
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それを行う前に試せることがあります。
BIOS でキーボードが使えるのであれば、機能的にはおかしくないので、Windows 7 のドライバの問題でしょう。キーボードとタッチパッドのドライバを削除して再起動すれば治りそうですが、Windows 7 上でそれらが操作ができないとなると厄介です。下記の操作は、キーボードやタッチパッドが付かない場合は無理ですね。
日本語キーボードドライバーを再インストールする方法 ( PS/2 キーボード )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1534?site_dom …
NY3000 : タッチパッドドライバー再インストール手順(Windows 7)
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
外付けキーボードやマウスでも同じなら、全く手が出ません。
その問題と HDD を SSD の交換することは、直接は関係ないのですが、ドライバの問題なら確かにクリーンインストールすれば直るでしょうから、良い方法だと思います。それに、HDD を外して SSD に換装してからのクリーンインストールなので、何かあってもオリジナルは確保されている訳です。
Windows 7 のインストールディスク、もしくはリカバリーディスクはお持ちですよね。リカバリーディスクがある場合は、ドライバの心配は必要ありませんが、クリーンインストールならドライバの準備が必要です。Windows 10 ならば、殆どのドライバが組み込まれていますので、クリーンインストールしても何とかなりますが、Windows 7 はそこまで親切ではないですね。尚、以前は Windows 7 に OS インストールイメージが無料でダウンロードできましたが、現在ではダウンロードできないようです。
インストールメディアが無い場合は、いきなり Windows 7 を Windows 10 にアップグレードすることも可能です。
Windows 7からWindows 10へ無料でアップグレードする方法
https://pcmanabu.com/windows7-to-windows10/
メーカー側で Windows 10 へのアップグレードを推奨していない場合でも、デュアルコア以上でメモリが 4GB 以上あれば、どのようなパソコンでも Windows 7 からのアップグレードができます。できないのは、一部のソフトや機能が使えなくなる場合ですが、それらを使わないならアップグレードは可能です。また、オンラインでできなければ、オフラインでも可能です。
Windows 10 インストールメディア作成方法(DVD・USBメモリ)
https://pcmanabu.com/windows-10-install-dvd/
ただ、Windows 7 上ではキーボードやタッチパッドが使えないので、SSD に換装してからのクリーンインストールするしかないでしょう。これは、Windows 10 のインストールメディア(USB メモリ)から起動しての操作なので、問題はないはずです。インストール途中のプロダクトキーの入力は、Windows 7 のもので OK ですが、取り敢えずスキップして、Windows 10 が使えるようになってからでも入力は可能です。
Windows10 プロダクトキーでライセンス認証をする
https://pc-kaizen.com/windows10-method-of-activa …
今後の使用を考えて、Windows 10 へのアップグレードも視野に入れておいた方が良いように思います。その後の Windows 11 もあります。下記の方法を使えば、どのようなパソコンでも Windows 11 にすることができます(笑)。
【Windows11】超簡単!古いパソコンのアップグレード方法と、超古くてもOKなのか解説
丁寧なご回答ありがとうございます。
外付けマウスだけ奇跡的に動いたので使えています。
ただキーボードはダメでした。
ドライバの削除、再起動も試みたのですがエラーが出ています。
リカバリディスクは持っていて、10へのアップグレードも検討していないのでSSDにクリーンインストールをしてみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
ドライバの削除で、キーボードは NG、マウスは OK だったようですね。
リカバリーディスクをお持ちのようなので、それで SSD にリカバリーを掛ければ、ドライバ等も全て入ります。新しい SSD/HDD に OS とドライバ、メーカー独自のソフト等をインストールするのが、リカバリーディスクです。これで、この問題が上手く解決すると良いですね!
実は、私も Windows 7 のノートパソコンを 1 台持っています。一度 Windows 10 にアップグレードしたのちに、理由があって Windows 7 に戻しました。Windows 10 に一度アップグレードしたパソコンは、何時でも再アップグレードが可能みたいですね。
それで、Microsoft ではとっくにサポートが終了しているはずの Windows 7 ですが、いまでも Windows Update をチェックすると、時折アップデートされることがあります。重大なものは、今でもアップデートの対象になるみたいです。このノートパソコンには、ウィルス対策ソフトの ESET を入れてあるので、ある程度はウィルスは防げるものの、OS の脆弱性を突かれると弱いと思います。それでも、インターネットに接続して、ウィルス対策ソフトの定義ファイルの更新は続けていますね(笑)。
尚、システムディスクは SSD に変えてあるので、古いノートパソコンですが、今でもとても快適に使うことができます(笑)。
Windows 10 にはアップグレードされる予定はないようですが、Windows 7 と比べて、安定度は高くなっているように感じます。ファイル・エクスプローラーも改良されていて、更に使い易くなっていると思いますので、気が向いたら覗いてみるのも良いのではないでしょうか。
もう一度ご丁寧に回答していただきありがとうございます。
新しいSSDにクリーンインストールしようと決めました。
使っている電子機器がこれ一台でしたのでずっとスクリーンキーボードを使っていました(汗)
値段は高いですが快適な動作を実感するためにもSSDに換装しちゃいたいと思います。
繰り返しにはなりますが質問へのご回答、ありがとうございました。
BAに選ばせていただきます。
No.1
- 回答日時:
>何らかの原因でキーボードとタッチパッドが使えなくなってしまいました。
自己責任で
キーボードのドライバを削除する。そして、再起動すれば、自動的にドライバがインストールされるので、正常に動作する可能性も
タッチパッドも同様に行ってみる。
あとは、ドライバを探してきて、ドライバを入れ直す。
>今使っているPCにあるHDDではなく新しい空のSSDにOSをインストールし、そこにHDDのデータをぶち込んで使用しても
可。
ただし、HDDリカバリができないから、リカバリディスクからのインストールとなるよ。
クリーンインストールでもよいけども、ドライバは自身で探さないといけないから大変ですね。
ただし、一部のLenovoでもNECブランドだと、搭載のHDD以外のものに変更したらリカバリディスクが使えないことがある。
丁寧なご回答ありがとうございます。
ドライバの方はやってみましたが無理でした。
メーカーはデルで、リカバリディスクは持っているので今後やってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
PC分解 ネジ 工具
その他(パソコン・周辺機器)
-
officeは何故あんなに高いの? 今から履歴書一枚作りたいけど、office対応して無いので作れな
その他(パソコン・周辺機器)
-
自作PCが起動しません。
デスクトップパソコン
-
4
windows10で無料で使えるおすすめのパソコンを軽くできるソフトってありますか?スペックは、i5
デスクトップパソコン
-
5
Windows11を外付けHDDに入れたい
デスクトップパソコン
-
6
手に持っているコードは、どこに繋ぎますか 掃除してたら外れてしまいました。 教えてください。
デスクトップパソコン
-
7
デスクトップパソコンのインターネットがつながりません、ドライバーを公式サイトでダウンロードして入れま
デスクトップパソコン
-
8
一体型pcの部品で自作pcを作りたい
デスクトップパソコン
-
9
pcの周辺機器について
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
パソコンの修理業者のプロはマザーボードの電源コネクターに接続するケーブルが完全に差し込めているかどの
デスクトップパソコン
-
11
こんにちは! ご存知の方がおられましたら教えて下さい。 実家は固定電話のみの契約でパソコンは使いませ
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
PCがぶっ壊れた
ドライブ・ストレージ
-
13
HDDの修理は、ちゃんと高いところに託すべきですか?
デスクトップパソコン
-
14
これって悪徳業者ですか?
デスクトップパソコン
-
15
BIOSのことが分からない
デスクトップパソコン
-
16
Core i7 の第一世代のCPUって20年以上前ですか? このCPUが載ったパソコン。価値は?
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
ウイルスが検出 ってしつこいんですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ジャンクPCを初めて買ってみたいなと思ってるんですけど、親になんて説得すれば許可して貰えますかね
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
i5-9500とi7-8500とではどちらが性能がよいですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
嫁が市役所のパソコン有償譲渡会? でパソコンを買ってきました。 立ち上げに時間はかかるし、アプリ等も
中古パソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
5
キーボードを一時的に無効にす...
-
6
ゲーミングキーボードの電気代 ...
-
7
職場で隣の人のパソコンを打つ...
-
8
iphoneでルーン文字のやり方教...
-
9
パソコンのエンターキー反応が...
-
10
同じ文字が連続して入力「ああ...
-
11
デスクトップパソコンのキーボ...
-
12
コーラこぼしてキーボードを押...
-
13
エクセルで文字が連続して出る...
-
14
エクセルが「Ctrl+C」で強制終...
-
15
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
16
ローマ字入力時、TとGだけ入...
-
17
PCのキーボードの「H」「C...
-
18
PS4ProでFortniteを遊んでいる...
-
19
新幹線車内とかでノートパソコ...
-
20
キーボードのpだけが入力できま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ドライバの削除、再起動はしましたが、エラーが出て使えないままです。
外付けのマウス、キーボードもやってみたところ、マウスのみ正常に機能しました。