
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東京都です。
たまに高級店で手で食べることがありますが、たいていは箸で食べます。以下は、2019年5月17日のlivedoor NEWSの記事です。 ご参考までに。 東京と大阪で、箸で食べる人と手で食べる人の割合は、それぞれ66%と34%で、全く同じだそうです。
Jタウンネットが「寿司は手づかみ?それとも箸で食べる?」というテーマで読者アンケートを実施した(2019年4月16日~5月16日、総票数829票)しましたが、その結果は以下の通りです。
総得票数829票で、「箸」派が586票(70.7%)を獲得し、243票(29.3%)の「手づかみ派」を大きく上回った。票差はダブルスコアで、現代人の主流は「箸」だと言い切れる結果になった。
しかし、全国組合「全国すし商生活衛生同業組合連合会」が公表しているパンフレットをみると、握り寿司が誕生した江戸時代では「手でつまんで食べるのが普通」だったという。その後、徐々に箸を使って食べるようになっていったそうだ。
こうした歴史を考えると、寿司をめぐる文化は現代になって様変わりしたことになる。かつてはメジャーだった「手づかみ派」が、現代では「箸派」に押されて少数派になったからだ。
また、Jタウンネット記事に寄せられたコメントを見ると、
「回転寿司ならお箸で食べます。回転寿司でない、職人さんが目の前で握ってくれるちょっと高いお店なら手づかみで食べます」
との声も。今ではファミレスに近い使われ方をされるようにもなった回転すしの普及が、食べ方の傾向に変化を生んだともいえそうだ。
以下の、都道府県別の結果を見ても、箸派が圧倒的だ。なんと47都道府県のうち44地域(結果が拮抗した岩手、和歌山、山口、香川、長崎、大分の6県を含む)で、箸派が優勢な結果となったのだ。手づかみ派は、群馬、山梨、島根の3県だけだった。
五大都市の結果をみていくと、北海道(手づかみ42%、箸58%)、東京(手づかみ34%、箸66%)、愛知(手づかみ5%、箸95%)、大阪(手づかみ34%、箸66%)、福岡(手づかみ39%、箸61%)だった。
東京と大阪の結果が同じだったこと、愛知が圧倒的に箸派だった点などが目を引く。そのほか、滋賀では箸派が100%だった。「西高東低」など全国的な傾向は見い出せなかったが、地域によって結果には大きな違いが出ていた。
ちなみに、先述した「全国すし商生活衛生同業組合連合会」の資料では、次のような一文もあった。箸派の皆様も、参考にしてみてはいかがだろうか。
「(手か箸かは)どちらでも良いのですが、すし飯がこぼれず、しょうゆにつけやすいといった食 べやすさからすると、手で食べる方が本来は適しています。ただし、食べる前に手をよく洗っておきましょう」

No.15
- 回答日時:
東京です
箸で食べます。
自分は料理は自分が美味しい食べたいように食べます。
寿司の食べ方は、酢飯に醤油をつけて、箸で食べるのが
自分の中ではこれが一番美味しい食べ方です。
これが一緒に食べる人が不快になったら考えますが、
第三者なら参考意見として考えます。
No.14
- 回答日時:
東京在住です。
普段回転寿司にしか行かないので箸で食べてます。
お持ち帰りの寿司も、家で箸で食べます。
ちなみに、ピザもポテチも箸で食べます。
また、お皿がある場合はおにぎりも箸で食べます。
手がベタベタになるのが嫌いです。

No.13
- 回答日時:
手で食べている方は、何も知らないで高級店は手で食べると思い込んでいます。
昔の江戸前で早く食べて仕事をするのがイキだっただけです。コロナ禍ですし箸で食べる方がイキなのに・・・No.12
- 回答日時:
東京都
普段、回転寿司に行きます。
箸です。
崩れてしまったら、手です。
以前、1度だけ高級な?お寿司やさんに連れて行ってもらった時、その方が手で食べていたので、私も手で食べました。
家では、手ですね。
No.10
- 回答日時:
静岡県出身、東京都在住です。
回っている店でも回っていない店でも、基本的に手で食べるようにしています。
いちばんの理由は箸できれいに食べられる自信がないからです。
特にシャリに醤油がしみてしまった場合、ポロポロ崩してしまいそうになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
もうすぐ生まれる息子の名前に豊京(ほうきょう)とつけようと思っているんですが、どうですかね。 周りと
赤ちゃん
-
喪中の旦那の行動は普通?社会の常識がわからないので旦那がおかしいと思ってます
夫婦
-
転売はなぜ悪いこととされてるのですか?
経済
-
4
「質問できるなら働けるだろ」←? これはどういった理屈ですか? わたしは働けないので生活保護を受けて
教えて!goo
-
5
なんか、隣の人が人の家の木を勝手に伐採してるんてすが。。。 この場合どうしたらいいのですか?警察に連
ガーデニング・家庭菜園
-
6
地球のゴミをロケットに積んで太陽に撃ち込む事で環境汚染やゴミ問題は解決できると思うのですが技術的には
その他(応用科学)
-
7
ラーメンに海苔って必要ですか?
飲食店・レストラン
-
8
これ、50代にはたまらん懐かしさですよね?
作詞・作曲
-
9
お金持ちなのに何故現金?
電子マネー・電子決済
-
10
車が来ないので営業マンを追い込んでもいいですか?
国産車
-
11
<蕎麦屋での蕎麦の食べ方について> あなたが蕎麦屋で、もりそば一枚と温かい天ぷらそば1杯たのむとする
その他(料理・グルメ)
-
12
「学校給食を廃止して全てお弁当持参がよいと思います。」と意見を言ったらお母さんたちから非難ごうごうで
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
何で国葬反対してる人多いの?
政治
-
14
日本は他国に比べて、治安の良さ、人の良さ、街の綺麗さ等様々な面で評価されていますよね? それでも、な
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
お茶って沸かしてますか?それともペットボトル買ってますか?主婦です。
飲み物・水・お茶
-
16
母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分
その他(家族・家庭)
-
17
ほんと努力って無駄ですね。。。 カープの情けない成績を見て感じます。 みのりもしない努力をなぜ人はす
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
皆さんどうしてあんなに貯金ができるんでしょうか? 私も手取り18万で実家暮らしでよゆうがあるはずなの
預金・貯金
-
19
実は大人になってから知った常識ってなんですか?
大人・中高年
-
20
明治天皇はいるのになんで慶応天皇はいないの?
歴史学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ファミリーマート
-
5
マックフルーリー『スプーンの謎』
-
6
食器のフォークで、とがってい...
-
7
ねぶり箸はマナー違反。では箸...
-
8
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
9
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
10
たとえば西洋では、菜箸のよう...
-
11
25歳の大人ですスプーンをグー...
-
12
小学生への進級祝い 何がいい?
-
13
唾液に負けないとろみのつけ方
-
14
箸の持ち方の事で質問です。 正...
-
15
なんで箸の持ち方はそこまで大...
-
16
アルミホイルにスプーンをつけると
-
17
弁当のお箸入れ忘れ
-
18
グラタンはどうやって食べるの...
-
19
スプーンとフォークが1つに合体...
-
20
彼氏の箸の持ち方って気になり...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter