
一般相対論は 局所ローレンツ対称性に依存している。そのため 電磁場における特殊相対性理論が間違っていたとしたら 一般相対論も間違いということになる。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kcy05t/nigener.html
のだけど、
本研究に関して大栗機構長は「対称性は自然の基本的な概念であると一般的に考えられてきました。そして、多くの物理学者は、自然界には美しい一連の法則性が存在しなければならないと考えており、美しさを定量化する1つの方法は対称性であると考えています。しかし、今回私達は、量子力学と重力が統一されている最も基本的なレベルの自然の法則では、対称性が保たれないことを明らかにしました。つまり、物理学者達が抱いてきた対称性に対する信念が間違っていることを示したのです」と述べています。
https://www.ipmu.jp/ja/20190619-symmetry
その対称性から時空という概念が発生しているので、時間が変動したら対称になるように空間も変動する=空間の歪みってことになるのだけど、
でも現実は、時空でなく、時間と光速が変化している時光なのね。
これなら、宇宙の階層構造間の非対称な系間で、時間と光速が変化して、光速度不変系=慣性系を生成し、空間は歪まない。
一様重力場とか無重量状態の慣性系は生成されてるので、ニュートンやアインシュタインの間違いは、先に慣性系(局所)ありきで考えたところが間違いですか?
https://note.com/s_hyama/n/n9f1cbf4c5bb6
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やはり、
慣性系ありきが、
間違いの始まりですねッ!
ニュートンの言葉によれば、絶対時間はいかなる観察者とも無関係に存在し、宇宙のいかなる場所でも一定の早さで進んでいく。相対時間と異なり、絶対時間は知覚できるものではなく、数理的に理解するものだとニュートンは信じていた。ニュートンによれば、人間が知覚できるのは相対時間だけで、それは知覚可能な物体(月や太陽など)の運動を測定することと同義である。我々は物体が動くのを見て時間の経過を知るのである。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%AF%BE …
まあ、ニュートンまでは仕方ないんですけど、その慣性系ありきが対称性までの信仰に繋がって、絶対時間を排除してもそれに依存したアインシュタインの相対論はやはりだめなんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
アインシュタインのアッカンベー相対論信者の洗脳を解くにはどうしたら?
物理学
-
マイケルソン・モーリーの実験結果は、アインシュタインの相対性理論の間違いを実証していますか?
物理学
-
ビッグバン理論は間違っている
物理学
-
4
どうして相対論信者さんたちは、偉そうに知ったかぶって回答しますか?
物理学
-
5
なぜ光速度は不変なのか、考察と証拠をあげました、いかがでしょうか?
物理学
-
6
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
7
光速を超えて飛行する方法を発明しました
物理学
-
8
光陰矢の如しの光陰とは、光速度基準では、真空中の光速は時間と同じということですか?
物理学
-
9
堀田量子力学は、なに
物理学
-
10
マイケルソンの実験で露になったニュートン力学の問題点って何ですか?
物理学
-
11
特殊相対性理論の矛盾
物理学
-
12
なぜ未だに中高生の物理で絶対時間のニュートン力学から教えるの?
物理学
-
13
アインシュタインの 相対性理論だと 「重力で空間が曲がっている」と あるのですが、 そのせいで地球は
物理学
-
14
GPS衛星の原子時計の進み方が地表と違うのは相対論が間違ってる証拠ですか?
物理学
-
15
光速度不変
物理学
-
16
相対性理論の嘘について
物理学
-
17
超ひも理論が正しいと
物理学
-
18
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
19
慣性系とは、
物理学
-
20
相対性理論の言う、双子のパラドックスやら、時空が曲がる?だの?移動する物体の時間が遅れる?
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
みなさんの物理に関するとって...
-
5
物理学科は賢い学生が集まる?
-
6
微積を使わない物理なんてクソ ...
-
7
simカードかesimだったらどっち...
-
8
物理を0から学びたい大人です。
-
9
趣味(独学)で学べる物理の限...
-
10
物理を好きなのはなぜ
-
11
物理のレポート
-
12
東大物理50↑をめざす!微積は...
-
13
大学入試での微積をつかった物...
-
14
物理学に興味を持った理由
-
15
物理は公式覚えるだけで入試対...
-
16
除夜の鐘の中に首を突っ込んだ...
-
17
理学部物理学科の就職先
-
18
高専と普通科の物理の授業の違い
-
19
物理学を学んだ学生の就職について
-
20
SFのネタになっている物理現象...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter