
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
自民政権に戻ってからの10年間は、世界が好景気で日本以外の国はどこも大幅に成長しました。
そんな好景気の間、中抜き癒着事業のための増税と、外人奴隷の無制限輸入によって日本人の賃金を下げて、日本を貶めた統一自民党は超絶売国政権です。No.21
- 回答日時:
補 : 実質 _ ‘ 所得 ’ とかの環境用語も、常々経済用語ではありますが、とあるところで、なにかしら発見した、発掘した、発想した、とでもなるのでしょうか。
海流発電などという、新発想イノベーションなども、新規所得、新発想所得として、脚光したりしていますが、これなどは、海流発電ファームなどと新展開していき付近の地域群への新分配・再分配に供与するのかもしれないですね。
実質賃金 _ 表紙、表を飾るようなもの、オープンセットの虚像、娯楽、リゾート、記念像、ファッション、漫画、雑誌のようなもの、映画館、電車賃、それらのようなものも隆盛な時代だったわけですが、職とか食、それらの不調、色・職・食、? 、それらのアンバランス、‘ありとキリギリス’で 、気づいた時には、衰退、物価高、市場、体制崩壊、捕物絵巻、地獄図、滅亡、そんなのも、数ある歴史の推察・考察かもしれない。
晴海埠頭、山下埠頭、大黒埠頭、名港、阪神港、埠頭に並ぶ倉庫群は、繁栄栄華の象徴でもあったりするわけですが、地道に、全国全産業を 埠頭倉庫群のように 、一列合理省エネ再編成創造する、そんなのかもしれないですね。
https://japonyol.net/editor/article/container-po …

No.20
- 回答日時:
もっと単純で!
モノが足りず、人が足らず、日本の儲かっている企業が国外に拠点し、そして最大の要因は・・コロナで政府が国民に対し金をバラマキ過ぎたからで、その支援金や給付金を国民が貯め込んでいる事で、円の価値が落ちている事が最大の原因なんです!! しかしそれをお間抜けが、もっと減税だ!とか給付だ!とか貧乏人の意見を聞くからイギリスの様に更にお金の価値が落ちてしまうのです。ですから今は更に厳しい増税を行い、国民からコロナで投下した支援金や給付金を巻き上げないければいけないのです。
No.19
- 回答日時:
個人的には円安が止まらないというより、「あるべき適正な数値に修正されてきている」感じがします。
金利差を原因とする急激な変化だったので、企業も対応が追い付かず騒ぎになってますが・・
世界的に見ても、円が積極的に買われる理由はなく、「政情不安もなく、とりあえず安心」だからという部分が強く、今までの水準は過大評価だったと思います。
政権がどこにあろうが、この状況はさほど変わらなかったのではないでしょうか。
No.17
- 回答日時:
追記
円が安くなっているのではなくドルが高くなっているので円安になったと言うことをお忘れなく。
アメリカがインフレ制御の為金利を上げたので、ドルが高くなりました。ヨーロッパはユーロが安くなった危機感から金利を上げユーロ高方向に舵を切りました。
国力が低下で起きた円安ではないということを記憶にハッキリと焼き付きておいてください。
通貨安になると国力は確かに落ちます。が、先進国か先進国じゃないかはまた話しが変わります。
No.16
- 回答日時:
確かに、対米ドルでの国力は落ちているかもしれないです。
対ユーロだと円は安くなっていますが、歴史的に見るとほとんど誤差みたいなものです。円安と言うよりドル高と言う方が良いかと。ちなみに、対ドルで安くなってる通貨は沢山ありますので、通貨安だけで先進国かどうかは判断しかねます。
世界主要先進7カ国( G7 ) に加盟している限り世界では先進国扱いですし、GDPも1人あたりGDPも先進国基準を満たしていますので先進国かと。
あと、為替で先進国か先進国じゃないかは判断できません。これは経済学の基本ですので、こんなことも分からない人は経済を語らない方が良いかと。
No.14
- 回答日時:
中国も、ロシアも、め~いっぱい、国際援助を展開していたような局面もあったような気もしないではないですが、ちょっと狂うと、すぐ市場崩壊、物価高、恐慌に、襲われる。
主因は、原油とか、石炭、ガスかもしれない。
二酸化炭素、水から、合成 ⇒ 燃料
「バイオ燃料を選びたい」と思ったとき、自然に選べる状況が必要なんですよね。 _
https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/92.html?cpt_c …
No.12
- 回答日時:
その通りです。
自民党が低賃金外国人を無制限に入れて日本人の賃金を下げたせいで、国内市場は縮小する一方で日本は衰退しました。中抜き事業にばら撒くために増税したのもダブルパンチです。可処分所得が減れば物は売れなくなる。経済の常識です。
実習生制度は人権侵害だと欧米から批判されてましたが、低賃金・円安の日本には外国人労働者は来ません。外国人労働者は来なくなって、実習生問題は解決するでしょう。むしろ、日本が海外に出稼ぎに行く時代の到来です。
マカオに出稼ぎに行く日本人もたくさんいた秀吉の時代に逆戻りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
あなたは安倍政権を評価しますか?
政治
-
金が余ってどうしようもありません!どうしましょう?32歳独身男で年収420万ももらってます!こんなに
所得・給料・お小遣い
-
国葬6割反対
政治
-
4
辺野古
政治
-
5
異常な円安を終わらせる(ドル円が100~110円台に戻る)には。
伝統文化・伝統行事
-
6
辛坊さんが太陽光パネルと蓄電で電力不足は解消すると言って叩かれていますが・・・
環境・エネルギー資源
-
7
皆さんが、初めて買ったレコードやCDはなんですか?私はシングルですと「長い夜」(シカゴ)アルバムは「
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
8
国葬反対してる半分の人は、税金使ってまでやるなと思っているのかな?
政治
-
9
なんで日本って先進国なのに時代遅れな習慣が多いのですか?
流行・カルチャー
-
10
景気がよくないのに、人手不足で困っているそうですが、
戦争・テロ・デモ
-
11
政府が観光業だけ特別扱いする理由は
政治
-
12
トラス首相はなぜ政策を撤回した?仮にそのまま断行していたら?
政治
-
13
昔はあったけど今は無くなった物は・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
日本は何を間違えて、こんな無様な事に成りましたか?
政治
-
15
この恐ろしい記事、本当でしょうか?
政治
-
16
日本って本当に先進国ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
18
赤信号を渡ることについて
事故
-
19
この世から無くなって欲しい 物は何ですか?
社会学
-
20
弁当が298円です。なんで自炊するんですか?
食費
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
過去に立民の議員が政府に「ど...
-
5
再々来月の統一地方選、自由民...
-
6
日本から逃げ出す人が増えるの...
-
7
民主党、自民党のどちらが「愚...
-
8
政府を庇う回答をするにしても...
-
9
ワクチンが無色透明だから空打...
-
10
ガーシー議員をみんなでイジメ...
-
11
政治家
-
12
電気代とガス代、高騰!経済制...
-
13
立憲民主党の本多平直氏はスパ...
-
14
物価高に対する対策
-
15
少子化なんて改善しない
-
16
台湾有事をアメリカは予測して...
-
17
フィリピンは、協力的。韓国は...
-
18
元民主党の野田佳彦氏。 今日 ...
-
19
宇都宮健児さんは、都知事適任...
-
20
法律を作るにあたっての政府提...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
この円安は単純に日米の金融政策だけが原因ではなく、実質賃金が30年近く上げない日本特有の問題が大きいらしいです。他国は物価とともに実質賃金が上がっているものの、日本は物価だけが上がって実質賃金が上がらないために経済が弱くなっているということですから、労働者の賃金を挙げずに外国人労働者を増やして実質賃金引き上げを阻止してきた大企業と大企業の言いなりになってきた自民党を支持してきた有権者がバブル崩壊後の右肩下がりの経済を創り出した最大の責任者ではありませんか?