
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
べつに鈍らないです。
もちろんごく一部の専門家が昔から「エアコンや暖房の使い過ぎは成長過程での汗線の発達によくない」みたいな話はありますが、ほぼ関係ないという話も結構主流です。そもそも人間は成長する過程で気温以外にも汗をかく機会なんていくらでもあるし、寒さを感じる機会もたくさんあります。我慢比べしたほうがかえって体を壊すのでよくないという話も最近はあります。ちなみに「暖房なんかに頼ってると医学的にダメになる」のが事実だとすると、亜熱帯地域で生まれ育った人は日本を含む寒い地域で暮らしたら医学的に適応できないことになりますが、そんなことはありません。逆もしかりです。帰国子女など海外で生まれ育った日本人が帰国後日本に移り住んだら健康を害するなんて話はどこにも聞きません。要するにその程度の差です。
親に「早くから暖房なんかに頼ってるとこれからの冬乗り切れなくなるよ!!」というのは、あくまで精神論的なもので、「眠くなったらすぐ寝る」「嫌になったら勉強をしない」「暑い寒いからすぐに冷暖房をつけて快適にする」などは癖になると我慢ができない人間になるからある程度快適じゃなくてもストレスを感じないように訓練したほうが立派な人間になれるよ!ってぐらいの言い伝えだと思います。
No.5
- 回答日時:
違いますわ。
無尽蔵に跳ね上がる光熱費を懸念した周りの大人達が
勝手に言い始めた都市伝説ですわ。
夜中に口笛を吹くな、夜に爪は切るな、その類のもの
ですわ。
ホントですわ!!
No.2
- 回答日時:
部屋にいる時の暖房だから関係ないと思います。
寒ければ暖房すればいいと思います。寒さが続くのなら下着から温かいものに変えると良いでしょうね。衣類で調整したり暖房で調整したりして本格的な寒さに備えると宜しいかと思います。医学的根拠なんてないです。No.1
- 回答日時:
体は徐々に気候の変化に慣れていきます。
それを 暖房器具で調整すると 自律神経が制御されて働かない。
自己免疫力が下がりそうな気がします。
でも 体調が悪いときは 体は温かくした方が血流も良く病気も改善しますので 弱で足下だけでも使えばいいと思います。
暖房以前に 外気が入らないようにドアを締め、 靴下や襟巻きで自衛しましょう。 暖房費浮きます。 節約でお願いします。 CO2削減です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
自転車って40キロ出るの?40キロの国道、自転車が40キロで走ってました。
その他(自転車)
-
夜寝る時靴下はかせてますか?
子育て
-
「すいません」と「すみません」どちらが正しい?
日本語
-
4
充電器のコード差しっぱなしだと、電気代取られてますか?
バッテリー・充電器・電池
-
5
地下鉄駅のホームについて
電車・路線・地下鉄
-
6
お弁当に持っていく冷凍したご飯
シェフ
-
7
11月の長野へのドライブはスタッドレスが必要?
甲信越・北陸
-
8
延長コード 火事
その他(生活家電)
-
9
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
10
女性のよく言う面白い人って?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
趣味の基準とは?
【※閲覧専用】アンケート
-
12
高速走行中にサイドブレーキを引いたらどうなりますか?
その他(車)
-
13
猫飼いたいんやが飼いやすい猫って何ですか?
猫
-
14
これは見たほうがいいアニメをおすすめしてください。 ジャンルもそえていただけると嬉しいです。 私は日
アニメ
-
15
男女で歌っている曲
邦楽
-
16
四季のイメージは?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
17
電車と列車の違いとは?
電車・路線・地下鉄
-
18
ずっと友達→結婚した人へ
その他(結婚)
-
19
静電気 自分の指と人の指とで頻繁に静電気が起き、バチン!!とかなり痛いです。 しかし相手は「え?どう
その他(健康・美容・ファッション)
-
20
さつまいもを腐らせずに保存する方法をおしえてください。
食べ物・食材
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
天気予報で最低気温が何度を目...
-
5
ありそうでない、なんでだろう...
-
6
ストーブの爆発について
-
7
灯油ストーブのにおいは有毒?
-
8
余った灯油は真夏の部屋でも保...
-
9
灯油ストーブを引越しの時に運...
-
10
石油ストーブの芯が下がらない
-
11
今、IHで水を沸騰させようと...
-
12
オイルヒーターのオイルってナニ?
-
13
ストーブの灯油缶のふたをしめ...
-
14
コロナ石油給湯器の排気口より...
-
15
石油ヒーターの遠隔操作
-
16
灯油ストーブが付いたと思った...
-
17
ヒーターユニットの取り付けに...
-
18
ストーブをつけていて灯油切れ...
-
19
残った灯油
-
20
ファンヒーターの寿命はどれく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter