
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「E231系」ですね。
山手線のE231系(500番台)は2002年にデビューし、
2005年には前世代の205系をすべて置き換えてます。
https://trafficnews.jp/post/93142
2004年の撮影が正しいのなら、
もう山手線にはほとんど205系は残ってない時期ですね。
写真で判別するなら、その位置からの撮影だと
205系なら必ず窓枠が入るはずですが
http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu205. …
それがないのでE231系ですね。
E231系の前面窓は一枚です。
回答&リンク提示ありがとうございました。
>2004年の撮影が正しいのなら、
>もう山手線にはほとんど205系は残ってない時期です
・参考になりました
>その位置からの撮影だと205系なら必ず窓枠が入るはずですが
>それがないのでE231系ですね。
>E231系の前面窓は一枚です
・確かにE231系の前面窓は 一枚ですね。質問時点ではまったく気が付きませんでした。大変参考になりました
No.2
- 回答日時:
こんばんは、No.1です。
>右側隅柱に“バッテリ入”“バッテリ切”の押しボタンがある
・「右側真ん中に縦2列のボタン」と「右側下に横2列のボタン」があるのですが、いずれですか?
黒い丸ボタンです。
これ、質問者様は知らなくても良い情報ですよ。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
写真のクルマはE231-500で間違いありません。
▪️右側隅柱に“バッテリ入”“バッテリ切”の押しボタンがある。
E231系は乗務員室のこのバッテリ入を押し、PT上げて立ち上げる。入庫時はPT下げてバッテリ切を押して作業完了。
区間も品川駅⏩️田町駅で間違いありません。
画像右側に京浜東北線の北行線路の登り勾配が写っていますから。
場所は今の高輪ゲートウェイ駅付近ですね。
線路移設してしまい、現線路はもう少し海側です。
回答ありがとうございました。
>右側隅柱に“バッテリ入”“バッテリ切”の押しボタンがある
・「右側真ん中に縦2列のボタン」と「右側下に横2列のボタン」があるのですが、いずれですか?
>区間も品川駅⏩️田町駅で間違いありません。
>画像右側に京浜東北線の北行線路の登り勾配が写っていますから
・参考になりました。
>場所は今の高輪ゲートウェイ駅付近ですね。
>線路移設してしまい、現線路はもう少し海側
・山手線路は現在はこの場所ではなく海側に移設されているのですね。参考になりました
>写真のクルマはE231-500で間違いありません
・大変参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
青春18きっぷについて詳しい方助けてください…!旅行時に3人で割り勘しての購入を考えているのですが1
電車・路線・地下鉄
-
新車導入と減車はセットで行われることが多いですが、ピカピカ電車でもぎゅうぎゅう詰めになるくらいなら、
電車・路線・地下鉄
-
電車の車両のコンセントで充電したり家電製品を使ってるDQN Twitterを見ていたら、車掌に注意さ
電車・路線・地下鉄
-
4
電車の定期券についてです。 大宮に月8回通っています。定期券を買った方がお得でしょうか、?
電車・路線・地下鉄
-
5
東京駅から湯河原まで東海道本線で行こうと思うのですが、東海道本線はボックスシートでしょうか。詳しい方
電車・路線・地下鉄
-
6
JR以外に全国に路線をもつ鉄道会社はありますか?
電車・路線・地下鉄
-
7
大垣で18切符バラ売り自販機見つけました。他地域でないですか?
電車・路線・地下鉄
-
8
三島→熱海の移動は電車使ったほうが速いですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
この車両は湘南型と言えますか
電車・路線・地下鉄
-
10
大手私鉄 相鉄
電車・路線・地下鉄
-
11
相鉄と東急の直通線が来年3月に開通しますが、ダイヤについて以下、もし、情報があれば教えて下さい。なけ
電車・路線・地下鉄
-
12
池袋から新宿駅に行きたいです。 埼京線か山手線どっち利用したら良いですか。同じ値段なので混んでない方
電車・路線・地下鉄
-
13
地下鉄駅のホームについて
電車・路線・地下鉄
-
14
飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 調べてみたところ、西船橋駅から新浦安駅まで行きは
電車・路線・地下鉄
-
15
首都圏 不便な乗り換え
電車・路線・地下鉄
-
16
JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。
電車・路線・地下鉄
-
17
東成田駅はなぜ廃れてしまったのですか
電車・路線・地下鉄
-
18
初台→新宿3→代官山(7.6km)IC528円 笹塚→新宿3→中目黒(10.2Km)IC433円なぜ
電車・路線・地下鉄
-
19
総武流山電鉄がレールの温度高すぎで運転見合わせになった件
電車・路線・地下鉄
-
20
朝!羽田空港から中野まで早く行きたいです。
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
定期を忘れたとき
-
5
なぜ北海道や四国の人は電車(J...
-
6
相鉄東急直通が開始されると、...
-
7
継続しようとしていた定期が過...
-
8
横浜駅の構内って地元民でない...
-
9
電車でキセルでタバコ吸うとキ...
-
10
"10時打ち" 駅の選び方について
-
11
大阪メトロの定期について
-
12
電車の中で「声を出さなければ...
-
13
名古屋駅で新幹線から近鉄への...
-
14
無人駅では切符が買えません。 ...
-
15
定期券の家族間での貸借りについて
-
16
JR西日本 置き換え車両
-
17
小田急線新宿駅→中央線新宿駅へ...
-
18
期限切れの定期券を使ったらダ...
-
19
常磐線と常磐快速線の違いって...
-
20
枦山系おばさんによる電車の席...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter