
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
セットとして、雇用保険 別腹で健康保険+厚生年金です
なので健康保険は加入 徴収させて、厚生年金は加入させてないて事はないと思います
そーやると、必ずバレてしまい会社は指導されまく
前の方も少し触れてますが、入って月は、保険額が決定しないので、その分を あとから 退職時などに二ヶ月分支払う事で調整します
だとしたら、今回引かれたのは雇用保険+所得税のみでは?
クロムたろう様 おはようございます。
健康保険証はもらいましたが引かれたのは
雇用保険と所得税のみでした。
今まで入社した会社は入社した月に厚生年金に加入してたので不安になっていました。
No.8
- 回答日時:
>健康保険証はもらいましたが引かれたのは
>雇用保険と所得税のみでした。
話が違ってませんか?結局、引かれていたのは何だったのでしょう?
健康保険料と厚生年金保険料が入社月に引かれていないのは普通のことですが。
No.6
- 回答日時:
ひょっとして、建設国保とかの国民健康保険組合でしょうか?
No.1
- 回答日時:
通常、健康保険と厚生年金はセットです。
大企業の健保組合などであればズレることもあるのかもしれません。
締め日と給料日の関係がわかりませんが、
例えば月末締めの翌月25日払いであれば入社月には給料がないのが普通で、
良いところは25日でも基本給分はもらえ、残業だけが翌月になります。
したがって、おかきの内容だけでブラックと断じることはできず、
どちらかというと良い会社の可能性もあります。
締め日と給料日、今月の給与は何日分でしたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
社会保険で、健康保険証と厚生年金が合わせて3万円ほど引かれています。厚生年金は2万円引かれていますけ
厚生年金
-
64歳年金生活者です。税、社会保険等の天引きって。教えてください。
厚生年金
-
夫の老齢厚生年金が、15万の支給の場合もしも、夫が亡くなったらは、私は夫の第3号被保険者だから、どの
厚生年金
-
4
旦那が年金にずっと入っていないのですが、 どうしたらいいでしょうか。 不安です。
国民年金・基礎年金
-
5
離婚の時に 老齢厚生年金も分割にされました。 もちろん私の取り分は減るのは分かりますが これは、結婚
厚生年金
-
6
年金はさかのぼって、20年間の支払いはできますか?
その他(年金)
-
7
配偶者の定義ってなんですか? 同じ健康保険組合に入ってないとだめですか? 夫が第二号で妻が第三号の場
厚生年金
-
8
社会保険について! 社会保険の扶養に入ってる場合将来年金はもらえるんですか? 途中で働き扶養から外れ
厚生年金
-
9
20の大学生です。国民年金は学生の間は学生免除受けることができたのにそれをしないで年金払ってくれてま
国民年金・基礎年金
-
10
年金制度について。 すでに崩壊している年金制度ですが、通常のサラリーマンで会社負担合わせて、月に10
共済年金
-
11
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度なんですか?
国民年金・基礎年金
-
12
年金は支払額は一定で、支払年数、受け取り年数に応じて受け取り額は皆同じなのでしょうか?年収とか関係な
厚生年金
-
13
仮に50才のねんきん定期便で65才からの厚生年金受取見込みが総額で240万円となっていた場合、実際は
厚生年金
-
14
賞与3万円-厚生年金3万円
厚生年金
-
15
特別支給の老齢厚生年金って
厚生年金
-
16
爺さんが死んだのですが、爺さんの年金を引き継いで受給しようと思ってるんですが なにか気を付けることは
その他(年金)
-
17
年金の一部停止
厚生年金
-
18
契約社員なのですが、社会保険に加入出来る条件を満たしているので、社会保険に加入させて下さいと会社に申
厚生年金
-
19
年金繰り上げに関する相談
国民年金・基礎年金
-
20
年金支給額が変わらないでどのくらいまで働けますか?
厚生年金
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3月から、新しくバイトに入りま...
-
5
職業訓練校へ通う場合の、扶養...
-
6
地方公務員の再任用の収入と将...
-
7
厚生年金保険料の還付について
-
8
標準賞与額について。
-
9
会社経営の夫をもつ妻のWワーク...
-
10
ボーナス年4回 社会保険
-
11
厚生年金の月額変更届について
-
12
転職後の初任給について
-
13
厚生年金第三号について。
-
14
夫婦共働きで両方の会社から家...
-
15
2万円の賞与をもらいました。社...
-
16
厚生年金入る条件に週20時間以...
-
17
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
18
厚生年金の44年加入特例につい...
-
19
年金をもらいながら、社会保険加入
-
20
歯科の厚生年金について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter