
こちらのページで詐欺に会いました。
https://wkytuih.top/index.php?main_page=about_us
振り込んでも、現物は届かずその後メールしても応答なしです。
1万数千円程度なので、諦め様と思いますが、次に引っかかる方が気の毒で、手間暇掛けずに次の犠牲者を出さない良い方法はあるでしょうか。
(以下は詐欺メールの詳細)
>注文受付メールに記載している銀行口座に入金して下さい。
>銀行名:ゆうちょ銀行
>支店名:七二八支店(店番728)
>取引種類:普通
>記号番号:17270-26941371
>囗座番号:2694137
>口座名義:グエン ヴァン タイン
>入金確認出来次第、売買契約成立とし、商品を発送致します。
>領収書(兼納品書)は商品に同梱しお届けいたします。
>今日以内にお支払いの場合、振込手数料は弊社負担となります。
>入金する前に振込手数料を差し引くだけです。
>入金完了後、お早めにご連絡いただき、入金金額とお名前をお知らせいただければ幸いです。
p.s. どうしても欲しい中古品でついつい振り込んでしまいました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それまで分っているなら、ココで質問するより即座に警察に相談
するべきじゃありませんか。
あなたが示されたサイトは確認していません。それをクリックす
ると自動的に会員登録される恐れがあるので。
1万数千円程度ですからね・・・警察に被害届け出しても、この程度なら動く訳けないと思う。
「そこまで分かって・・・」これは、実際振り込んだので、その指示されたメールの内容をコピペしただけです。
回答有難う御座います。
No.2
- 回答日時:
詐欺ですから、ご相談は所轄の警察署にどうぞ
その上でですが、一応以下のうような場所はあります
それでどうにかなるとは思えないですけどね
日本サイバー犯罪対策センター
https://www.jc3.or.jp/threats/topics/article-462 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
26歳女、約22万の借金があります。 仕事は普通にしていてもちろんちゃんと返済しています。 私の家は
借金・自己破産・債務整理
-
これは逮捕できますか? 私の口座番号と支店と名前がネットで無断公開されました。 これは罪になりますか
事件・犯罪
-
車を走らせていて、交差点(横断歩道有)でご老人が横断歩道をまたずに歩いていました。 車道 青信号 歩
事故
-
4
個人情報を賃貸の管理人に漏洩されました、警察官と揉めているとき、警察官が私を名字で呼びました、警察官
その他(法律)
-
5
知らない人に誤送金してしまった
金銭トラブル・債権回収
-
6
03-6456-8938の電話が来ました 身に覚えがありせん どうしたらいいですか
消費者問題・詐欺
-
7
町会入らないとどうなる?
その他(法律)
-
8
靴の履き間違え 窃盗罪
事件・犯罪
-
9
板を切断する方法について
DIY・エクステリア
-
10
法廷相続人ではない甥が引き継ぐマンションの手続きのこと
相続・遺言
-
11
至急お願いします Wi-Fiの線を壁配線で整理したいのですが壁が白のクロス(メッシュっぽいやつで粘着
リフォーム・リノベーション
-
12
お金貸して音信不通になりました
消費者問題・詐欺
-
13
インターネットを発明したのは誰ですか?なぜ歴史に名を残せる偉業であるのに、その名を知られていないので
知的財産権
-
14
住居侵入罪は、住居への侵入ですが、庭は住居じゃないから庭は無断で侵入しても違法ではないのでしょうか。
その他(法律)
-
15
企業が地域の町会のお祭りに参加しました。主催者の町会長にご祝儀として5000円渡すのは違法ですよね?
その他(法律)
-
16
横断歩道を赤信号で渡ったら、クラクションを鳴らされました。 なぜですか? 私は、横断歩道を赤信号で通
事故
-
17
売りにも出てない空き家は一体何ですか? しかも都市部とか世田谷とか、一体なんで、売りにも出さずに空き
一戸建て
-
18
屋根の雪下ろしをしてくれない借主 一軒家を賃貸で出していますが、借主が雪下ろしを中々してくれません。
借地・借家
-
19
同棲中の彼にあげたプレゼントを、同棲解消の際に私が無断で持って行ったら窃盗罪になるのでしょうか? 裁
事件・犯罪
-
20
客が落とした料理、無料で作り直しますか?無視しますか?
その他(料理・グルメ)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ゲームトレードというサイトで...
-
5
被害届は土日でも受付してくれ...
-
6
この場合は、無銭飲食になりま...
-
7
PayPay倍増詐欺に会いました 15...
-
8
Twitterでネカマ詐欺をしてしま...
-
9
お金抜かれていないか、、、
-
10
出会い系で女性に会いました 2...
-
11
Twitterで詐欺にあったので被害...
-
12
私の友人がiTunesカードを1500...
-
13
競馬詐欺に遭いました。警察や...
-
14
詐欺被害について 詐欺被害額が...
-
15
RMTについてです。先日ゲームト...
-
16
SAZUKARIファミリーという会社 ...
-
17
誕生日が嘘だった。
-
18
詐欺をやった女に復讐したいの...
-
19
ヤフオクアカウントを他人に貸...
-
20
メルカリ偽物模造品の販売について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
少し調べました。
振込み先の銀行(郵便局)で詐欺被害窓口がある様です。こちらへ連絡し同時に、警察へ被害届けを出せば一番簡単で良さそうな感じです。
ただ、金額が少額ですので、面倒なので諦めようと思ってますが・・・