
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
この写真は「外装変速機」といい、走行中でしかギアチェンジは出来ません。
逆まわしは壊れるもと....。
「内装変速機」なら停止中でも変速できますが、これは「外装...」です。
No.5
- 回答日時:
① 止まって行うより、良いです!
②自転車のコンポーネントのグレードにもよりますが、引っかかって手で治すはめになる恐れがあります。
③チェーンの伸びは素人さんだと判断しにくいので、https://amzn.asia/d/hphaJkA
しっかりとしたメーカーのチェーンチェッカーを利用すると、チェーンの寿命がしっかりと見た目で分かって自転車のメンテナンスが捗りますので、大変お勧めです。
④雨の日や沢山自転車に乗った日また何日も乗らなかった日これらの日に手入れができることが望ましいですが、何回もメンテナンスするのは大変なので、自転車の寿命を縮めるような酷使するような乗り方をしないのであれば半年に1回程度のメンテナンスで問題ありませんよ
No.4
- 回答日時:
①
大丈夫です、というかペダルを踏んで回しながらじゃないとギアが変わりませんから、走りながら変える物です
②
前問にも書きましたが、ペダルを回さないとギアが変わりません
チェーンが外れるおそれがあるかもしれません
③
特に無いです、道交法を守って安全運転をしましょう
強いて言えば、修理方法、メンテナンス方法くらいは勉強しておくといいくらいですか
④
そりゃ理想は毎日ですけど、現実的に半年に一回くらい、不具合を感じたらでしょうか
No.3
- 回答日時:
1:可能。
だけど、力を掛けてはいけない、軽く回すだけにする。2:動き始めにツメやチェーンにトルクが掛かるから、ギヤ欠けの問題に発展するかも?
3:停車前に低いギヤを選択しておくこと。(出発をスムースにする)
4:油っ気が無くなってきたら、専用オイルでチェーンと軸類に注油する。
他には、経年劣化で「油のカス」がチェーンに付着するので、クリーニングキットを入手するか、自転車屋に頼む。
油が切れると、チェーンが伸びやすくなるので、2~3度調整したら、チェーンカッターで切ってもらう。
チェーンカットは、1回にしておき、2回目はチェーンそのものを交換するといいと思う。
No.2
- 回答日時:
逆に走りながらでないと、ギアチェンジはできません。
止まっている状態では、チェンジレバーを操作してもギアは動かないはずです。
サビ防止、異音防止にために、時々油をさしましょう。
チェーン、ギア本体部分・・・
あと、ワイヤーが緩むと正確なギアチェンジが出来なくなりますから、たまに確認します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
【自転車で遠出の時のトラブルについて】 質問① チェーンが外れたら簡単に直せるものなのでしょうか?
スポーツサイクル
-
すぐに解答をお願いしたいです。 今、自転車で学校に向かっていたのですが、コンビニへ寄ろうと思って自転
その他(自転車)
-
【初めてギアのある自転車に乗ったのですが】 質問① ギアチェンジは走りながら行っても大丈夫なのでしょ
自転車修理・メンテナンス
-
4
盗難された自転車がネットで売られています! 僕のってわかるシールは剥がされてしまってます! どうする
その他(自転車)
-
5
自転車のタイヤがかなり減っている気がするのですが、交換するべきですかね?今の所自分の運転には支障あり
自転車修理・メンテナンス
-
6
自転車のチェーンのピンをカシメる工具ありませんか?
自転車修理・メンテナンス
-
7
こんな自転車用ヘッドライトないですか?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
8
自転車 ミニベロについて こんばんは。 ミニベロの購入を考えています。 使用目的は、2キロ以内の移動
その他(自転車)
-
9
自転車の後輪がおかしい
自転車修理・メンテナンス
-
10
ブレーキについて 自転車の改造で、メインのブレーキ(変速とブレーキ一体型の)をサブブレーキ(補助ブレ
自転車修理・メンテナンス
-
11
自転車の前輪のブレーキパットが曲がりタイヤのサイドを削ってしまっています。 自分で修理しようと思うの
自転車修理・メンテナンス
-
12
右に傾いとるのってどうやったら直せますか。
スポーツサイクル
-
13
自転車の虫ゴムの交換方法知ってる方いますか?
自転車修理・メンテナンス
-
14
自転車で外出中にパンクした場合の修理での『水』はどう準備しますか。
自転車修理・メンテナンス
-
15
ママチャリ 空気入れる
自転車修理・メンテナンス
-
16
ネジが舐めました この六角ネジが舐めてしまって自転車屋に持っていったのですが自転車屋からは無料でやっ
自転車修理・メンテナンス
-
17
2人乗りできる自転車市販されてますか?
その他(自転車)
-
18
自転車の事なのですが、 漕ぐたびにガタンガタンと振動がするのですが、 やっぱり、見てもらった方がいい
自転車修理・メンテナンス
-
19
自転車のハンドルが上下に動いてたので六角で締めても治らないんですが他に治し方ってありますか?
自転車修理・メンテナンス
-
20
自転車の右側通行について
その他(自転車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
金属チェーンのメンテナンス方法
-
5
車チェーンの保管方法?
-
6
至急!ドアのチェーンのあけかた
-
7
ロボットゲートについてです。 ...
-
8
シルバーアクセサリーと磁石
-
9
K18の刻印無しのネックレスにつ...
-
10
自転車のチェーンが1箇所動か...
-
11
自転車のチェーンのたるみ
-
12
ホームセンターのチェーンとア...
-
13
小さすぎてペンダントトップが...
-
14
チェーンが外れた自転車の直し...
-
15
外れなくなってしまったドアチ...
-
16
シマノの10速用チェーンリング...
-
17
なぜ軽快車のなかにはチェーン...
-
18
BD-1のチェーンメンテナンス
-
19
自転車のチェーンが滑るのは?
-
20
服がずれない方法はありませんか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter