないです。

今年の正月も妻の実家に2日間行きましたが、義理の両親に勧められたお酒を断ることができずに結局日本酒を3杯くらい飲んでしまって、酔い潰れてトイレで吐いてしまうという失態を晒してしまいました。
妻や義理の両親、義理の姉妹も気遣って心配してくれましたが、今年のお盆にまた妻の実家に行った時は、またお酒を勧められてそれで結局、また断れずに飲んで、吐き気や頭痛など辛い思いをしました。(お盆の時は酔い潰れることは回避しましたが、飲んだ後数時間ほどはずっと吐き気と頭痛が続きました。)

ちなみに、妻は普段は私に合わせてくれているのかお酒は1滴も飲まないですが、年に何回か飲み会に行ったりしている時はそれなりの量を飲んで帰ってくることもありますが、二日酔いになった妻の姿を見たことがないです。

家系的に妻の実家は酒豪揃いなんだと思います。
妻も義理の両親も、義理の姉妹の2人も飲んでも全く顔に出ません。私は1口でも飲むと赤くなってきます。そして、気づくと全身真っ赤状態です。
妻も義理の両親も、義理の姉妹の2人も相当の量のお酒を飲んでも全然顔に出ません。顔も体も首も全く赤くならないです。それに、二日酔いになった所も見たことがないです。

妻は私がお酒がめっぽう弱いことを知っているので、お酒を勧めてきたりはしないで気遣ってくれますが、義理の両親や義理の姉妹は、「あと1杯どう?」と言ってきます。嫌がらせで言っているのではなく、私が意思表示をしないのがいけないことは分かっています。
でも、そう簡単に断れないです。自分の両親や姉妹ではなくてあくまでも妻の家族なので、どうしても気遣いが先に来てしまいます。

義理の両親も、義理の姉妹もとても面白い人たちで人柄は好きです。義理の姉は29歳で、私と1歳違いなので話しやすいです。義理の妹は大学3年生ですが、人見知りをしない子なので、話しやすいです。
お酒の件は私が断れないことがいけないのが悪いとは分かっていますが、困り果てています。



どのような言い方をすれば義理の両親の気分を害さずに、お酒を断ることができるでしょうか?
結構困っていて、憂鬱で仕方ないのでアドバイスとか何か貰えると嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

「申し訳ありません、自分は下戸です。

」とはっきり言った方がいいと思います。奥様にも後押ししてもらいましょう。
    • good
    • 1

僕も酒は弱いですが、親戚は車で1時間だったので、


日帰りだし、車なのでアルコールは無理で済みました。

急性アルコール中毒で死にかけたことにしましょう。
医者に止められてると言えば良いかと思います。
    • good
    • 0

たぶん、気分を害してるって思いこんでいるのはあなただけですよ…



あなたは単にお酒を飲めない体質なんです。
お付き合い程度だとしても飲めない体質なんです。

それを飲もうとしているから大変な事になる。
飲まなきゃ良いんです。ただそれだけ。

頭痛や吐き気がするんでお酒飲めません!で終わり。

逆に気を使い過ぎてる方が失礼だと思いますよ。
飲んでいる場をしらけさせたくないなら、ノンアルコールビールでも飲んでれば十分ですよ。
    • good
    • 3

そういうことなら万難を排して蛮勇を振るって断固酒を断るしか無い。

嫌われること、軽蔑されることを恐れない覚悟が必要なだけです。日本人は脳みそが無いので、アレルギーのように酒を飲めない人が存在することを理解できない。だから「俺を馬鹿にしているのか」と受け取ってしまう。それを回避する手段はありません。法事となれば実家に行かざるを得ない。法事となれば酒席も避けられない。しかし酒は飲めない。どこにも逃げ場がありません。脳みそのない人に理解しろと要求することも無理なんです。『嫌われる勇気』 を持ちなさい。

(5) 【究極本!】読めば悩み0になります! 11分でわかる『嫌われる勇気』 - YouTube
    • good
    • 0

ほぼ同じ症状の50代ですw


自分の場合、序盤に妻に言ってもらいました。
「このひと、ビール一杯が限界で、それ以上は体調を崩しちゃうの。」と。

相手に把握してもらうだけで、居心地は180度改善しますよ。
毎回苦痛を味わう必要など無いのです。
別のグラスにコーラでも注いで、チビチビやってましょう^^
    • good
    • 1

アルコールハラスメントですね。



一番いいのはお嫁さんが相談に乗ってくれて、義実家との間に立ってくれることだと思うのです。きっと 裕福な家庭で 何かと援助も受けているから断れないのですかね?嫌われたくはないのですね。

仕事に差し支える ドクターストップがかかっている。
急性アルコール中毒になると 皆さんに迷惑がかかるとか~~

それを親戚一同に周知して貰いましょう。 真面目に取り合って貰いましょう。
はぐらかされないために 今回は 薦められても 一滴も飲まないことを徹底して下さい。

アルコールを薦められないために ウーロン茶を持参しましょう。
常に グラスにウーロン茶 そして まるでアルコールを飲んでいるように
アルコール漬けの人達とも和やかに 話をするのです。

きっと アルコールを飲ませれば 話が盛り上がる 場が楽しくなると 義家族は経験からそう考え 大量のアルコールを 皆が集まるたびに用意
しているのです。

アルコールを飲まなくても 楽しい男であることを思い知らされてやりましょう。そのために 御両親が満足する 話のネタや 写真(山や野鳥や動物、電車など趣味のものなど)を準備されては?
    • good
    • 0

少なくても貴方が実家に行く前と今ではアルコールが飲める体質になってきていると思います。



私も始めはビール一杯で赤くなり酩酊していましたが今はジョッキ5杯位は飲めます。

赤くなるのは弱い訳ではなく、体がアルコールに反応しやすいだけです。

どうしても飲みたくないならお断りして下さい。
    • good
    • 0

「不調法ですが私は全く飲めないのでお酒は結構です」で押し通せばよいだけです。


本当の酒飲みは、飲めない人に無理やり飲ましたりしません。

最初は「まあそんなこと言わず一杯だけでも」という人もいるでしょうが、断り続けて一巡すればもう勧められませんよ。
あなたがどこまで断り続けられるかの問題です。
    • good
    • 0

「体質的に飲めないんですが、お酒の席は大好きです。

今日も○○家はほんと楽しいですね〜!」みたいな感じでどうですか。

酒を断るのは失礼なこと、というのは勘違いです。
娘の夫が下戸ならむしろ好ましく思うくらい。
無駄なお金もかからないし、酔った失敗もしないだろうし。

私は飲んべえです。
勧めを断ってもまったく問題ありません。

逆に言えば、無理にお付き合いいただいても、「気づかいができる人だ。一緒に飲んでくれて嬉しい」なんて評さない。
アルコールを摂取することではなく、その時間を共有するのが目的です。
一緒にいて楽しんでくれてることがわかれば、まーったく、嫌な気持ちになどなりませんよ!
    • good
    • 0

「医者に止められてるんです」


「肝臓がナントカで、医者に酒は禁止だと言われたんで」
これでイケます
医者に禁止されてるというのにそれでも飲めというアルハラはさすがにいないでしょう

奥さんにも協力してもらって、宴会の始まりに「この人にお酒飲まさないでね! 医者に止められてるから!」と親戚の皆さんに一声入れてもらい、更に途中で「あんた、まさかお酒飲んでないでしょうね! 飲んじゃダメなんだからね! 肝臓壊して死んじゃうんだからね!」とかなんとか(あなたに注意するフリで)言ってもらいましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!