「教えて!ピックアップ」リリース!

お店によっては画像のように客がQRコードを読んで金額を入力して支払いというものと店がバーコードを読むだけのものがありますが、これってお店がPayPayに払う手数料は違うのでしょうか?

「PayPayの支払いについて」の質問画像

A 回答 (2件)

異なります。


MPM方式 客がスマホでQRコードを読む
店はPayPayと契約しています。契約により手数料は1.60%又は1.98%です。

CPM方式 店がカードリーダーでQRコードを読む
店の契約先により手数料は異なります。例えばAirPayと契約している店であれば、3.24%です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/19 10:41

POSレジの対応状況だと思います。


ある意味、手数料の違いだと思いますが、POSレジのソフトウェア/ハードウェアへの投資額の違いとも言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/19 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング