
あばたの夫の妹さんの旦那さんが、どうやらかなりの借金を抱えているようで、夫やその親に、度々お金の無心に来ているようです。
無心一回あたりの金額は、200万円。
首を吊る、即日で振り込め、と言ってくるようです。
今は、夫の独身時代の貯金からお金を貸していますが、それが無くなった場合、どうするかは一切言及しません。
相手側の事情も、一切分かりません。
夫に聞くよう言っても、「大したことないだろ」で取り合ってくれず、頼み込んでなんとか聞いてくれても、相手側が頑なに事情を明かしませんので、何が起きているかは、全く分からない状態です。
借用書は「必要ないやろ」と言って、交わしません。
今度、いくらまで貸す気でいるのか、また無心されたらどうするのか等聞いても、一切答えません。
事情を話せないなら、月一万円でも返すよう言って!と頼み、相手側に言ってもらいましたが、月一万円の返済すら滞る状態です。
あなたなら、どうしますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>まさに、あなたが考えたように、私もお金を私の口座に動かそうと思ったんです。
まさか口座間?
>税務署に見つからなかったため、こちらも課税はされていないと思いますが。
見つかりませんよね。
ニュース番組で見た60代女性。
夫の給与から地道にへそくり4000万円超。
結婚30年ちょっとで贈与税取られずにとなると計算が合いません。
どうしてたのでしょうね。
まあ、そうムキにならず。
どういう時に税務署に見つかるか、ネットで調べれば分かりますよ。
そのニュースの4000万円おばさん、大変だ(苦笑)
そういう意味では、税務署って、国民の『平等な』納税のために、尽力してくれているんだなあ、と感じます。
だって、夫婦間のお金の移動が許されたら…
贈与税って、なぜかかるかご存知ですか?
その税率も、他の税金に比べてかなり税率も高い。
そこにはちゃんと、根本に大きな理由があるんですよ。
興味があれば、勉強なされてはいかがですか?
私に突っかかっても、税制は変わりません。
No.4
- 回答日時:
突き放しますわ。
そのような屑とは即絶縁。金輪際、二度と関わっては
なりませんわ。
あと、そのような屑を容認している貴女の御亭主も屑
ですわ。
人の世の常識と良識・倫理観が無い者とは離縁すべき
だと私は思いますわ。
※貸し倒れ分は、ご亭主の負の財産として諦めるしか
ありませんわ…
大切な事だから、もう一度言わせて頂きますわ。
屑を屑とも思わず、能天気に放し飼いにしているのは
ご亭主兄妹の血筋、改心改善など絶対に有り得ない事を
貴女は再認識すべきですわ(激怒)!!
この件、あなた様が、もし私の親なら、娘である私のことはどうされますか?
私の親(特に母親)は…
「なんで離婚なの?離婚しなければ、結婚したままでいられたのに」と離婚を決めた私の判断を否定してきたんです…
親は、人一倍お金には厳しく、親子間でもお金の貸し借りは一切しない人なのに…
No.3
- 回答日時:
>これやると、贈与税がかかるんですよ…
>金額的に何10%も取られてしまうので…
贈与税に関して、よく調べたり考えられた方が良さそうです。
夫婦間でも、、、ご自身で調べてお考えください。
一方のご主人やご両親が借用書なしで貸した上に返済されないお金は贈与じゃないとどう証明するのですか?
あなたもご主人も大事なお金を何のために貸しているのかも分からず、借用書も作らず、人が良すぎませんか?
>贈与税に関して、よく調べたり考えられた方が良さそうです。夫婦間でも、、、ご自身で調べてお考えください。
これ、ちゃんと調べて言っています。
まさに、あなたが考えたように、私もお金を私の口座に動かそうと思ったんです。
その際、最初に銀行員の方が教えてくれて、その後税務署にも直接聞いているんです。
はい、税金かかるんですよ、これ。
お金に関しては、夫婦間とか関係ないんだそうです。
その後、税務署の方に指示されたとおり、すぐにお金を戻したので、課税はされませんでしたが、調べるとこういう事案、ネット上でも結構出てくるんですよ。
>一方のご主人やご両親が借用書なしで貸した上に返済されないお金は贈与じゃないとどう証明するのですか?
これ、贈与ですよ。
税務署に見つかれば、当然相手側は贈与税を払う義務が発生します。
税務署に見つからなかったため、こちらも課税はされていないと思いますが。
>人が良すぎませんか?
相手にとって、“都合が”良すぎなんだよな、と思っています。
夫は「いい人」のつもりでいるようでしたが。
首吊る〜!と言えば、即日で200万円用意してくれるんですからね…
都合いいですよね…
No.2
- 回答日時:
おそらく、その人はあなたよりも、
裕福で、贅沢な暮らしをしています。
人の金で飲み食い、豪遊することに、
何にも感じない人です。
そのような人は、いくらでも存在します。
関係を持たないことが、最善ですが、
他の回答者さんの言う通り、
財産を固く硬く、守らなければなりません。
いっそ、信託銀行に預けるのも必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
日本製について 外車は壊れるとか、中国製だから質が悪いとかよく言います。 日本製がよいから、誇らしく
その他(悩み相談・人生相談)
-
親として、どうしますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
52歳のニートです。貯金が2215万円あります。独身妻子無し男性です。どう思いますか❓
交際費・娯楽費
-
4
お子さんの考え方を、全否定しますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
別れる一択でいいですよね!
その他(結婚)
-
6
こういう兄を、どう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
1年前に家の前で変な人がいました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
結婚を考えていた彼氏の貯金額があまりにも少なくて別れたくなってきました。 あまり他人の経済状況を探り
プロポーズ・婚約・結納
-
9
皆さん、頭大丈夫ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
怖かったんだよな…
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
オナニーしてるところを妹に見られてしまいました。 先日自分の部屋で、机に向かって勉強中にちょっともや
兄弟・姉妹
-
12
愛があるのは、こっちだけ。 愛する妻は、ただの同居人? セックスしないと愛を満たせないが、1ヶ月なし
夫婦
-
13
怖かったんだよな…
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
闇に葬られて終わりな気もするけど
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
マスクを着けずに外出する人が増えたのはなぜですか? 2020年にコロナが蔓延してからはマスクを着ける
その他(病気・怪我・症状)
-
16
まずは謝って欲しい
その他(家族・家庭)
-
17
「また出た」と思う人はいますか。
教えて!goo
-
18
親に対して、違和感を覚える
父親・母親
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
友達に貸したお金を返してもら...
-
5
旦那が借金をしているかもしれ...
-
6
【長文です】一度OKしてしま...
-
7
私は既婚者で不倫相手に8年前く...
-
8
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
9
日本における民主主義社会は失...
-
10
お世話になった人への贈り物に...
-
11
AVとか風俗をやる女性って・...
-
12
知らないと損する とか使わない...
-
13
突然法律事務所から電話がかか...
-
14
保険屋へ転職してからの生活苦...
-
15
出るわ出るわ! 次から次と強盗...
-
16
23歳彼氏に200万円の借金があり...
-
17
運転免許証のコピーの悪用範囲
-
18
エーライツに所属して1年になり...
-
19
債権管理課?
-
20
なんで貧乏なのに自家用車だけ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter