
戸建てでWi-Fiを快適に使いたいのですが、、
先日、新居に引っ越してから初めて光を契約し利用しています
新居内には、光回線が通っていて部屋にLANケーブルを差して利用できるようになっていました
プロバイダ回線ONUとホームゲートウェイをレンタルし繋いでみたのですが、家の隅々までWi-Fiの電波が広がらず場所によっては接続が難しい状態です
こういった場合は、Wi-Fiの中継器を利用するしかないのでしょうか?
家に付いているLANからルーター等を用いて分岐は出来ないのでしょうか?
初心者なので回答よろしくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中継器よりもメッシュWi-Fiの方が全然いいですよ。
私の家も、場所によってはWi-Fiの電波が弱くなってしまったので中継器を入れましたが、全然ダメでした。
でもメッシュWi-Fiにしたら、とても快適になりましたよ。家のどこにいても爆速です。
私が使ってるのはこんな感じの製品です。
家の各所に置くだけなので設置も簡単です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KJ2TDMR/
No.8
- 回答日時:
ホームゲートウェイから
建屋内のLAN回線に差し込みます。新築なら
2F寝室にLANからWi-Fiルーター繋いで、Wi-Fi機能があるエアコンなら
つなぎます。リビングのテレビの近くのコンセントにLANになってると思います。そこにWi-Fiルーターを取り付けます。 LAN 4口に増えます。
テレビにつなぐ、HDDにつなぐ、エアコンにWi-Fi基地局にもなる。
届かない部屋にLANが無い場合は中継をコンセントに差し込んで
飛ばします。 外気温度、内気温度測、ルンバ、冷蔵庫、アマゾンファイヤーステックアレクサ使ってるならつなぎます。
最近の玄関のインタホーンはLANで繋がります。
出先のスマホで音声も画像も動画も取れると思います。
引越して全て行うと半日くらいかかります。
少し楽しいですけど
全部、工務店でアフターサービス期間で
やってくれるかも
No.7
- 回答日時:
>プロバイダ回線ONUとホームゲートウェイをレンタルし繋いでみたのですが、・・・・・
ホームゲートウェイが、ひかり電話/光電話の機能や、Wi-Fi無線機能が、内臓一体型の機器すね。
> ・・・・家の隅々までWi-Fiの電波が広がらず場所によっては接続が難しい状態です
Wi-Fi無線の電波は、見通しなら100mくらい飛びます。
木造なら壁・天井・床を2枚~3枚くらいを通過します。
ただし、断熱材が金属皮膜でおおわれているなら、壁・天井・床を1枚~2枚くらいとなります。
また、コンクリート造りなら、壁・天井・床を1枚~2枚くらいとなります。
> こういった場合は、Wi-Fiの中継器を利用するしかないのでしょうか?
> 家に付いているLANからルーター等を用いて分岐は出来ないのでしょうか?
光ケーブルの回線と、レンタルのホームゲートウェイの機器までは、契約の回線会社・プロバイダが、工事・メンテナンス・アフターをします。
ホームゲートウェイへ接続する建物内の配線・機器は、契約の回線会社・プロバイダでは工事・メンテナンス・アフターをしませんから、まっちゃ。。さんがいろいろと知識を深めたり勉強しましょう。
レンタルのホームゲートウェイからの、分岐方法・接続方法は、既回答のようにいろいろ各種あります。
高速を優先するなら、ホームゲートウェイへLANコードを接続して、Wi-Fi無線の電波の届かない所へLANコードを引くことです。
使い勝手を優先するなら、中継器や、メッシュWi-Fiですね。
No.6
- 回答日時:
我が家では、1階のリビングに
WiFi(I/O DATA)の親機を
設置しているのですが、
2階の寝室、子供部屋だと、
電波が弱くなってしまいます。
そこで、2回の各部屋には
コンセントに差し込むタイプの
子機をそれぞれ設置して電波を
増幅しています。
(画像がそれです)
あまり、大きくもなく場所も
取りません。
USB端子に差し込むタイプの
子機もあるようです。

No.5
- 回答日時:
> こういった場合は、Wi-Fiの中継器を利用するしかないのでしょうか?
それが最も手軽で一般的な方法です。
Wi-Fiルーターと中継器の間にLANケーブルを引き回す手間と引き戸やドアなどへの対処、見栄え的問題などが生じませんから。
> 家に付いているLANからルーター等を用いて分岐は出来ないのでしょうか?
ホームゲートウェイの背面に4ポートほど有線LANの口があるかとおもいます。別途Wi-Fiルーターを用意し、そのいずれかとWi-Fiルーターの背面にあるINTERNET(またはWAN)と記されたポートをLANケーブルでつなぐ・・・という方法があります。
ただし、この場合はホームルーターのWi-FiとWi-FiルーターのWi-Fiは別のSSIDになってスマートフォンを自宅内で持ち歩いて・・・といった場合に多少の面倒が生じる場合があります。
ちなみに現在はホームルーターに差し込んだカード状のWi-Fiカードを使われている場合、これはかなり性能がよろしくないので使用を止め(←オプション契約等あるなら解約し)、家電量販店などでWi-Fiルーターを購入して使われた方がそれ1台で家中をカバーできる可能性があります。
Wi-Fiの通信方式としても最新のIEEE 802.11axに対応するなどお手持ちのパソコンやスマートフォンのWi-Fi機能、先々購入されるそれらの機器のWi-Fi機能を十分発揮できる可能性が高いです。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
間取りなどが不明ですが
『光回線が通っていて部屋にLANケーブルを差して利用できる』
その有線LANの口は一箇所なんですか?
宅内の何カ所かに設置されてないのでしょうか?
『Wi-Fiの中継器を利用する』事でも良いのですが
無線で中継する機材は、電波を中継する為にも電波を使うので有効に使える電波(チャンネル)が少なくなります
なので、もし宅内に複数の有線LANの口があるのであれば
直接有線LANで接続するか?
有線LANの口にWiFiアクセスポイント(AP)を設置すれば、効率よく通信出来ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
無線LAN通信について
Wi-Fi・無線LAN
-
ルーターを買い替えたのですが通信速度が不安定です。
Wi-Fi・無線LAN
-
バッファローのWi-Fi?ルーター?が電源接続してないのに繋がるんですよね…そんなことってあります?
Wi-Fi・無線LAN
-
4
WiFi クーリングオフについて
Wi-Fi・無線LAN
-
5
Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください
Wi-Fi・無線LAN
-
6
PCでネット接続するのに有線の接続、無線LANの接続、ワンタッチで切り替えしたいのですが・・・
Wi-Fi・無線LAN
-
7
Wi-Fiが自宅にあるとないでは何に影響ありますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
8
wifi子機を繋いだのですがネットにつながりません
Wi-Fi・無線LAN
-
9
Wi-Fiを安く導入したいです!
Wi-Fi・無線LAN
-
10
d Wi-Fiのこと
Wi-Fi・無線LAN
-
11
インターネット回線について、突然落ちてパソコン再起動で直ります。
FTTH・光回線
-
12
新規購入のノートパソコンの通信速度が極端に遅い
ADSL
-
13
ネットの接続速度と電話について
FTTH・光回線
-
14
ソフトバンク光へ乗り換えたらインターネット接続できない。 先日までギズモ光で契約していましたが、ネッ
FTTH・光回線
-
15
喫茶店のフリーWi-Fiは、傍受されるおそれがあるので気を付けて使った方がいいというのは本当ですか?
Wi-Fi・無線LAN
-
16
ポケットWi-Fi。上の階に行けばいくほど電波弱くなりますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
17
Wi-Fiルーターの交換設置について Wi-Fiルーターですが、10年以上も使用していること、バソコ
Wi-Fi・無線LAN
-
18
自分以外分からないwi-fiを作ることはできますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
19
AU光回線の速度が出ません
FTTH・光回線
-
20
ネットでサブスクのドラマを見ようとするとこうなります。対処法はありますか?朝からずっとでこまってます
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
WiFiの電波が弱い場合(アイコ...
-
5
Wifiについて
-
6
至急です。インターネットとWi-...
-
7
光回線のONU関係で質問
-
8
無線から有線にする場合のパソ...
-
9
ネットワークの機器(ルーター...
-
10
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
11
一階にルーターがあって二階で...
-
12
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
13
NTTのge-onu(型番TA06005-B702...
-
14
ネット無料のマンションに住ん...
-
15
無線LANルーターの接続について
-
16
夜間はモデムとかルーターの電...
-
17
ルーター2台並列接続で、LAN側...
-
18
ONUに複数のルーターを接続する...
-
19
家庭内LANの中で2つのネットワ...
-
20
有線でネット接続をすると無線L...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter