
No.8
- 回答日時:
マルメロは
青森県では緑地公園、喫茶店、老人ホームにも命名されるほど知られており、栽培出荷もされています。
https://item.rakuten.co.jp/aoimorinomise/110/
そして長野県では道の駅
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19180
小金井市では公園の名前に付けられています。
https://www.mapion.co.jp/phonebook/M04010/13210/ …
回答をどうもありがとうございます。
果樹の名前はあまり知らなくて、カリンにしてもそこの生産地にたまたま観光で行って知ったくらい知らなくて、というよりたぶん興味がなかったんですね
若かったこともあるかもしれません
今は、実家の庭の木に花が咲けば、名前何だろう?等気になるようになりまして、そこからこの実も気になるようになりまして…
昔から知っている、そこにずっとある公園ですが、何の木があるのか一本一本確かめたことはなかったですね
ここの公園は、小さな公園ですが木が多く植えられているので、落ち葉掃除大変だなぁくらいにしか思っていませんでしたね。
もしかしたら公園に木の名前の表示がされていたかもしれませんが、そこの公園は、40年くらい経つので劣化して落ちてしまったのかもしれませんね
道の駅の名前になるくらいですから、長野県では有名な実なんでしょうか
青森が栽培出荷しているのも、小金井市も…
その公園は、青森県でも長野県でも小金井市でもなく、東海地方の公園なんですよね
いろいろ教えてくださりとても勉強になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
No.7
- 回答日時:
画像では良く見えませんが、皮が薄い黄色で梨のようならカリンで
間違いなさそうに思えます。
回答をどうもありがとうございます。
カリンなのですかね
昔から知っている公園なのですが、実がなる木がそこにあるとは知らなくて、たまたまその時期に行ったこと、近所の子供がその実で遊んでいたから分かったわけで…一本一本何の木があるのかも知らなかったですね
カリンも、他の方が回答されているマルメロという木も、まさか都会の中の小さな公園に植えてあるなんて思わなくて…驚いています
来年の春に花が咲いている様子を見てみようと思います
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
投稿画像を補正してみましたが、小さすぎて判別が難しい
公園に植えられていることからトゲのあるボケはを外して、カリンかマルメロ(画像リンク)
https://wp.prezo.jp/wp-content/uploads/2022/08/i …

No.3
- 回答日時:
実家にボケの木があり、20年以上は経っていると思うのですが、私も実をみた記憶はありませんでした。
3年ほど前、手の拳位の大きいのが転がっていました。その時は3つくらいついていました。次の年は10個できかないくらいなりました。
去年大剪定を人にしてもらいました。それで今年は実はなりませんでした。来年に期待しています。
カリンと同様、漬けたのが喉に効くようで、実がなったら漬けてみようかと思っています。
「桃栗三年柿八年 梅は酸い酸い十三年 梨はゆるゆる十五年 柚子の大馬鹿十八年 みかんのマヌケは二十年」
桃栗三年柿八年の続きです。色々なバージョンがある様ですが、実をつける様になるには、十年も二十年もかかる場合があるみたいですね。
回答をどうもありがとうございます。
うちの実家にもボケの花はありますが、かれこれ30年位経っていますが、今までに実を見たことはなく、剪定したのかもしれませんね
去年、剪定してしまったので、今年は実はなかったですね
公園だと、ほとんど剪定しませんからそれほど大きな実をつけたんでしょうかね
子供が木に上っていたので、トゲ刺さったのか気になりますが…
来年の春に、花が咲くのか待ちますね
今回はあまりにも大きな実なので驚きました
何度も丁寧な回答をいただきありがとうございましたm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
実が丸まっこいならボケかも。
ボケは枝にトゲがあり、画像ではトゲが見られなかったのでカリンかなぁと思ったのですが。今よく見るとトゲありますね。やっぱりボケですかね。春に梅の様な綺麗な花が咲きませんか。
再度の回答をどうもありがとうございます。
トゲですか…
写真撮るときは気づきませんでした
この木は公園にあって、高さが3メートル位あり、下の方についていた実は、近所の子供が上って落としてしまいました。
子供が上って落としていたから、実があることに気づいたんですが…
この小さな実(直径5センチ位)は、たまに道路に落ちていましたが…
なんの実なのか分からず…
今回は大きく、近所の子供がボールのようにバットで打って遊んでいました
大きな実だと、野球ボールよりは大きく、ソフトボールよりは小さい感じですね
ボケの花はうちにもありますが、実は見かけませんが、種類にもよるのでしょうか
公園にある木だけど名前の表示はありませんでした。
カリンか、ボケですかね
春に花が咲いているのは気づかなかったので、今度の春に注目してみますね
どうもありがとうございました m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
庭木の名前教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
これは棕櫚ですか。何となく貧弱に見えますがまだ小さいのでこんなものでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
花の名前を教えて下さい
ガーデニング・家庭菜園
-
4
花の名前
ガーデニング・家庭菜園
-
5
花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
この花の名前はなんですか
ガーデニング・家庭菜園
-
7
植物の名前
ガーデニング・家庭菜園
-
8
散歩中に見つけたこの草花は何ですか
ガーデニング・家庭菜園
-
9
母上の携帯に陰陽師から営業メール
ガーデニング・家庭菜園
-
10
菊に似た花の名前を教えていただけないでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
11
花の名前を教えて下さい
ガーデニング・家庭菜園
-
12
この観葉植物の名前を教えて下さい。
ガーデニング・家庭菜園
-
13
花の名前を教えてください 三重県松阪市の自宅の庭に勝手に咲いていました。
ガーデニング・家庭菜園
-
14
この木の、木の実は、何という木の、木の実ですか。 人が食べられますか。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
花の名前を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
16
花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
17
頂いた花束を水に刺していたら、枝から根っこが生えてきました。 これは何という植物でしょうか。 土に入
ガーデニング・家庭菜園
-
18
添付画像のお花の名前を教えてください*ᴗ ᴗ)⁾⁾* キク科のお花か ダリアかな?と思いましたが 葉
ガーデニング・家庭菜園
-
19
この花の名前を教えてください!
ガーデニング・家庭菜園
-
20
この植物の名前を教えて下さい。 よろしくお願いします。
ガーデニング・家庭菜園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
5
花桃の実は食べられる?
-
6
桃の木は植え替えても大丈夫で...
-
7
苺に虫?どうしたらいいでしょ...
-
8
東北で金柑を育てる方法
-
9
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
10
イチゴを植えっぱなしにしてお...
-
11
柑橘類の受粉木は同時期に咲く...
-
12
庭木を切断したいのですが。。...
-
13
サクランボの実が生りません
-
14
ブルーベリーと野菜やハーブを...
-
15
プランターで育てるイチゴの寿...
-
16
さくらんぼの木の根っこから芽...
-
17
みかんの葉が黄色くなって落ち...
-
18
レモンの木とブルーベリーの木
-
19
暖地桜桃の根から出てきた脇芽...
-
20
万両の実が食べられました
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
下に落ちた実の写真も載せておきます
これは、子供達がバットで打って、割れた時の中の様子です。
色が変化してオレンジに変わったかもしれません