
https://news.yahoo.co.jp/articles/4facfcf65f851c …
どこまで自由な発言が許されるんでしょう?
思想信条の自由や言論の自由は保障されるべきですね。
でも、今回の玉川さんの発言のように事実関係を確認しない思い込みの発言をマスコミで許すなら、マスコミから流される情報の信頼性はネット情報並みのいい加減さに下落しますね。或いは、他人への誹謗中傷まで発言の自由として認めるなら、社会も混乱しそうです。
では、
報道の自由、個人の発言の自由と、規制すべき発言は、どんな点で線引きすれば良いんでしょう
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
質問自体が間違っていると思う。
たとえば、ひところの東京スポーツは、「日付以外は全て誤報」と言われるほどガセネタ満載だった。「マドンナあの時の声デカすぎる!コンドミニアム隣人から苦情」とか、「ロシアで雪男!今度こそ本物」とかである。しかし、そんな記事を書いても記者は処分されない。
途上国などには「新聞法」があって、国家が新聞を取り締まっている。昔の日本も新聞紙条例や新聞紙法があった。しかし今の日本にはないから、公権力は新聞を規制しない。新聞にタガをはめるのは私権だ。記事が私権を侵害したときは民事で(名誉毀損の刑事の場合は親告罪として)争われる。私権とは名誉権やプライバシー権などいろいろある。
一方、放送には「放送法」があって、「報道は事実をまげないですること」、「真実でない放送をしたと請求があったときは、調査して、訂正の放送をすること」などの義務が課されている。逆にいうと、新聞は事実をまげても直ちに違法にはならないし、訂正記事を掲載する義務もない(敗訴して掲載を命じられない限り)。
この違いは、放送には周波数割当てがあってリソースが有限なことに起因しているだろう。また、放送法はまずNHKに適用される法律で(他の放送局にも適用されるが)、全国あまねく受信できて受信料もほぼ義務的ということにも、起因しているだろう。
つまり、表現の自由は、この質問のように「線引き」して規制するものではないのである。名誉やプライバシーを侵害したときの処理は、その相手との交渉次第になる。
テレビの場合は放送法で(前述の)義務が課されているとは言え、今回の件で玉川さんに重すぎる処分を科したら、電通の圧力(または電通への忖度)が疑われるだろう。そうでなくても、テレビ業界に対する電通の支配力は懸念を持たれている。
そもそも、日刊スポーツのコラム「政界地獄耳」(7月27日)が、「安倍さんの国葬は電通が執り行うという」と書いたのだった。それは本当かと、日刊ゲンダイが電通に問い合わせたら、「当社は回答する立場にございません」という回答だった(日刊ゲンダイ7月29日付け)。それを後追いした記事も文春オンラインやバイラルメディアに載った。つまりスポーツ新聞や週刊誌やネットメディアのたぐいであるが、玉川さんはそれを読んで今回の発言をしたのだろう。
このように、事実かどうかの裏を取ってない情報は、各種マスコミでも流されている。そんな記事が少ない社は信用が高いし、多い社は信用を無くすのが当然の報いである。今回の玉川さんの場合、すでに訂正の放送をしているから、放送法の義務を果たしている。ご質問のように「規制すべき」と言い出すのは、嵩にかかり過ぎではないだろうか。
No.4
- 回答日時:
失言でも反省したら再び語る場を与えるのが言論の自由というものです。
この件は間違った相手が電通という権力だったから騒ぎが大きくなったのです。必要以上に彼を責めるのは電通という権力に迎合したことに等しいのではないでしょうか。No.1
- 回答日時:
辛坊が、あの辛坊が他人の為に命を懸ける筈がありませんわ。
屑が言わんとする事は「俺達は選ばれたメディア人間、何を
言っても治外法権なんだぞ!!」と言う驕り昂りですわ。
>どんな点で線引きすれば
今後、奴らが出演する番組には、開始から終了まで「これら
の屑が吐く能書きの全ては、局側が用意した台本を読んでる
だけのプロバガンダである」とテロップ表示を義務化すべき
ですわ。
ホントですわ(激怒)!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
在日韓国人の人たち、韓国政府に対して、朝鮮半島に住む韓国人と同等の権利を要求すればいいんじゃないの?
世界情勢
-
ネトウヨたちは今どこで何をしていますか?
政治
-
韓国人から盗みと売春を取ったら何が残る?
世界情勢
-
4
日本ってクソみたいな国だなーって思うのは異常ですか?それともまともですか?
倫理・人権
-
5
ソウルの梨泰院の雑踏事故で、なんで、40歳代、50歳代、60歳代の人が多く居ないのでしょうか?
事件・事故
-
6
なぜ貧困層ほどタバコを吸うのでしょうか? 例えばタバコの匂いが染み付いた不動産や車はそれだけで買取価
経済
-
7
「日本には差別が少ない」と勘違いしてる人が多いのはなぜですか?
教育・文化
-
8
教えてgooに左翼が多いのはなぜ? 知恵袋には右翼が多いのに
政治
-
9
日本を世界の工場にするしか
その他(ニュース・時事問題)
-
10
日本に工場戻したって、中国製の方が品質いいですよね。日本製無駄に高いだけだしw
政治
-
11
16億円の国葬反対論がここまで盛り上がるのっておかしくないですか?
政治
-
12
菅前総理が国葬で読んだ弔辞、誰が作ったものと思いますか?
政治
-
13
どうして山本太郎に因縁つける奴って知恵遅れみたいなのばっかりなの?
政治
-
14
韓国が日本に勝ったと言ってますが、具体的に何に勝ったと言ってるのですか ?
世界情勢
-
15
テレビ朝日の玉川徹は明日テレビで爆弾発言しますか?
メディア・マスコミ
-
16
近々日本の円が紙くずになるって本当ですか?
経済
-
17
韓国のなだれで死んだ事件について、 あういうのが日本では起きないで韓国で起きた理由判明しちゃったよ!
事件・事故
-
18
左翼が言うには、尖閣諸島は対話によって防衛できるはずだったのでは?
政治
-
19
何であんなに格下だった韓国が、今では世界で車や家電を売って、労働者一人当たりあたりの所得が日本よりも
経済
-
20
アメリカって黒人とか黄色いのとかいっぱい混ざってて統一性ゼロの国ですよね。 アメリカ人には愛国心とか
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
案の定、降る降る詐欺でした。
-
5
息を吐くように嘘をつく日本の...
-
6
物価高に大雪に、困った大変な...
-
7
テレビのニュース見ていたら コ...
-
8
最近の大河ドラマつまらない 前...
-
9
電気代高騰
-
10
スプーンが曲がるホテルについ...
-
11
スポーツ新聞・・・夕方にも朝...
-
12
関東(東京を含む)の人から観た...
-
13
「述べよ」と「論ぜよ」の違い
-
14
NHK幹部は在日韓国人ばかり?
-
15
プロフィールという言葉の略語...
-
16
内部不祥事等をマスコミにリー...
-
17
ビデオリサーチって怪しいですか?
-
18
情報を売るには?
-
19
いい加減にやめませんか?
-
20
新聞社やテレビ局への密告の仕方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter