
3年前に一般社員が二代目社長になりました。営業はほぼしたこと無く上から指示された業務をやっていて最年長になり前社長が引退時に任されました。経営は毎月ほぼ横ばいでしたが、前社長が抜けたらその分の給料が残るので、少しづつ上昇する予定でした。
ですが、実際は上手く行かず前社長の業務が誰も引き継がずに、徐々に売上が減り続けました。前社長との繋がりが切れて顧客が離れたのです。
では前社長の仕事をどうするか考えたら誰も資格が無くて引継げない状態でした。
私自身は指導が無いと新たな業務は出来ず、積極的に行動とかもあまりせずに指示された業務をやってきたので、こんな時は手も足も出ません。
そのまますぐに赤字になり、給料も払えなくなってしまいました。融資を受けて給料を払ったりしましたが、社員から業務改善などの話が出ても、自分には決められないのでどうしようもなくいます。
その融資もほぼ使い切ってしまい年末をどうするか悩んでいます。
本音を言うともう借金したくないのです。返せないのであれば借りてはいけないと思っていますが、売上は下がったままで経費削減、社員一人退職などあって整理はして来ました。出来る範囲はしたのですがそれでも足りなくなります。
前社長に相談もしましたが、「それが社長の仕事だろ?」と言われてしまい自分で考えて乗り切れと言います。今後の業務の方針にして決めておらず、目標設定も無いので社員たちには現状維持のままでいます。
借金をせずに会社を立て直す方法はあるのでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
「3年前に一般社員が二代目社長になりました」のは、あなたのことでしょうか?
「借金をせずに会社を立て直す」だなんて、そんな都合のよい方法はありません。
「それが社長の仕事だろ?」と言われるように、社長のもっとも大事な仕事は金策です。
それができなければ(後継者がいなければ)会社を清算するしかありません。
会社を清算するのも社長の大事な仕事なんですよ。
No.9
- 回答日時:
仕事を引き継ぐべきでないと思われるならその勘を信じた方が良いかもしれません
そもそもそれは前の社長がやりやすいやり方なので、質問者さんのやり方はまた違って当然と思います
自分なりに行動してみて、行き詰まるたびに何回でも前社長に相談されるのが良いかもしれません
No.8
- 回答日時:
・会社の方針は現状維持
・どうやって勉強するかわからない
・受け身な性格が評価された
改善案を出して実行し、収益を上げた部下たちの方が、よほど有能です。
無策なのが会社の方針ねえ……。
現状維持で会社が成長するわけありません。
それに、今儲かっていても、変えていくのが普通です。
人やニーズの方が変わっていくからです。
カネボウは元々紡績工場でした。キャノンは一眼レフ事業を退いて半導体にシフトします。DHCが元々何の会社か知ってますか。
どんなに資本がある大企業でもそう。
向いてないです。やめましょう。
誰も社長がやること教えてくれませんよ。
雇われに戻った方がいい。胃の痛さから解放されると思います。
No.7
- 回答日時:
>私が許可したものでないので一切責任は負わないつもりでしたが、今はその費用もペイして貴重な収入源です。
こんなのは私でも許可しますが、未経験に手を出すのがどうかなと思います。>前社長の仕事も私には未経験でしたが、それでも私が引き継ぐべきだったのでしょうか・・・
ヤバすぎる。
社長の仕事は会社の指針を決定することと、人とカネの管理です。
「一切責任は負わないつもり」が通用するわけないでしょう。
未経験だからできませんが通用するわけないでしょう。
経営者仲間はいますか?
人生のお手本、目標になるような先輩社長の横のつながりありますか?
ないなら作ろうとしてください。
出入りの銀行とか保険屋が、異業種交流会やってますよね。
取引先、ありますよね。
そんなとこからでいいんですよ。
節税、補助金、融資、業界トレンド、法改正みたいな情報は、経営者仲間からもらうんですよ。
私の知ってる新米社長は、みんなそうやって勉強してます。
未経験って……。社長業はみんな最初は未経験です。
だから勉強して必死にやるんです。
誰も、社長にやることを指示してくれません。
指示がないと何もできないなら、ほんと、会社を畳むか有能な人に椅子を譲るべきだと思います。向いてない。
「会社の方針、人、金」ですよね。会社の方針は社員から決めてほしいとは言われましたが、それが現状維持としたのですがここに赤字なんです。人は遊んでいる人を一人減らしたのですが、ここは業務上影響なしです。お金が本業が上手くいっていないので・・・。
確かに営業も経営も未経験ですが、それを相談する人はいないです。どうやって学習するかとかも分らず、ここも手詰まり状態です。前の社長は激励だけですし、今から勉強って言っても・・・。
新しいことは出来ておらず、前任者が用意してくれたところを維持してきました。そこが低迷です。教えてくれていればこんな事にはならずにいたような気もします。これは性格的にですがずっと受け身な性格だったので、ここを評価されて社長になったはずではと思う次第です。
No.6
- 回答日時:
せっかく社員から業務改善案が出たのに却下した上に、自分にもノーアイデアなら、もう誰にも不可能です。
コンサルという案もありますが、そういう商売の根幹に関わる部分を外部化してしまうと、もうその会社が存在する意味がありません。
コンサルは、特定の専門性について部分的に使うものです。
前社長の顧客、スキルを引き継ぐのはあなたの仕事でした。
手遅れだと思います。
もうバンザイしちゃいましょう。楽になりますよ。
債務を抱えて人様に迷惑をかける前に、会社を畳むのがいいと思います。
コンサルはたぶん会社存亡すらなくなりますよね。困ります。
社員からの意見は2年前からあったのですが、まとまったお金を使うので拒否したのですが、社員が勝手に動いて毎月の固定収入増やしたりもしました。私が許可したものでないので一切責任は負わないつもりでしたが、今はその費用もペイして貴重な収入源です。こんなのは私でも許可しますが、未経験に手を出すのがどうかなと思います。
前社長の仕事も私には未経験でしたが、それでも私が引き継ぐべきだったのでしょうか・・・
No.5
- 回答日時:
会社を売りに出せばいい。
ひょっとすると買ってくれるところがあるかもしれません。
同業他社に声をかけて回りましょ。
・・・
>前社長の業務が誰も引き継がずに~
(´・ω・`) それ、質問者さんが引き継ぐべきことじゃないのかな。
それでもまあ、安心して良いと思います。
>社員から業務改善などの話が出ても、自分には決められないのでどうしようもなくいます。
とのことですので、社員は全員が悟ってますよ。
No.2
- 回答日時:
厳しいと思うかもしれませんが、あなたが社長である限り立て直しは無理かと思います。
損失が広がらないように早めに整理しましょう。その整理に際し借金はすることになるでしょう。
こんなはずでは無かったのですよ・・・
事業計画の見直しと言われても、もともと自分の作ったものでなく、前社長が作ったものです。指示されたものは従順にしたがってきて、何をしたら怒られる怒られない、不用意な発言はしないとか自分なりに見極めてきたのです。でもそれが立場が違うとまたやり直しです。
それもマイナスになってそこからスタートとなると、もう失敗できないしお金ないし。
誰か経営を教えてほしいです・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
水道の水って飲めます?
会社・職場
-
彼氏とエッチした時、どーしてほしいの?って聞かれたから、指入れて。って言ったらどこに?って言われてオ
SEX・性行為
-
USB端子に付いている2つの穴の、もう一つの役割を知っていますか?
その他(生活家電)
-
4
角の立たない断り方。例えば美容院で、珈琲と緑茶がありますがどちらにしますか?と聞かれたとき、カフェイ
その他(言語学・言語)
-
5
26歳女、約22万の借金があります。 仕事は普通にしていてもちろんちゃんと返済しています。 私の家は
借金・自己破産・債務整理
-
6
デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
自分のマンションに友達が住みたいとお願いしてきたのですが、こういった場合はお金取るべきですか?それと
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
8
大学のX線解析装置で被ばくして身体が動きません。診断書を書いてくれず困っています。どうしたらいいので
放射線治療・リハビリテーション
-
9
150万円を作る方法を教えて下さい。
預金・貯金
-
10
メモリ増設失敗。。。
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
自宅駐車場に他人が車を放置しても、警察はレッカー移動してくれませんか(?_?)??
駐車場・駐輪場
-
12
緊急です。 1時から友達と遊ぶ約束をしているのですが、他の友達もついてくるみたいなんです。正直ついて
友達・仲間
-
13
PL学園って何故甲子園に出なくなったの?野球の
遊園地・テーマパーク
-
14
旦那に貯金がないことが言えません。 お金の話をされると心臓がバクバクして辛いです。
夫婦
-
15
先日、娘がカミソリで斬りかかり 夫が止めました。 夫が相談もなく警察に電話しました。 パトカーが2台
夫婦
-
16
賃貸の補償について
その他(住宅・住まい)
-
17
入社する会社が15分前出勤をしなきゃいけないらしく、給料が払われないらしいです。 私はありえないと思
会社・職場
-
18
このAV女優誰ですか?
その他(芸能人・有名人)
-
19
皆さんどうしてあんなに貯金ができるんでしょうか? 私も手取り18万で実家暮らしでよゆうがあるはずなの
預金・貯金
-
20
わたしみたいな、かわいいくて賢くて、おまけにお利口さんなメイドが来たら キムタクも大喜びしてくれます
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
5
仕事ができない。未経験から一...
-
6
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
7
店舗名から経営している会社名...
-
8
著作本を贈られたときのお祝い...
-
9
人手不足が深刻なバイトを辞め...
-
10
出社していない役員に給与支給...
-
11
会社をかわる → {替わる・代...
-
12
辞めた会社の社長がしつこくて...
-
13
「会社」と「事務所」の違いっ...
-
14
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
15
会社の携帯でLINEをしていいか?
-
16
有限会社の社長の給料定額制に...
-
17
名刺の肩書が何も無しはありで...
-
18
会社の事務服は何年着ますか?
-
19
東京のコンビニでバイトしてる...
-
20
運送会社の、通報は何処にした...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter