
No.8
- 回答日時:
大人になってから
ピアノを始めるなら
楽しもうとか夢見ない方がいいです。
つまらない練習が続けられるのは
ピアノの音が好き、
どうしても弾けるようになりたいと思う人だけです、…
No.7
- 回答日時:
若い頃眼中になかった楽器を始める方が楽しめそうですか?
@NO!
もしやこれまで楽器習得の経験が一切無いとかでしょうか?
それならまず無理です(沢山の方を実際にみてきた経験からすると)
一つの楽器を習得する、自分が思うように弾けるようになるには
想像以上の長い年月と日々の地道な練習が必要です、
確かに理想通りに弾けるように成れば楽しいのですが大半の方は
そこへ至る遥か前に挫折したり飽きてやめてしまいますから
楽しめるという状況にならない事が理由の一つ
理想が荒唐無稽に高すぎるのも原因の一つで少し頑張ったからといって憧れの奏者のように弾ける訳はなく、まずはまともに弾けるようになるまでが大変・・・こういった経験がある人と無い人との違い
まあ自分の手で楽器に触れてみて音が出るだけで楽しい!!っていうような人は続きますし徐々にでも思い通りに弾けるようになっていきます。
ただ何をやっても壁はあります、未経験者の方はその壁を乗り越えられずに
断念する人が大半だと思います
是非 トライしてみてください
No.6
- 回答日時:
No.2です。
管楽器、、、フルート、クラリネット、サックス、トランペット。
弦楽器、、、バイオリン、チェロ。
等も良いと思います。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
>ございません
それであれば、楽器全般に於いて、音楽のジャンルもあると思いますが、好きなものを選んで取り組んでみることが宜しいかと思います。
先ずは、どんなものでも良いですから、触って、音を出してみることが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 近未来、音楽プレイヤーとアルバトという二足の草鞋で生活したい中年男性です。 楽器は全くやったことがあ 27 2023/06/17 08:52
- 楽器・演奏 好きなバンドの音楽 13 2023/04/29 11:20
- 楽器・演奏 ギターやベースって弾いてる姿はカッコいいけど実際やったら全く面白くないです. カッコよくみえないキー 5 2023/03/14 23:33
- 楽器・演奏 自分は軽音楽部でギターをやっているものです。 バンドで丸の内サディスティックをやることが決まったので 2 2023/01/23 01:16
- 楽器・演奏 楽器は最初の壁を越えるまではつまらないものですか??エレキギター、アコギ、ベース、ドラム、シンセ全て 16 2023/05/28 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) やりたいことが沢山ある場合は考えていても何も答えが出ません。 アフィリエイト、ギター、ベース、ドラム 5 2023/07/02 07:29
- 楽器・演奏 プロ並みにギターやベースやドラムやキーボードを弾けるようになるには10年はかかりますか? 8 2023/06/12 10:02
- 楽器・演奏 趣味もなく毎日つまらない40代半ば男性です。 ギターかドラムに昔から興味があったのですが 若い頃かじ 9 2023/04/25 20:21
- 楽器・演奏 それぞれの楽器の演奏に向いてる 性格的特徴はありますか? 1ピアノ、キーボード 2ギター 3ベース 2 2022/10/13 20:36
- 楽器・演奏 女性ボーカル、ベース、ギター、キーボード、ドラムの5人編成 5 2023/08/01 19:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベース2本目の選び方
-
バンドのベースは大人しいイメ...
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
部活で使っている楽器の修理代...
-
歯笛の吹き方
-
フルートの音色で
-
見辛くてすみません。 この方が...
-
中の上と上の下の違いは?
-
ホルンのヴィブラート
-
楽器ケースの内張り
-
サックス、トロンボーン、トラ...
-
フルートを始めたいのですが。
-
タイタニックテーマ「my hert w...
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
吹奏楽部でトランペットを吹い...
-
チューナーがない頃の、ギター...
-
ギターとベースについて
-
デュオとデュエットの違いは?
-
JUPITERのトロンボーンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TRIUMPH(トライアンフ)のベー...
-
フェンダーのヴィンテージベー...
-
ゲーム実況者の最終兵器俺達フ...
-
ギター、ベース、ドラムではど...
-
なぜB'zのサポートメンバーは外...
-
マンションでアコーディオンは...
-
Warwickのような音のベース
-
軽音部に入るつもりですが初心者。
-
FENDER JAPANのJB62 USについて...
-
ベースとギター
-
中年になったらギターやベース...
-
なぜベーシストは変態だ、とか...
-
Ibenezのベース「ATK405」
-
楽器は最初の壁を越えるまでは...
-
ベースが立つと弾けなくなります…
-
日本で一番ベースの品揃えのあ...
-
エレキベース初心者です。高2...
-
進学してベースを始めました 週...
-
弦楽合奏したいのだけど。
-
軽音部に入ったが、聴力障害持ち…
おすすめ情報