
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1941年の太平洋勃発時までは、観光業は隆盛でした。
1937年の日中戦争開始以後、旅客輸送量は激増しました。 昭和11 年(1936)の旅客人員数を 100 とした場合、13 年に 127、14 年に 152、15 年に 177、16 年には 205 へと増加しています。 日中戦争開戦により、相当な自粛ムードに陥ったかのように見えましたが、「支那事変を契機として、一時は全く閉塞状態に置かれ、将来も頗る憂慮されたのであるが、その後戦局の推移と、次々にもたらされた戦勝の快報によって漸次愁眉を見開くようになったのである」いうように、実はその後、国の思惑とは別に、一般国民の旅行意欲が再燃しています。 当時の鉄道の混雑ぶりは、旅行雑誌『旅』の記事からもよくわかります。旅客の激増は事変前からの現象だった。しかし、この頃の雑踏は気の弱いものは憂鬱になる。予定通りの旅をするには、非常に勇気がいる。ある程度の厚かましさがなければ、とりのこされてしまふ。用のある旅行なら仕方がないが、楽しい旅を計画した人なら、幻滅を覚えるだろう。
この寄稿者は病院の院長で、診察や講演依頼を受けての遠距離旅行でした。翌朝の診察を控えていながらも、寝台はおろか座席の確保すら困難で、車内は他の乗客と座席を取り合わなければならない状況で、「旅は道連れ」ではなく、「旅は相敵」になってしまったことを嘆いていました。 また、超満員の電車の窓から首を出したところ、なだれこむ乗客に押されて、出した首を引込められず、新橋から横浜までそのままの状態であった青年の話や、身動きできない状態で、大宮から熊谷駅まで降車できなかった乗客の話など、列車の混雑ぶりに関する話は尽きません。 大陸との連絡船の混雑も凄まじいものでした。 大陸との交通が急激に膨張したため、遂に関釜連絡船に乗れない者がでるほどでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
昨日の韓国と、先日のインドネシアでの圧死事故で多人数犠牲になりましたが、一番多い死因は窒息だと思いま
医療・安全
-
棒ラーメン
その他(料理・グルメ)
-
かわいい?ヾ(*´ー`*)ノ゛
鳥類
-
4
日本が戦争になった時 あなたは戦いますか? 逃げますか?
戦争・テロ・デモ
-
5
警察官が令状無しに他人が通話している声を録音するのは強制捜査になりますか? 傍受ではなく盗聴みたいな
その他(教育・科学・学問)
-
6
なぜアメリカは日本に 原爆を落としたのですか? 簡単に教えてください
戦争・テロ・デモ
-
7
ペロン議長について
医療保険
-
8
邪馬台国があった場所を、教えてください。
歴史学
-
9
日本で最初に女性天皇が否定された法律の名称を漢字7文字でなんと言いますか?
人類学・考古学
-
10
肉食動物と草食動物の間は居ないのですか? 肉も草も食べる動物
生物学
-
11
ガーシーは日本を変えますか? 僕は変えると思います
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
国税庁から 税務署からお知らせが きましたが info@e-tax.nta.go.jp アドレスは
その他(税金)
-
13
安倍元首相の国葬費、たったの2億5000万円!!
政治
-
14
なぜ、北方四島をソ連が攻めに来た時、 日本軍は抵抗しなかったのですか?
歴史学
-
15
充分と十分の使い分け
日本語
-
16
暴れん坊将軍を観ています。 涙あり笑いあり、若き将軍の悩みやあれこれ 面白いです。 人の悩みはいつの
ドラマ
-
17
豚肉のカレーって許せますか?
食べ物・食材
-
18
ラーメンにご飯は必要ですか?
レシピ・食事
-
19
あなたが今まで見た映画の中で一番よかったまたはおすすめしたい映画は何ですか??ジャンルは問いません!
その他(映画)
-
20
エビフライの天丼は許せますか?
レシピ・食事
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
平和の反対
-
5
なぜ「大東亜戦争」と呼称でき...
-
6
なぜ日本はポツダム宣言を受け...
-
7
貨幣価値
-
8
戦争になった時の一般人の生き...
-
9
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
10
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
11
アメリカとロシアの共通点
-
12
友情を感じる時はどんなときで...
-
13
第二次世界大戦は避けられないの?
-
14
日清戦争とビゴーの風刺画「列...
-
15
「一億玉砕」というスローガン...
-
16
この絵を説明して下さい!
-
17
戦争中、普段通りの生活をして...
-
18
1940-50年に起こった大きな出来事
-
19
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
20
旧日本軍の服の人が上野公園等...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter