
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>私は死んだ方がいいですか?
何を言ってるんですか。貴方は、その成績でまだ9回も浪人しても呑気にこんなところで質問しても生きていけるスポンサーのいる”貴族”ですから。どうぞ満足いくまで好きに受験勉強をライフワークにしてください。
No.7
- 回答日時:
9浪さんとかいうこの仮想人格は殺した方がいい.
他にもいろいろ矛盾する仮想人格も整理して,一貫性の有る質問をする回答者だけを残すと良いです.あなたのためにも回答者さん達のためにも.
No.5
- 回答日時:
>買ってすぐに解答冊子はゴミ箱に捨てて・・・
問題集に 解答冊子 が付いている意味が 理解できない様では、
失礼ながら 9浪も 納得できるような気がします。
「答えを見るな、自分で考えろ」← これは正しいです。
自分で考えた後で、それが正しいか否かを 解答冊子で 確認します。
>sinとかcosとか意味不明な記号がたくさん並んでるんですけどそのうちわかるようになりますよね?
多分 無理でしょうね。
問題集より先に 参考書で 物事を理解することから始めないと。
No.3
- 回答日時:
この勉強方法は、還暦過ぎても合格は無理です。
なぜ、赤本に解答冊子が付いているかが判っていない。
試験は以下に効率的に早く問題を解くかです。
問題を読んで解答を見て、模範解答を出来るように
解答を暗記することです。
現在の大学入試は、すべて暗記力を選別することです。
しかし、東大も入試方法が変わろうとしています。
暗記問題から応用力を確かめる方向性に。
新しい入試対策が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
医学部を反対されている
大学受験
-
2浪名古屋大学工学部志望で全統記述模試の偏差値26って終わってますか?
大学受験
-
医学部が欲しい早稲田大学は、近畿大学を合併したらちょうど良いのではないでしょうか?
大学・短大
-
4
ぴよぴよ君さんは何をしたいのですか? 正直、怖いです、、、
大学受験
-
5
東京大学医学部に合格するよりも、早稲田大学医学部に合格する方が圧倒的に難しいと友達が言っていたのです
大学受験
-
6
現役の頃ボロボロで全落ちだったので浪人して難関大学目指しました。毎日何時間も勉強してたのに摂神追桃に
大学受験
-
7
燃え尽きた・・・助けてください。 浪人です ゼロから始めて偏差値70強まで行きました。 MARCHを
大学受験
-
8
私の先輩が、東大理科1類を蹴って千葉工業大学に入学しました。「俺カッコいいだろ?w」と言ってましたけ
大学受験
-
9
どうしても東工大に行きたいです。 河合塾の全統記述模試の偏差値は42しかありませんが、どうにかして合
大学受験
-
10
日本の大学で英語以外の言語を専攻してる奴へw お前人生詰んだじゃんw死んだも同然だなwその言語一体い
大学・短大
-
11
私は灘高校の3年生です。全く勉強してなくて落ちこぼれてます。全統記述模試を受けても、偏差値35のFラ
大学受験
-
12
人生詰んでる
大学受験
-
13
大学受験生です。 僕の高校は偏差値58位の高校なのですが、僕は休み時間も勉強していて周りのクラスの人
大学受験
-
14
東大の足切りにかかって落ちたぼくは相当な出来損ないですか?
大学受験
-
15
ぼくのお父ちゃんは中央大学卒だぞ!! すごいだろ!?
大学・短大
-
16
わたしはマーチ卒ですがTOEICが900点台です。 わたしの昔馴染みの友人で早稲田卒の人がTOEIC
大学受験
-
17
大学受験の面接で「もし、電波がこの地球から無くなったら貴方はどうしますか?」と聞かれたのですが、なん
大学受験
-
18
大学名は大事ですか?
大学・短大
-
19
早慶E判定でしたもう泣きたいです... なんで早慶なんかがE判定なんだよ... 私は早慶にすら入る資
大学受験
-
20
東京外国語大学と筑波大学と上智大学ならどれがいいですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
国公立大学は前期に合格したら...
-
5
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
6
高3女子です。 国士舘大学って...
-
7
教えてください!評定平均3.3だ...
-
8
南山大学の入試で失格になりま...
-
9
学歴コンプレックス
-
10
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
11
東京理科大の繰り上げ合格は合...
-
12
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
13
4月に高3になるのですが、2023...
-
14
帝京平成大学って恥ずかしい大...
-
15
受験する大学から非通知で電話...
-
16
Fラン大学進学か専門学校か
-
17
本気で思うのですが、大学受験...
-
18
マジで死にたいくらいです。 滑...
-
19
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
20
一浪して全落ち
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
受験勉強はもちろん東大の赤本の問題と格闘しています。「答えを見るな、自分で考えろ」とたくさんの先生が言っていたので、買ってすぐに解答冊子はゴミ箱に捨てて、1問の問題をじっくり3ヶ月以上眺めて考え続けてます。さすがに半年くらい考え続けると諦めがついて次の問題に移るんですけどね。sinとかcosとか意味不明な記号がたくさん並んでるんですけどそのうちわかるようになりますよね?