
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基準日公告は,定款に基準日が定められていない場合だけに必要になるもので,定款に定めがあれば不要です。
そしてその旨の定款の定めの有無は,定款を確認しなければわからないところ,定款は会社分割の登記申請の添付書類になっていません。
「かもしれない」ことのために,法定添付書類にもなっていないものを提出させることは,申請人に過度の負担を強いるものです。
それに債権者保護手続きのように不利益を受ける人がいて異議を申し出る機会を与えるようなものであればともかく,会社分割では株主に債権者ほどに不利益を生じさせるものでもありません。
だからわざわざそんなものを出せとは言わないというか,添付書類として提出すべきだと通達で定めていないのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
根抵当権の設定者である株式会社が破産手続開始決定を受けたことによる当該根抵当権の代位弁済による移転の
法学
-
商業登記 取締役会設置会社に変更した場合
法学
-
公証人の認証を受けた定款について、株式会社の成立前に単元株式数の定めを設ける旨の変更
法学
-
4
株式併合 株式と資本金との関係
法学
-
5
代物弁済の予約を仮登記原因とする所有権移転請求権の仮登記
法学
-
6
商業登記 本人確認証明書について
法学
-
7
不登法 農地法の許可 法定解除
法学
-
8
法学
法学
-
9
商業登記 監査役設置会社の定めの設定について
法学
-
10
判決の登記 和解調書
法学
-
11
相続 可分債権
法学
-
12
知的財産法 著作権 Aは音楽著作物の演奏歌唱が納められたCDを他人に有料で貸与しようとしている場合
法学
-
13
商業登記 定款で種類株式内容の要綱を定めた場合
法学
-
14
将来法律に関わる仕事がしたいのですが、裁判の傍聴のように法律、法律に関わる仕事の体験的なことをできる
法学
-
15
商業登記 定款に取締役の互選により代表取締役を選定する旨の定めがある場合 添付書面について
法学
-
16
ABC各自代表の非取締役会設置会社が取締役会を設置した場合 印鑑証明書について
法学
-
17
設立時 資本金について
法学
-
18
譲渡制限株式の添付書面 商業登記
法学
-
19
検査役 現物出資財産である市場価格のある有価証券について定められた価格が当該有価証券の
法学
-
20
定款認証について
法学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
特例有限会社の株券発行
-
5
代理出席でも理事会は有効にな...
-
6
履歴事項全部証明書と定款
-
7
営業所や出張所は登記する必要...
-
8
法務局で店名などから調べられる事
-
9
所有権移転の登記申請書の綴じ...
-
10
法人登録をせずに「会社」を名...
-
11
会社に提出する、自分の持家で...
-
12
登記無い会長職というのは、法...
-
13
表題部登記してなくて、所有権...
-
14
抵当証券が発行されている場合...
-
15
登記してない会社は違法?
-
16
近所にまったく同じ住所の家が...
-
17
ある法人の、役員などを知りた...
-
18
証明書の有効期限
-
19
「順位1番目の登記を移記」って...
-
20
不動産登記についての記述で「...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter