
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
直観的には取った枚数に確率は比例するね。
トランプを3枚と2枚の分けて
5枚のうちランダムに1枚印をつけてジョーカーとする
のと本質的に変わらないから
どちらのグループに印が付くかは枚数比で決まる。
No.7
- 回答日時:
この問題をどのように単純化できるかを見抜くのが早いのでしょう。
3枚を1枚ずつ(戻さずに)3回引くと考えるとジョーカーが一枚しかないので、
1枚目がジョーカーであれば2枚目以降はジョーカーではないし、2枚目がジョーカーならば1枚目も3枚目以降もジョーカーではないし、3枚目がジョーカーであれば1,2枚目はジョーカーではありません。
最後の5枚目まで引くとした場合の樹形図は(○がA、×がジョーカーとして)
×○○○○、○×○○○、○○×○○、○○○×○、○○○○×の5通りしかなく、そのうち3枚目までにジョーカーが含まれるのは3通りです。
もちろん、もっと他にも単純化する方法もあると思いますが、これを瞬時に思いつけば計算は簡単でしょう。
No.5
- 回答日時:
複雑な確率計算は、暗算では難しい場合があるし、
結果が直感に反する場合も多いけれど...
問題が簡単か複雑かは、数字の小ささで決まるわけじゃあない。
例えば、ひと組 53枚のトランプからランダムで 51枚選んで
ジョーカーが入っている確率は 51/53.
特に計算も必要ないし。
No.3
- 回答日時:
なんとなくは感覚でわかりますがそれが正解かは自信はない。
難しい問題ではないけど、瞬時解答はわたしにはわからない。経験値かな?
掛け算九九が頭にあるみたいに、確率があるのかもしれません。
もう少し簡単な5!は120は頭に答えありますから。計算しません
No.2
- 回答日時:
4枚のAとジョーカー1枚から、
一度に1枚選んでジョーカーが入ってる:1/5
一度に2枚選んでジョーカーが入ってる:2/5
一度に3枚選んでジョーカーが入ってる:3/5
一度に4枚選んでジョーカーが入ってる:4/5
一度に5枚選んでジョーカーが入ってる:5/5
って、単純に選んだ枚数に比例して確率が単調増加する問題だって分かるからでは。
4枚のAとジョーカーから1枚選んで戻すのを、
1回繰り返してジョーカーが1回でも出る:1/5 = 20%
2回繰り返してジョーカーが1回でも出る:9/25 = 36%
3回繰り返してジョーカーが1回でも出る:61/125 = 48.8%
4回繰り返してジョーカーが1回でも出る:369/625 = 59.04%
5回繰り返してジョーカーが1回でも出る:2101/3125 = 67.232%
とか、何回繰り返せば95%になるか?とかは、暗算はちょっと難しい。
3回だと、
1-(4/5×4/5×4/5)
って計算しなきゃ、感覚で50%弱とかって言える人は少ないと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
高3 新数Aの教科書です 単元 確率に出てくる和の法則と積の法則の問題の見分け方が分かりません。例題
数学
-
『3本の雨傘』
数学
-
時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし
数学
-
4
笑わない数学ーー確率論
数学
-
5
この記号の意味を教えてください
数学
-
6
0から1までの間の有理数の割合と無理数の割合を教えてください。
数学
-
7
モンティ・ホール問題
数学
-
8
パズルWaterSortの解は必ず存在するの?
数学
-
9
数学でこのような変形を見たんですが 裏技でしょうか?
数学
-
10
無理数には、任意の有限個の数列が必ず含まれるのでしょうか
数学
-
11
『確率Ⅹ/2』
数学
-
12
問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は?
数学
-
13
数学についてです! (1)3√5-2の整数部分はいくつになるか求めなさい A.4 (2)3√
数学
-
14
3つの箱A,B,Cの1つに賞品がはいっているが、外からはわからない。A,B,Cのどれかを選んだとき、
数学
-
15
正五角形の書き方を教えてください。
数学
-
16
当方高校生ですので、高校数学で理解出来る回答をお願いします。 実数係数の3次式f(x)で、 ・f(x
数学
-
17
数字の桁区切りについて
数学
-
18
『4色問題⓵』
数学
-
19
私立学校に通っている高校一年生です。 高校数学について質問があります。 私は高一の駿台全国模試では1
数学
-
20
数学の質問です。 簡単すぎて申し訳ないですが、 sin(-19/2π)の値を求めよという問題がわかり
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
アップ率の求め方について
-
5
教えてください
-
6
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
7
12月生まれの女の子
-
8
15%増しの計算方法
-
9
パーセンテージの平均の出し方は?
-
10
e^(x^2)の積分に関して
-
11
減少率の出し方
-
12
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
13
線形代数 正則 階数
-
14
1000分の3は何%ですか
-
15
問題文 正n角形がある(nは3以上...
-
16
テイラー展開について質問です...
-
17
整数問題
-
18
ある人が、A地点を出発してから...
-
19
時間を100進法であらわしたい。
-
20
数字3桁全ての組み合わせ教え...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter