

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13208988.htmlでの回答から...
エアコンや換気扇から繋ぐことができると聞きました。こういうのは素人ができるもんなんでしょうか。(一応素人がやってたという回答がついてるが)それも今回30mも。やり方等知っていたらお願いします。
もしあまり現実的ではないならどういう業者に頼むのがいいでしょうか。
隙間用LANケーブルも考えたんですけど家の中だと何個も必要になってかなりのお値段になるし外にやろうとしたらシャッターに阻まれるしで結局ベントで通す。これしかありませんでした。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
PLCをあえて検討しないのであれば
>エアコンや換気扇から繋ぐことができると聞きました。
>こういうのは素人ができるもんなんでしょうか。
>
むしろ素人がやることなので。
ただ、素人というのは幼稚園児から工学科卒社会人まで居るわけです。
作業自体は文字通り
「エアコンや換気扇のために「壁や天井を貫通した穴」」
を通すだけです。
エアコンは通常室外機と室内機を繋ぐ配管と配線が壁を通過していますから、そこを通すことになりますが、
室内機は壁に付けた金具に引っ掛けて取り付けてあり、壁との隙間は狭い。
ここをどう通すかには知識も必要になります。
換気扇は内壁に見えるカバーの内側(ファン側)を通すか、カバーの外側を通すかか。
ファン側通すならファンに接触しない細工が必要で、カバー外側ならカバーがケーブル太さ分壁から浮く(カバーをケーブル分切り欠いてしまうなら浮かずに済む)。
等の作業で施工はできます。
予習はDIY作業などの解説サイト、動画などで確認すれば特に問題はないです。
あとははじめに書いた「素人(あなた)」の知識・認識力次第です。
これは誰にもわからないので、作業が完遂できるかどうかは答えられ見せん。
No.1
- 回答日時:
どうしても有線で配線しなくていけない場合は
クーラーの配管の隙間を通す、屋外用のLANケーブルなら問題ないです。
先っぽは専用工具でかしめないといけない。
屋外ケーブル(20m)とカシメ工具で15000円前後
無線を介する場合
ルーターー>中継器ー>中継器 で有線接続になります。
NECでもバッファロで中継機能持つ機種もあります。
AX対応なら速度的には問題ないかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
こちら200Vは使えますでしょうか? こちら以前このアプリで質問し皆さん100Vのみと回答されていた
リフォーム・リノベーション
-
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない
一戸建て
-
4
カーポートにて焼却を行うことは、野外焼却(野焼き)にあたらず、違法行為とはいえないか
一戸建て
-
5
ユニットバスを購入して組み立てたいのですが
リフォーム・リノベーション
-
6
これは実話です。元夫が結婚する前に家をローンで建てました。その当時私とは知り合ってもいません。建てる
一戸建て
-
7
現在、新築する予定なのですが、ハウスメーカーを通さず、施主と工事業者で直接契約する工事内容があります
一戸建て
-
8
インターホン取り換えについて、教えてください(専門の方希望)
リフォーム・リノベーション
-
9
ローコスト住宅メーカーで外構工事をメーカーから依頼して見積もりをとりました。一件は、外構工事だけで8
一戸建て
-
10
こういう家の形のデメリット×メリット教えてください。 例えば駐車場が一階にあって、耐震性は悪いなど。
一戸建て
-
11
新築の建売の外壁から出ている配管のすきまについて。 詳しい方、教えて下さいm(_ _)m 写真のよう
一戸建て
-
12
戸建ての光回線について質問です。 現在戸建て新築を建築中です。 2階建で1階がリビングですが1階の中
一戸建て
-
13
図面通りの施工がされていない
一戸建て
-
14
玄関外の電球が切れました。
一戸建て
-
15
新築引渡し後の補修について
一戸建て
-
16
土地に詳しい方アドバイスお願いします、この土地の購入を検討しているのですが、家を建てるのにあまり良い
一戸建て
-
17
給湯配管の仕上げが不安。これって普通ですか?
一戸建て
-
18
マンション2LDKから3LDK改装について
リフォーム・リノベーション
-
19
太陽光パネルの加重による耐震への影響について
リフォーム・リノベーション
-
20
毎年雪下ろしの落下事故とかあるのですが、なぜ
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
団地はエアコンなしが当たり前?
-
5
近接した隣家の境界にエアコン...
-
6
エアコン室外機の風を遮るついたて
-
7
エアコンが斜めに設置された!!!
-
8
新築戸建とエアコンの穴について
-
9
部屋が寒すぎます
-
10
新築の電気工事費がコレで妥当...
-
11
契約アンペアは、上げています...
-
12
電気メーターは2つ !? 100V と...
-
13
古い借家なので断熱材がない。...
-
14
2世帯のアンペア数
-
15
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
16
ねずみがエアコンの中に!!!
-
17
マンションの部屋での高周波音...
-
18
エアコンの室外機から「ドカド...
-
19
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
20
エアコン工事で構造体の耐力壁...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter