A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
分電盤 (ブレーカーボックス) にしては、ちょっと横幅が狭すぎます。
カバーを開けて撮影してみてください。
たぶん、右下の四角い部分を押すとロックが外れ、カバーが上に開くはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
これって違法ですか?
その他(住宅・住まい)
-
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
家のまえの道路で、水道工事をしています。 工事看板が、家のブロック塀に当てて置いていたので、苦情を言
その他(住宅・住まい)
-
-
4
隣のマンションの管理会社に苦情を言う事は出来ますか? 隣に新しく出来たマンションの街路樹の円錐形の添
その他(住宅・住まい)
-
5
下水道に接続しないと罰金?
その他(住宅・住まい)
-
6
コンセントカバーの下からコードが出ています
その他(住宅・住まい)
-
7
ビルの柱に、太いヒビ、これってやばくないですか?
その他(住宅・住まい)
-
8
施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない
一戸建て
-
9
家を建てた時に隣は空き地だったので境界の塀を建てずにいました。最近空き地の持ち主が防草シートをはりま
その他(住宅・住まい)
-
10
戸建ての光回線について質問です。 現在戸建て新築を建築中です。 2階建で1階がリビングですが1階の中
一戸建て
-
11
これ、私の部屋の様子なんですが、ゴミ屋敷に見えますか? 両親が毎日『ゴミ屋敷』って言うんですけど。整
その他(住宅・住まい)
-
12
不動産の根抵当権の解除は誰がやってくれますか?
その他(住宅・住まい)
-
13
給湯配管の仕上げが不安。これって普通ですか?
一戸建て
-
14
至急 トイレの止水栓はどこまで開ければ良いのでしょうか? 新しいウォシュレットを自分で設置する予定で
その他(住宅・住まい)
-
15
新築の建売の外壁から出ている配管のすきまについて。 詳しい方、教えて下さいm(_ _)m 写真のよう
一戸建て
-
16
図面通りの施工がされていない
一戸建て
-
17
マンション等を他人に貸すとき、壁紙とか汚い所を綺麗にし直して貸すと思うのですが、その費用は自分達で払
その他(住宅・住まい)
-
18
家を解体する費用は幾ら位でかかるんですか。 目安を教えて下さい。
その他(住宅・住まい)
-
19
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
20
測量と境界
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
賃貸退去で100万円!?
-
5
「 騒音に注意して下さい 」...
-
6
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
7
壁からコンコン音がして気にな...
-
8
子どもにボール遊びをさせたら...
-
9
一戸建てなのに騒音だらけでの...
-
10
首相公邸で宴会したら駄目な理由
-
11
給湯器について
-
12
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
13
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
14
雨の日の自然吸気口
-
15
【至急】賃貸借契約を結んだ後...
-
16
地面が陥没しています!!
-
17
隣人の壁を叩く行為について
-
18
自分の駐車場に友達の車を駐車...
-
19
キッチンの換気扇から他の住人...
-
20
雨の日に窓を開ける=非常識
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter