
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
数学じゃなくDIYの問題だとしますと、丸パイプを角材で伸ばすというんだから、見栄えはどうでも良いらしい。
でも、内径5cmのパイプでできた椅子の脚、って、随分ぶっといですねー。ソファーか何かでしょうかね。かなりの強度が求められる部分だからこそ、ぶっといんでしょうね。パイプの中に入る寸法の角材だと、細いんで強度が心許ない。それよりも5cm角の角材の一端10~15cmぐらいがだいたい丸棒に近い形になるように(ナイフなどで)テキトーに削っておいて、叩き込むのが良いですよ。角材から「だいたい丸棒」へと次第に形が変わるテーパー部分が生じるからこそ、叩き込んだ時に材が勝手に変形してしっかり止まる。

返事が遅れて申し訳ありません。
お返事、ありがとうございました。
図を用いてまで、説明していただきありがとうございました。
素人ながらに、テーパー部分をなんとか削って、継ぎ足し使っております。
…考えてみたら凹型の脚を、何とか木材で加工して作ればよかったかもしれません。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
> 3.5cmの角材を買ってきます。
ちょうどピッタリ (5/2)√2 cm の角材が売られていない(でしょうね)場合、
小さめの近似値で購入するよりも
大きめの近似値で購入して後で鉋で当たったほうが現実的かと思います。
(数学の話じゃあないが。)
No.4
- 回答日時:
5÷√2=3.5cmちょっとってところですね。
No.3
- 回答日時:
正方形の対角線の長さ=5cmだね。
三角関数又は面積で求める
正方形の面積=(1辺の長さ)²、又は、(対角線の長さ)²÷2
お返事、ありがとうございました。
あの…皆さん、ヒントを出していただけるのは嬉しいのですが、
質問しているのは50を過ぎたおじさんなので、細かな数学用語の意味をさっぱり忘れております。
三平方の定理をググっても、その説明文に使われている用語からして、ほとんど分からず、またその用語から、意味を調べなくてはなりません。…それでもさっぱり分かりません。
椅子の脚を延長したく、直径5㎝の丸棒材を、近所のホームセンターで探したのですが、無くて、代わりに、直径5㎝の円内に収まる最大の角材(正方形の)探したかったのですが、1辺の長さが分かりません。それで質問をしました。
大変申し訳ないのですが、ヒントよりも、直接の「長さ」を教えていただけないでしょうか?
できれば、今日中に木材を購入して、椅子の脚を延長させたいのです。
よろしく、お願いします。
No.2
- 回答日時:
まず、正方形の対角線=円の直径...ですよね。
三平方の定理から...
(対角線の2乗)=(正方形の1辺の2乗)+(正方形の1辺の2乗)
なので
対角線:正方形の1辺=√2:1
だった気がしますが...?
お返事、ありがとうございました。
あの…皆さん、ヒントを出していただけるのは嬉しいのですが、
質問しているのは50を過ぎたおじさんなので、細かな数学用語の意味をさっぱり忘れております。
三平方の定理をググっても、その説明文に使われている用語からして、ほとんど分からず、またその用語から、意味を調べなくてはなりません。…それでもさっぱり分かりません。
椅子の脚を延長したく、直径5㎝の丸棒材を、近所のホームセンターで探したのですが、無くて、代わりに、直径5㎝の円内に収まる最大の角材(正方形の)探したかったのですが、1辺の長さが分かりません。それで質問をしました。
大変申し訳ないのですが、ヒントよりも、直接の「長さ」を教えていただけないでしょうか?
できれば、今日中に木材を購入して、椅子の脚を延長させたいのです。
よろしく、お願いします。
No.1
- 回答日時:
対角線の長さはわかりますよね。
直角二等辺三角形の辺の比率はわかりますか?
お返事、ありがとうございました。
あの…皆さん、ヒントを出していただけるのは嬉しいのですが、
質問しているのは50を過ぎたおじさんなので、細かな数学用語の意味をさっぱり忘れております。
三平方の定理をググっても、その説明文に使われている用語からして、ほとんど分からず、またその用語から、意味を調べなくてはなりません。…それでもさっぱり分かりません。
椅子の脚を延長したく、直径5㎝の丸棒材を、近所のホームセンターで探したのですが、無くて、代わりに、直径5㎝の円内に収まる最大の角材(正方形の)探したかったのですが、1辺の長さが分かりません。それで質問をしました。
大変申し訳ないのですが、ヒントよりも、直接の「長さ」を教えていただけないでしょうか?
できれば、今日中に木材を購入して、椅子の脚を延長させたいのです。
よろしく、お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
この記号の意味を教えてください
数学
-
『3本の雨傘』
数学
-
直方体の成立条件はなんですか?
数学
-
4
笑わない数学ーー確率論
数学
-
5
正五角形の書き方を教えてください。
数学
-
6
確率が(ある程度)強い人って
数学
-
7
Lim〔x→∞〕(x^2-3x)はこういう解き方で解いたら不正解になりますか?
数学
-
8
『確率Ⅹ/2』
数学
-
9
sin30°
数学
-
10
3つの箱A,B,Cの1つに賞品がはいっているが、外からはわからない。A,B,Cのどれかを選んだとき、
数学
-
11
『0⁰=1・□』か?
数学
-
12
『4色問題⓵』
数学
-
13
無理数には、任意の有限個の数列が必ず含まれるのでしょうか
数学
-
14
公約数・公倍数の性質
数学
-
15
√3x²-2x-2√3=0で、解の公式を使って解くという問題です。 解の公式に当てはめて、その後に簡
数学
-
16
数学で困ってます。
数学
-
17
数学の質問です。 この問題がわからなくてとりあえず展開してみたんですけど、どうすればいいんでしょう?
数学
-
18
この問題の(2)ができません。 教えていただきたいです
数学
-
19
数学における悪問の条件とは何でしょうか??
数学
-
20
平方根って、どこまで覚えましたか?
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
縮小率の計算方法を教えてください
-
5
ルートって何のためにあるの?
-
6
面積から縦横の長さを求めたい
-
7
面積5平方センチメートルの正...
-
8
"長方形の対角線は等しい" の逆と
-
9
正方形は長方形ですか?
-
10
重心の求め方を教えてください
-
11
広さについて
-
12
正方形を表現する関数はありま...
-
13
円に入る正四角形の辺
-
14
ある正方形の2倍の面積のもの...
-
15
30万坪の土地の外周の距離は、...
-
16
20m2って縦何メートルで横何...
-
17
エクセルで正方形の面積の一辺...
-
18
高1数学です。 次の命題で真偽...
-
19
13平方センチメートルの正方...
-
20
渦巻き スパイラルの長さ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter