
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
コロナが流行り始めた頃、集団免疫ができるまでは云々、というようなことがよく言われてましたが、集団免疫は英語では herd immunity です。
群衆心理は herd mentality でが、これを使って言ったら「スマート」な感じがでるような気がします。ですから、"Herd mentality makes you take risks." というような言い方ができます。
No.9
- 回答日時:
「みんなで渡る」とは「自分一人ではなくそこにいる全員と一緒に渡る」という意味ですね。
「赤信号もそこにいる全員と一緒に渡れば怖くない。」=「Crossing a red light is not scary if you cross it with everyone there.」
No.8
- 回答日時:
いつも思いますが、「みんなで」と言った場合の意味が、日本と外国で違うような気がします。
たとえば、他民族・多人種の「みんな」と、日本人の感覚での「みんな」と。生まれも育ちも違う前提で、翻訳は難しいですね。英語の場合は、ある程度は、より合理的な受け止め方で理解がされるでしょうし。
No.7
- 回答日時:
まあ、It's a majority rule. と言うことはあります。
(多数が法を決める。)しかし、「赤信号~云々」の交通ルール(この場合は赤信号)のようなものは、多数であっても、犯罪で、非合理的です。
日本語であるうちはまだ許せますが(日本内だけでの言い回しとして)、英語にすると、外国の文化・慣例からは理解されないでしょう。むしろ非常識と思われかねませんね。その意味で、とくに直訳はお勧めできません。
No.4
- 回答日時:
文化の違いから、このようなメンタリティーを英語で伝えるのは難しいと思います。
アメリカは、パイオニア精神に基づき、個人主義の文化。それに対して日本は、「出る杭は打たれる」ごとく、皆と足並みを揃えて「和」を重視する文化。ですから、良きにつけ悪きにつけ、「赤信号みんなで渡れば怖くない」的な考え方は、スマートではないのです。
No.3
- 回答日時:
Hey, come on you guys!
We can be the "jaywalkers"
with all of you buddies,
【ねー! みんなー!
みんな仲間で一緒に
信号無視する人達になれば】
①and you guys don't have to be afraid of all those stuffs,
blah blah blah ...
(そんなこんな、あれこれ、何も怖い事なんか無いのさ!)
②there's no fear, anyways!
(とにかく、何も恐れる事は無いんだよ!)
③that's no problem, anyhow
(何れにしても、何の問題もなくってよ♡)
④and then everything's OK
(そしたら、全てOKよ!)
⑤and then that's it!
(それが全てよ!→他に何にも無い事よ!)
*anyways→anywayをスラングっぽくした表現(anyhowの方がフォーマルな感じです)
*jaywalker→信号無視をする人の事 (jaywalkingが赤信号で渡る行為→アメリカでは、白バイpoliceに現行犯で見つかると、有無を言わさずその場で、裁判所に出頭義務のslipを切られます)
最初のsentenceの後に①~⑤
の何れか、ご質問者様が一番スッキリ行かれます物をお選び下さいませ。
お気に召して頂けますれば幸いにございます。
No.1
- 回答日時:
ググったら下記のページのようなものがありました。
https://ameblo.jp/meronpan5781/entry-11549778696 …
②There is safety in numbers
だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
thick sidewalks の thick とはどういう意味か?
英語
-
小説のタイトルの翻訳
英語
-
Do you read much?
英語
-
4
英文法でこのasの意味
英語
-
5
must と should の違い
英語
-
6
京都大学の教授も分からないと言っていました。 京大の学部一回生向けの英語の授業で Bernard M
英語
-
7
「Not a star was to be seen that night.」この文ではなぜnotが
英語
-
8
日本英語について、「※写真はイメージです。」 のimageはどういう意味ですか?
英語
-
9
Osaka Naomi wore masks with Black victims' names o
英語
-
10
in startingはなぜinなのでしょうか?
英語
-
11
「手に汗握る」の英語
英語
-
12
Today is very cold Today is very cold.は変ですか?
英語
-
13
「全国旅行支援」を英訳するなら
英語
-
14
この文の the more の部分がわかりません
英語
-
15
kindly replyの訳
英語
-
16
文系なのにTOEIC800行かないやつってどうなんですか?
英語
-
17
reaching out ってどういう意味でしょうか?
英語
-
18
Do you agree with Carr that a person is profile ph
英語
-
19
これってどういう意味ですか? 直訳してみたら意味がわかりません…
英語
-
20
drop a japan flickってどう言う意味ですか?
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
野球のルールを英語で。
-
5
卒団記念を英語で書くと?
-
6
「多くの方々」と「多くの方」...
-
7
せっかく○○してくださったのに...
-
8
Appleのイヤホン
-
9
スポーツの試合の点数の言い方...
-
10
「進級おめでとう」は英語で何...
-
11
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
12
"Can you celebrate?"ってどう...
-
13
ALTの先生に手紙を書くこと...
-
14
ご縁を外国語で言うと?
-
15
部長付は英語でどう表現すれば...
-
16
Creampieは何故クリームパイで...
-
17
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
18
提示文の"about"の効果について
-
19
keep your smile この表現はお...
-
20
プルームテックwith等の低温で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter