プロが教えるわが家の防犯対策術!

CB400SBは400ccだけど大型に勝るとも劣らない加速だと聞きます。
確かに今Z900乗ってますが、あまり変わらない気がします。

数字では差があっても、実際は体感は変わらないものなのですか?

A 回答 (5件)

数字は数字でも、見るところが違うみたい。

トルク÷車体重量で比較するとよいかも。Z900はリッターバイクに迫るでしょう。羨ましいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2022/10/28 19:53

加速だけ求めるのであればスプロケの歯数を変えれば良いだけ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答になってません。
ブロックします。

お礼日時:2022/10/29 17:17

簡単に言えば


排気量が倍になってエンジン出力が倍になっても、重量が倍になれば、たぶん同じ?という結論?。
細部は変速機の段数その他で全く同じとは言えないのかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!

お礼日時:2022/10/29 16:10

>数字


数字って、いったい何の数字、質問内では実効ある数字は400cc
という排気量だけですね。
加速に関する数字といえば、加速度の数値、例 40m/s²なんて表現になります、1秒毎に速度が40m/s増加する、加速度。
力を加える=加速度を与える。
では、同じ力を与えれば、質量(地球上では重量)に無関係で同じ加速度が与えられるか?、与えられません。
詳しくは存じませんが、同じ力を加えた時、与えられる加速度は質量に反比例?、ということになります。
例 鼻くそ丸めて、デコピンの要領ではじけばすっ飛んでゆきます。
 砲丸投げの玉で同じことすぅれば?、たぶんピクリとも動かないでしょ
 う。
加速が最も良い車?、ポルシエでもランボルギーニでもありません、もっと軽量で大きな出力を持ったエンジンの車ということになります。
車の加速の良さは、Kg/出力、で大方想像できます、1馬力あたりで、どれだけの重量を動かす必要があるか、軽いほど加速がよいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございます!

お礼日時:2022/10/28 19:53

極論で物を話すと2000年までの車体で大型車両や逆輸入車を比べると圧倒的パワーと加速の違いは感じます。


現行車と比べても排気量が同じであっても加速の違いは感じます。

理由としては現在の車両多くはインジェクションになります。
当時の車体は皆インジェクションとキャブの混合品です、ECUなど、コンピュータは簡単なものばかりでリミットが根本的に付いていない
排気規制が緩い
こんな感じでして、魔改造する人も居れば、ノーマルで十分早いと言う方も居ます。

バイクにはバイクの良さがそれぞれあるのでフルにパワーを使わなくても楽しく乗れればそれだけで十分だと思いますよ。

私も現役で
12R 2台
ZRX400 1台
ninja250 1台
その他 数台有りますが、皆楽しく乗れます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!

お礼日時:2022/10/28 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング