AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

住民税が非課税なら所得税も必ず非課税ですよね?

A 回答 (3件)

障がい者の年間給与額が204万円のケース。


給与所得額は134万8千円なので、地方税法の規定(年間所得額135万円以下は住民税非課税)に該当し住民税は非課税です。

給与所得額が134万8千円の「所得税」は
基礎控除額48万円と障がい者控除額27万円を引いて
598,000円が課税所得となります。
これに所得税額が5%29,900円+復興特別所得税が629円。
合計して30,529円
端数切捨てして所得税額は30,500円となります。

上記のように「所得税は課税されるが、住民税は非課税」という例がありますので、住民税が非課税なら所得税も必ず非課税ということは言えません。
    • good
    • 2

はい、その通りです。


ついでに、社会保険も免除です。
    • good
    • 0

そうです。

間違いありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング