
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
下記は、私が使っているウィルス対策ソフト ESET の通知領域のアイコンを、右クリックすると表示されるメニューです。
ここで、「保護を一時停止」 をクリックすると、時間を設定する画面が表示され、「10分、30分、1時間、4時間、再起動まで」 を選択すことができます。
これは、リアルタイムの保護を一時的に停止します。ファイル等のウィルス検知は働いていますので、無防備ではないですが、サイトなどが危険でもアクセスできてしまいます。危険と判断されているアプリケーションを使う場合や、ダウンロードするサイトが危険と判断される場合に使うことができます。
大概のウィルス対策ソフトには、このような機能があると思います。ダウンロードするファイルは、ウィルス検知の対象になりますが、感染のリスクは高くなりますので、多用はお薦めしません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
パスワードは、この先もずっと無くならないのでしょうか?大文字、小文字の英字、数字、記号からなら8ケタ
その他(セキュリティ)
-
SNSで電話番号がいる
その他(セキュリティ)
-
以前のWindowsを開こうとしましたがBIOSパスワードを忘れてしまい開けません。 どなたかBIO
その他(セキュリティ)
-
4
役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか
その他(セキュリティ)
-
5
30分位この画面から動かない
Windows 10
-
6
更新プログラムの適用を止めたい
Windows 10
-
7
HDDのデーターを暗号化したい。
その他(セキュリティ)
-
8
詐欺メールのURLをクリックしてしまった
その他(セキュリティ)
-
9
WindowsXPSP2をダウンロードしたいのですが…
Windows Vista・XP
-
10
PCのメモリ使用率が下がらない
Windows 10
-
11
Zoom は中国製で危険でしょうか。
その他(セキュリティ)
-
12
Adobeってクソじゃね? パスワードとメールアドレスあってるのに ログイン出来ない。パスワードが間
その他(セキュリティ)
-
13
Window10 の32Bit版を64Bit版へ更新する
Windows 10
-
14
windows11 USBメモリからインストール
Windows 10
-
15
パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。
Windows 10
-
16
0120613184は、どこの番号ですか?出たら切れました
セキュリティソフト
-
17
ウィルス除去ソフトとサイト表示
マルウェア・コンピュータウイルス
-
18
至急!Wordが消えた PC を修理に出したのですが、今日自分のPCを開いてみるとデスクトップに表示
ノートパソコン
-
19
Windowsのキーボードでアンダーバー(_)を打つ時、いちいちシフトを押すのが面倒くさいのですが、
Windows 10
-
20
Windowsをキーボードのボタン操作でシャットダウンさせたい
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
買ったPCに付いてた期間限定マ...
-
5
mime-attachmentという添付ファ...
-
6
noreply というメールはウイル...
-
7
外付けHDDにウイルスは感染しま...
-
8
ウイルス?PCのパスワード入力後...
-
9
sdカードからパソコンがウイル...
-
10
スクリプトファイルが見つかり...
-
11
画像の添付ファイルからもウイ...
-
12
光にするのですが、プロバイダ...
-
13
画像のような物が勝手にスマホ...
-
14
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
15
ダウンロードする際のウイルス...
-
16
Googleの画像検索でウィルスに...
-
17
レンタルDVDをPCで見る行為
-
18
.scr拡張子をMacで開くことがで...
-
19
「webmaster@****.co.jp」って...
-
20
すみません、質問です 時おり私...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter