プロが教えるわが家の防犯対策術!

裁判の判決状を特別送達で受け取りました。

私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。

半年弁護士を通して内容証明を送り慰謝料などの損害賠償20万円を請求しましたが支払いなく従業員1名は、住所などの個人情報開示せず、電話も出ず折り返しもなかったです。

私の弁護士は、お手上げで従業員は個人情報開示しないし裁判しても費用倒れや証拠不足で負けるからと辞任した為、自ら本人訴訟で50万円で少額訴訟で連帯責任で二名訴えました。

従業員は、店宛に訴状を送りました。

しかし、相手は弁護士を通して通常裁判に移行し半年戦い、約25万円認められました。

私は、予想以上の結果に嬉しい気持ちです。

今は、相手が控訴しないか待ってるところです。

質問は、判決状に個人情報開示しなかった従業員の住所が記載されていたこと

2週間控訴なく確定した場合の賠償金は、相手弁護士に請求しますか?


裁判やトラブルがはじめてですので、教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 色々教えていただきありがとうございます。
    画像追加しますので、教えていただけたら幸いです。

    「裁判の判決状を特別送達で受け取りました。」の補足画像1
      補足日時:2022/11/02 13:22
  • 私が無知だった為、仮執行免脱宣言は相当でないことから付さないと判決状に記載されていました。

    裁判中に、相手弁護士が保険(東京海上日動)にて支払いすると言ってたので、支払いすると思い、10月26日に判決が出てから待ってるところです。

    金額の計算も何故その額になるのでしょうか?
    年3%の計算からでしょうか?

    訴訟費用は、別と考えてよろしいのでしょうか?

    明日にでも、裁判所に連絡し被告らに判決状が届いている確認してみようと思います。


    色々教えていただきありがとうございます。

      補足日時:2022/11/03 03:51

A 回答 (5件)

判りました。


店(法人格はありますか、あればその会社)と、従業員のどちらでもいいですから25,4570円請求できます。強制執行も仮執行宣言があるので控訴の有無に関係なくできます。
まず、口頭でいいですから、今、「判決どおり払いなさい。」と請求してみて下さい。
その結果教えて下さい。引き続き教えます。
    • good
    • 0

それで、ご質問は「相手弁護士に請求しますか?」ですか ?


それならば、「違います」です。
それでは、誰に請求するか、
と言うことになりますが、
全文を拝読しても「店と従業員1名」と言うだけで、判決の主文がわからないので不明です。
判決文を教えて下さい。
今後の手続きを詳細に教えます。
    • good
    • 1

連帯責任で二名訴えました。


 ↑
関係無いですが、不真正連帯債務ですね。



判決状に個人情報開示しなかった従業員の住所が
記載されていたこと
2週間控訴なく確定した場合の賠償金は、
相手弁護士に請求しますか?
 ↑
相手が弁護士を雇ったのであれば
弁護士から手紙などの書類が来ていると
思いますが。

その書類には、今後は総て弁護士を通せ
と書いてあるんじゃないですか。
そして、それが通常です。

そうであれば、弁護士相手に交渉すれば
良いです。

そういう記載が無ければ、本人、つまり
店、従業員に直接請求しても構いません。
    • good
    • 1

>通常訴訟に切り替えると、個人情報が隠しておけないと知りませんでした。



通常なら店側だけで通常訴訟を起こすと思うのですが、弁護士さんがどうしてなのか?と気になりますね。
多分証拠として出すあなたからの文面に個人名が記載されてたとかで、連名での訴えにしたのかなと。
個人的には思います。
    • good
    • 1

相手側が連名で通常訴訟に切り替えたので、従業員も個人情報を隠しておく事は出来なかっただけかと。



>確定した場合の賠償金は、相手弁護士に請求しますか?

被告側に支払い命令が出るのですけど、どのように支払うかについてあなたと相手側弁護士(被告が顔を出さないのであれば)と話しあえば宜しいのでは?
例えばあなたが希望する口座にいつまでに振り込んでもらうとか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

通常訴訟に切り替えると、個人情報が隠しておけないと知りませんでした。

2週間待ち、控訴しなければ、相手弁護士へ連絡してみます。

大変ためになりました。ありがとうございます。

お礼日時:2022/11/01 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!