
No.9
- 回答日時:
是非よく調べてみてください。
意外な事実が分かってくるでしょう。 ロシア(旧ソ連)が北方領土を占拠したのは、1945年2月に行われたヤルタ会談で、米国のルーズベルト大統領と英国のチャーチル首相が、ソ連のスターリンに対日参戦の見返りとして、北方領土をくれてやると約束したからです。 そして、北方領土に侵攻するための十分な艦船がなかったソ連に、大量の艦船を提供して、ソ連軍の訓練までしてやったのは米国です。 国民党と共産党が争っていた中国が紛争国であると言う理由でサンフランシスコ講和条約に招待されなかったことと、終戦後も米軍が日本に駐留することに反発したソ連が、サンフランシスコ講和条約に調印しなかったため、ソ連(ロシア)は、日本が同条約で放棄した南樺太と国後・択捉を国際法上は不法占拠していることになっているのです。No.8
- 回答日時:
ロシアが不法占拠している南樺太と北方四島のうち、歯舞・色丹以外は日本がサンフランシスコ講和条約で明確に放棄している。
これらを日本が武力で奪還しようとすれば、日本はサンフランシスコ講和条約の全ての締約国を敵に回すことになってしまう。No.7
- 回答日時:
日本は、サハリン2の権益維持を地味に続ければ(要は安いガスを買い続けるだけで)、権益も主張できるようになるよ。
紛争終了後は、少なくとも、侵攻前の国後程度の開かれた外交には戻るだろうし、現状、G7が敵のようなロシアとしてはウェルカム(BRICsは拡大してるので、世界でロシアの敵が増えてるとは言えない)で、日本人向けの特区のような可能性も期待できるんじゃないかな。
逆に敵対したら、核危機を強く叫ぶように変わってきた今のロシアなら、即日、日本に向けて核配備されそうだけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
ロシアもウクライナもどっちもどっち。 日本がウクライナを 支援する意味が分かりません。 そう思いませ
政治
-
国葬6割反対
政治
-
もうすぐ生まれる息子の名前に豊京(ほうきょう)とつけようと思っているんですが、どうですかね。 周りと
赤ちゃん
-
4
日本が貧しくなったのは誰の責ですか?
政治
-
5
日本ってクソみたいな国だなーって思うのは異常ですか?それともまともですか?
倫理・人権
-
6
為替介入に使った何兆円という日本のお金は将来どっかで手仕舞いするんですか? 負けたお金は国の損失にな
経済
-
7
暴力団を言い換えるとなんですか?
事件・事故
-
8
核武装反対派に質問。理由を教えてください。ウクライナは核を廃棄して攻められました。
その他(ニュース・時事問題)
-
9
中国軍による台湾侵攻。
世界情勢
-
10
国葬16億の財源はどこ。
政治
-
11
内閣支持率はまだまだ急落すると思いますか?(・_・?)??
政治
-
12
アゼルバイジャンがどさくさに紛れてロシアと領土問題があるところに攻め込んだそうですが 実は日本も北方
戦争・テロ・デモ
-
13
ラーメンに海苔って必要ですか?
飲食店・レストラン
-
14
安倍さんの国葬にむけて、
政治
-
15
16億円の国葬反対論がここまで盛り上がるのっておかしくないですか?
政治
-
16
ロシア軍はなんでこんなに弱いんでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
17
戦争経験された方、ほんまに知りたいです。
戦争・テロ・デモ
-
18
習近平 一党独裁になり、2.3年以内に戦争が起こりますか?
戦争・テロ・デモ
-
19
共産党の理屈では、自衛隊は9条に違反している。憲法9条は絶対に守らなければならない。よって自衛隊は解
政治
-
20
憲法改正ってしたら何かまずいのでしょうか? もの凄く反対している人たちがいるようですが
政治
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
岸田首相のウクライナ支援
-
5
なんでロシアは、北海道の北の...
-
6
岸田は、しゃもじでロシアのミ...
-
7
必勝しゃもじを送った岸田首相...
-
8
戦いは美化される?
-
9
岸田はウクライナへ何しに行っ...
-
10
ロシアが日本海で超音速ミサイ...
-
11
プーチンは「国家存続をかけた...
-
12
他国に行かせてスパイ活動をさ...
-
13
ロシアは分裂することになるで...
-
14
結局は何処の国の人間が総合点...
-
15
ゼレンスキーは何故米国の言い...
-
16
水が豊かな国って日本以外だと...
-
17
岸田総理は開拓者家系だから、...
-
18
ウクライナってなんで日本に擦...
-
19
NHKサイトは記事に書く順番をな...
-
20
習近平とプーチン
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter