
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
自分でハンドル交換をしたことがある人には分かりますが、要はキャンセルスイッチがあって、それを超えるまでハンドルを回さないとキャンセルスイッチまで届かない。
超えて手からハンドルを戻すと、キャンセルスイッチでウインカーがキャンセルされる。あまりそのスイッチに気を配らないでハンドルを交換すると、そのスイッチを壊す。
No.7
- 回答日時:
>私が思うにウインカーつけてハンドル回して(小さくカチッと言うまでまわすと)戻す時自然に戻るがそこまで回さないとウインカーは消えない…そういうことですよね?
その通りです。大なり小なり、今のクルマはそういう構造になっています。(昔は必ずしもそうでは無かったんですが。)
故に。
交差点を曲がる様なときはウインカーが戻りますが、高速道路などの車線変更ではハンドルの操舵角が足りず、ウインカーが戻りません。
No.6
- 回答日時:
表面上でのできごとでしか考えられないの?
>ウインカーってまずハンドルまわして、微妙に(小さい音)カチッと言ってから
いったん出したウインカーが自動的に戻るのは・・・が抜けています。
ラチェット機構の作動音、ウインカー出した方向にハンドル回すときはひっかりの爪がハンドる側の出っ張りで抑えられて引っ込みいます、その乗田0以上にまわすと爪が飛び出します、その時の音が微妙にカチッ、戻すときは引っかかって引っ込みません、ハンドル回す量が少ないと抑えられて引っ込んだままなんです。
最近はデジタル信号で作動するタイプはカチッの音はしません。
でもカーブに対してハンドル切りすぎで少し戻すだけでウインカー消えても困りますね、少し戻す程度では消えない構造になっています。
No.5
- 回答日時:
右がウインカーレバー。
ウインカーを出すと、左の矢印の突起に白い部分が上下の矢印位置まで移動。ハンドルを切ると、左下のアームのバネで戻す。少ししか切らないと、バネが働かないので、自分で戻さなくてはダメ。
No.4
- 回答日時:
やれば直ぐに分かりますが、ハンドルを切った状態にして(切っている方向に)ウインカーを出し、少しハンドルを戻すと(真っすぐな状態まで戻す必要はない)ウインカーは消えます。
なので、ハンドルを回してカチッというのは別の何かでしょう(私は経験がありません)。
No.2
- 回答日時:
>その仕組みを教えて下さい。
コーナーを確実に曲がったと判断し、ハンドルを戻すときに自動でレバー戻る。
その許容量が『ハンドまわす量が少ないと』にあたります。
その少ない量の判定に機械的な角度が利用されています。
検索するとこのような解説を見つけることが出来ます。
https://ozxys.com/winkerretun-mechanism/
みたほうが早いですよ。
No.1
- 回答日時:
ウインカーには、2通りの使い方がある。
1)レバーがカチッと止まるところまで動かす。
ハンドルを切って戻せば、それにより自動的にキャンセル機構が働く。
2)高速道路などでは、レバーがロックしない程度まで動かして、作動させ続ける。
車種によっては、2)の部分、1回操作することで3秒間程度、動作が維持される種類もあるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
エンジンの回転方向を決める物はなんですか? なぜ右回りになるのですか?理屈が分かりません。
その他(車)
-
車のエンジンをかけないでラジオを聴きたいのですが、画像のような説明書を見ても分かりませんでした。どう
国産車
-
最近の車は電子化が進んでいるため、バッテリー交換もディーラーに出さないといけないんですか? Yaho
車検・修理・メンテナンス
-
4
青信号になり前の車が進み始めてなぜか すぐブレーキを踏んで止まりました。 私も慌てて踏もうと思ったら
国産車
-
5
軽自動車の白ナンバー化をしたくて・・
その他(車)
-
6
マニュアル車で停車中に6速に入れたらクリープ現象が起きますか?
その他(車)
-
7
父が昔乗っていた車(コルベット81年式)なんですが、直してもう一回乗るには、車体を直す費用だけでどれ
カスタマイズ(車)
-
8
ドライブレコーダーが付いていることを指摘されて整備拒否されて困っています。
その他(車)
-
9
スライドドアじゃない車乗ってる人って何考えるんですか?笑
国産車
-
10
日産がワンペダルを廃止した理由は
国産車
-
11
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
12
これ、朝、車につけられていたのですが、何と思いますか? いたずらだと思います。
その他(車)
-
13
トリップメーターがリセットされてしまいました。 オイル交換の時にトリップメーターはリセットするのでし
車検・修理・メンテナンス
-
14
このガソリンメーターの見方を教えてください!どのくらい入っているのか分かりません…
その他(車)
-
15
この3台の車は寸法通りの車高に見えますか?
国産車
-
16
「MT車」
その他(車)
-
17
この車は2つとも同じ型?の車なのでしょうか? 上の方はフォグランプがついてないんですけど、 全然車に
国産車
-
18
車のクリープ現象だけ走ると燃費が良くなりますか?ガソリン高いので使いたくないです、平地です。 不審車
国産車
-
19
本当に車社会?
その他(車)
-
20
車のエアコンがきかなくなり、修理を依頼したところ、16万かかったと言われました。 10年の保証がきい
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
こういう時、ウィンカーは右?左?
-
5
ウインカーのスモーク化について
-
6
初歩的な交通ルールの質問なん...
-
7
バイクサイドバックを取り付け...
-
8
ウインカーにKURE556は有効です...
-
9
ポジションランプから電源を取...
-
10
XJR400 1995年式 ...
-
11
春日部教習所に通っている方・...
-
12
ゼファー400 タンデムバー取り...
-
13
ドアミラーコネクタのピン配置...
-
14
ウインカーについて。 下の写真...
-
15
車で路肩に停車する時に、ウイ...
-
16
電動スクーターのウインカー無...
-
17
ウインカーの保安基準について
-
18
N1にNSR250
-
19
ジェネレーションキャンターに3...
-
20
縦列駐車するとき、合図ってい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter