
こんにちは、中3男子です
僕はこの前あった中間テストが五教科とも 「過去最大級」の難しさで作られており、五木模試が1週間前にありそちらに精を出していたのもあったのか、大幅に下がりました。僕はいつも五教科で415~425点ぐらいですが今回400点切りました。(僕と近い点数の友達も何人か400点以上なかったそうです。)僕は社会が超得意で学年約150人で平均54点だったのですが87点でクラス1位 学年4位でした ですが、理科が大の苦手で平均58点に対し61点。 塾が同じの友達(Mくん)は僕とは真逆で 理科が超得意で94点。クラス1位。 ですが社会が大の苦手で56点 お互い、国 数 英。65~70ぐらいでした
あと点数が同じぐらいの女子2人も来ます。
いつも通常難易度の定期テストで五教科150点台の友達2人から主要三科目で「高いやん」と言われたのが少し腹立ちました、Mくんも同じです。理由は驚くほど低く過去最低点だからです。僕もMくんも親にめちゃくちゃ怒られました。 僕とMくんの考察で、「みんなこのテストが高かったら浮かれて実テの勉強しないからなのか?」となってます。 Mくんと二人で休み時間に実テの勉強してると 五教科100点台の二人から邪魔されるし遊びにも誘ってきます。
欠席日数30日を越えるとやばいので進路に超大事な11月の実テ&最も正確な判定の11月の五木模試のために 1週間休んで図書館などを使い4人で勉強しようと なってますがやめとくべきですか?
一週間に何日休めば欠席日数は大丈夫ですか?
実テは11月18日にあります。
質問したいことと内容が少し変わったので再投稿しました
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、授業以外の時間に勉強しようとするからそう言う発想になります。
まず授業前には予習し、新しく習う部分をその授業中に最大限に勉強する、これが学校の授業時間の使い方です。
それを復習として後回しにするから時間が無くなりますね。
そろそろ勉強法を変えないと大学受験は到底手に負えなくなりますよ。
No.4
- 回答日時:
10/21 2001
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13198043.html
10/22 1315
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13199585.html
10/23 1545
タイトル変えて同じ質問の繰り返し。
こちらのサイトの利用規約違反だ!
何が模試対策だよ、学校をズル休みする口実をそれらしく作ってるだけだろ!
友達と図書館で勉強?最近の図書館はコロナ対策もあって生徒・学生が集まって学習することを禁止してるわ!!
模試は日日々の努力の積み重ねであり、一夜漬けで対応できる中間期末試験と違うし、まして友達と勉強で身につくものではない!
友達との点数比較や対策方法をそれとなく挙げて批判回避してるようだけど、大人が見たら本質がわかってないのが一目瞭然。あなた、思ったより頭NOだね。
No.2
- 回答日時:
年間30日超えるのは不登校にカウントされます
合否ラインや高校側が引っかかるのは
都道府県などにもよるかもしれませんが
10日超えぐらいです
それで不合格はないけど審議にはかかるかも
そもそも、過去最大級の難しさだったのになぜ、点数にこだわるんですか?
中3なら順位や偏差値など相対的な位置が大事だともうわかってるかと思いますが。
なぜ友達に言われて腹が立つんでしょうか
模試は日頃の積み重ねなので直前に詰め込むようなものではないですよ
図書館で平日中学生が四人で何日も自習してたら目立ちますよ
声かけられて学校に連絡されたらどうしますか?
休み時間に邪魔されたり遊びに誘われたら一度がツンと嫌だといってみては
し
逆に休み時間は頭を切り替えてリフレッシュする時間にして能率を上げる方法もあると思いますよ
授業中はわからないことを一つも残さないように
その時間で頑張って理解するなど。
教え合うってなんですか
図書館の自習室で私語をするつもりですか?
わからないとこは休み時間に先生に聞きに行けば?
生徒より確実なこと教えてくれるし
誰にも迷惑かけない、って休んだら迷惑がかかるのは部活だと思ってるの?
趣味で義務でもないのに
親には、そのとおり話すの?嘘つくの?
学校には試験対策するので休みますっていうの?嘘つくの?
なんか根本がわかってない気がします
目先の点数にこだわって
入試に不利になるかも知れない欠席や素行不良で指導入るかもしれないよね
欠課次数が多い科目は内申点下がるよ。
一週間休むなら主要教科は4回ぐらい休むことになるんじゃないかな
目標は高校入試ではないのかな
教え合うって言っても自分が解けても教えるのがうまいかはわからんしな
片方だけアップして、片方には全然役に立たなかったらどうするのかな
塾も行ってるんですよね
学校の休み時間もやらないとってレベルで高校に入ると
入ってからついていけなくなって深海魚になるよ
勉強の仕方とか時間の使い方見直したほうがいい
家でスマホやる時間なくすとか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ぴよぴよ君さんは何をしたいのですか? 正直、怖いです、、、
大学受験
-
努力したら合格できるでしょうか?
高校受験
-
医学部を反対されている
大学受験
-
4
学校休んでまでテスト勉強はありか?
高校受験
-
5
高校の入学式の生徒代表挨拶を断ることはできるでしょうか。
高校受験
-
6
さっき勉強の事について質問したのですが、結構ボロくそに言われて、志望校はほんとはどこでもいいと思って
高校受験
-
7
大学のことについて 後期になり、ある科目を履修登録をしました。その科目は対面の講義で、座席を指定され
大学・短大
-
8
桐蔭高校は何故落ちぶれた?
高校受験
-
9
書道についてですが、生徒部八段と初等範囲免許証ってどちらが上ですか? また、免許証は高校受験に役立ち
高校受験
-
10
親が弟ばかり甘やかして俺には厳しくしています。 閲覧ありがとうございます。当方は高3の進学校に通う理
高校受験
-
11
志望している高校の話 私は塾に通っていて、塾の模試で志望校を書く欄にいつも県内トップの公立高校を書い
高校受験
-
12
中3です 彼氏が高校を県内の公立で1番レベルが低く(偏差値36とか)、中学は不登校では無いのにクリエ
高校受験
-
13
大学入学手続きのミス大量発生
大学受験
-
14
家族が公立をゴリ推してくる
高校受験
-
15
教授と揉めました。私達が悪かったのでしょうか?
大学・短大
-
16
大学の授業を休んでないか大学に問い合わせれば調べてくれますか?
大学・短大
-
17
人生終わりです、今更勉強の良さに気づきました。 私は中3の受験生です。いつもテストでは合計点100い
高校受験
-
18
大学受験の面接で「もし、電波がこの地球から無くなったら貴方はどうしますか?」と聞かれたのですが、なん
大学受験
-
19
高校の面接の「最近読んだ本で感動した本はありますか?」という質問についてです。 私はあまり本をよない
高校受験
-
20
年600万世帯が子供を私立医学部に行かせる方法について
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
藤井模試を受けて今の段階で第...
-
5
河合模試記述の過去問題集って...
-
6
物理の模試過去問だと思うので...
-
7
休日の模試について・・・
-
8
模試でのc判定は受かる確率はど...
-
9
高2です。模試って何故、強制に...
-
10
模試でS判定とれたら志望校の合...
-
11
高校受験で模試を受けたのです...
-
12
数学と理科しか勉強しない息子
-
13
進研模試の過去問を手に入れた...
-
14
解答よろしくお願いします。 現...
-
15
五木模試を受ける者です。 五木...
-
16
中3高校受験生です 気になった...
-
17
急ぎです! 本当にしてはいけな...
-
18
友達から模試の問題用紙借りて...
-
19
高1です。進研模試をカンニング...
-
20
中3で11月の模試でD判定取った...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
学校を休む理由として、 1.実力テスト高得点のため 2.五木模試C判定以上 3.定期テスト150点台の友達からの遊びの誘いや 邪魔を防ぐため 4.Mくんから理科を教わり自分が社会を教え お互いに暗記要素の強い、理社の点数アップ。(理科でも生物 地学で点数を落とすのは致命的だと僕は思います) 5.部活も引退してるので誰にも迷惑掛けない などですね。。