
WindowsとMS-DOSの違いって何ですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
この質問を見ていて気になったのですが、今も、MS-DOS上でWindowsが動いているのでしょうか?
今一度、WindowsとMS-DOSの違いについて教えていただければ幸いです。
また、分かれば教えていただきたいのですが、Ubuntu(GUI)は何の上で動いているのでしょうか?こちらもちょっと気になっています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「MS-DOSモードで立ち上げて何かしらのコードを書けばマウスの動きを表現できるのでしょうか?」
これはできます。
MS-DOSのアプリで、マウスを使ったグラフィックソフトは存在します。
No.3
- 回答日時:
A. No.2の解答者でお礼を読んで。
MS-DOSはCUIですからマウス等GUIに関係する要件や操作には対応しません(Windows環境下のDOS窓での一部操作を除く)。
※CUIはコンピューターの操作をコマンドの入力で実行します。
>Ubuntuについてですが、仮に何か操作すれば、裏側で何かしらのコードが走っていることを確認できるのでしょうか?
詳細は検索などで調べてください。
LinuxやPowerSell(CUI)で「ps」コマンドを入力してみてください。
再度、回答いただきありがとうございます。
一応、CUIとGUIは検索したのですが、コマンドライン入力で操作するのがCUIと出てきます。私もこの認識です。
ただ、MS-DOSはOSでありCUIですが、MeではOSであるMS-DOSの上で更に、WindowsMeが動いているわけですよね。そうすると、OSの上にOSが動いているという感じで不思議な感じがするのです。
また、NT以降はMS-DOSが動いていない。それならどの上でOSのうえでNTは動いているのかと思ったりするのです。
また、PythonなどCUIでコードを組んでいても、ライブラリーによってはグラフが表示されたりしますし、MS-DOSでも特殊な命令文でGUIを表現しているのかと思ったり・・・
No.2
- 回答日時:
WindowsはMS-DOSに関係なく単体で動作しています(Windows NT以降)。
Windows環境下でDOS窓(CUI環境)を実行することも可能(今後はWindows Power shellが主になるかと)。
UbuntuはLinuxから派生したOSででデスクトップ環境用のパッケージ(GNOME desktop)やKDE Plasma/MATE/XFCEなどを導入する事でGUIのデスクトップ環境が利用可能になります。
回答いただきありがとうございます。
WinMEまでについて、MSーDOSというのは簡単なスクリプトしか動かせないイメージ(DOSコマンドでファイル操作をしたことがある程度)しか無いのですが、MS-DOSというのはマウスのカーソルの動きを読み取ったり、画像としてそれを表現したりもできるのでしょうか?また、仮にMS-DOSモードで立ち上げて何かしらのコードを書けばマウスの動きを表現できるのでしょうか?
NT以降についてはDOSや最近だとPowershellだと思いますが、Pythonなどのプログラミングソフトみたいなイメージですが、OSのCUIになるのでしょうか?
Ubuntuについてですが、仮に何か操作すれば、裏側で何かしらのコードが走っていることを確認できるのでしょうか?
逆にNT以降だとそのコードは確認できない?
No.1
- 回答日時:
WindowsがMS-DOSの上で動いていたのは、16ビットで動作していたWindowsMEまでです。
32ビットで動くWindowsNTとWindows2000以降のWindowsはMS-DOSを必要としなくなっています。なんで、現在ではMS-DOSとWindowsは全く別のOSです。
UbuntuはLinuxの一種です。Linuxは別のOS上で動いてません。
回答いただきありがとうございます。
WinMEについて、MSーDOSというのは簡単なスクリプトしか動かせないイメージ(DOSコマンドでファイル操作をしたことがある程度)しか無いのですが、MS-DOSというのはマウスのカーソルの動きを読み取ったり、画像としてそれを表現したりもできるのでしょうか?また、仮にMS-DOSモードで立ち上げて何かしらのコードを書けばマウスの動きを表現できるのでしょうか?
OSの上にOSが乗っかているイメージなのでしょうか?
それとも、MeはMS-DOSというOSの上で動く、ランチャーみたいなソフトウェアみたいな扱いなのでしょうか?
いまいち、OSとそれ以外のソフトの違いが分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
Windows 11は必要ですか?
Windows 10
-
パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。
Windows 10
-
windows11非対応のインストール
その他(OS)
-
4
数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか?
Windows 10
-
5
windows11(ライセンス付き)ってどこかに売ってますか?
Windows 10
-
6
新しく買ったWin11のPCでLinuxを使いたい
UNIX・Linux
-
7
MS-DOSでなければ動かないPCゲームをXPで動かす方法を教えてください。
その他(OS)
-
8
Windows10を起動しようと思いましたが、 画像のように?がたくさん並んで、
その他(OS)
-
9
WINDOWSのライセンス認証ができない
Windows 10
-
10
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。
Windows Vista・XP
-
11
SSD換装の注意点? アプリケーションインストールでの弊害?
Windows 8
-
12
やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか?
Windows Vista・XP
-
13
WindowsOSがグレードアップする度に使いにくくなります。 iPad OSなど比較したら使いにく
Windows 10
-
14
2TBのUSBメモリを入手したのですが容量偽装でないかどうかを調べたいのですがどうしたらいいでしょう
UNIX・Linux
-
15
Windows11にちょっとイチャモン!
Windows 10
-
16
windows10 22H2アップデートで
Windows 10
-
17
長距離のLANケーブルをどうやって繋ぐか。
ルーター・ネットワーク機器
-
18
IPアドレスが変わる原因
Windows 10
-
19
嫁が市役所のパソコン有償譲渡会? でパソコンを買ってきました。 立ち上げに時間はかかるし、アプリ等も
中古パソコン
-
20
ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
エクセルの質問です。条件によ...
-
5
下向き三角のボタンの名前は?
-
6
エラーメールで"too many hops"...
-
7
アプリのインストール先のフォ...
-
8
IMEにない漢字の登録
-
9
拡張子.xtxファイルがPDFで保存...
-
10
エクセルでURL挿入後、名前を変...
-
11
Windows10を使ってるのですがア...
-
12
エクセルで保存したら画像の位...
-
13
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
14
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
15
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
16
パソコンのスキップとは何ですか?
-
17
フォルダだけ削除する方法あり...
-
18
Windows11の画面の色が薄いので...
-
19
win11のエクスプローラーの右ク...
-
20
毛筆体ってありますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter