
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
…だから複数回計算する。
πを求める式はいくつもあるので、記録を出すための式と検証用の式で複数回計算します。で、計算結果がすべて一致しているところまでを正解とする訳です。
念を入れるなら、ハードも変えて検証します。回路設計ミスってることもあるので。(というか、元は設計ミス等をチェックする目的で計算させていたのですがね。)
No.3
- 回答日時:
私は数学の専門家でもなんでもありませんが、
検算には BBP公式 というのがよく使われるらしいです。
πの特定の桁の値を計算できるらしいです(但し16進数で)。
それで部分的に検算して大丈夫だろうとするらしいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
C言語と将来性
数学
-
『4色問題⓵』
数学
-
6÷2(2+1) は 9派と1派で分かれますが 6÷2×(2+1)は9しかない。とおっしゃる人がいま
数学
-
4
中学生の計算ミス原因
計算機科学
-
5
数学でこのような変形を見たんですが 裏技でしょうか?
数学
-
6
『3本の雨傘』
数学
-
7
この記号の意味を教えてください
数学
-
8
ワイヤレス給電について興味を持ち、本などを買って勉強しても全く分かりません。ワイヤレス給電の原理につ
工学
-
9
四捨五入について。
数学
-
10
29は28+1だから素数ではないのでは?大発見じゃないですか?論文書きたいです
数学
-
11
私は数学の点数はそこそこ取れるけど数学が嫌いです。なぜなら、せっかく自分の思いついた方針を全否定され
数学
-
12
sin30°
数学
-
13
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
14
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
15
1アンペアで人は死にますか?
その他(教育・科学・学問)
-
16
三垂線の定理についての質問です。 写真の図の場合、l⊥PAとなっていますが視覚的になぜか納得できませ
数学
-
17
電気回路に詳しい方、この問題の答えを教えてください
工学
-
18
平方根って、どこまで覚えましたか?
数学
-
19
なぜ光は直進するのに....
宇宙科学・天文学・天気
-
20
ガリレオ望遠鏡は20倍程度と言っていましたが、なぜそのような倍率で木星などを見ることができたのでしょ
宇宙科学・天文学・天気
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
減少率計算式教えて下さい
-
5
「再帰的」の意味を教えてください
-
6
電力ケーブルのインピーダンス...
-
7
倍率とデシベルの計算式
-
8
出来高の計算
-
9
1512の1/5乗
-
10
◯分を時間になおすと
-
11
尺数での坪数計算
-
12
グループ分けの問題
-
13
この式をエクセルで解きたい
-
14
2の128乗の計算方法
-
15
らせんRの計算の仕方
-
16
2次関数って何の仕事で必要な...
-
17
係数について
-
18
指数計算を教えてください
-
19
量子コンピューター: 「1」と...
-
20
身近にある数学ってなんだと思...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter