
旅行先でレンタカーを借りるのですが車種が選べるため迷っています
デミオ1500
ノート
ソリオ
上記より1500円高くなると下記の3車種も選べます
インプレッサ
アクア ハイブリッド
MAZDA 3 5HB
大人3人、3泊程度のスーツケース2個
高速道路も走るため1日200キロ近く運転する日もあります
スーツケースがあるので1500円しか変わらないなら下記の方の3台の方が良いのかなと思ったのですが、6台とも車の大きさ乗り心地はそんなに変わらないでしょうか?
1500円の差で全然違うのか、安い方のコンパクトカーで十分なのか迷っています
お勧めの車種も教えていただきたいです
車に詳しい方がいましたらアドバイスお願いいたします
よろしくお願い致します
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
1500円プラスでハイブリッド借りれるなら、
それがベスト。
同じグレードの車種違いなんて、
大した違いはない。
>大人3人、3泊程度のスーツケース2個
長距離運転、人・荷物もそこそこの重量がある、
こういう場合なら、ハイブリッドは燃費も良いので、
1日あたり500円なら、おトクです。
1人や2人、大きな荷物なし、
日帰り程度、遠出しない、
などなら、コンパクトカーで十分ですが、
あなたの利用目的からすると、
ハイブリッドの一択です。
No.10
- 回答日時:
レンタカーで車種が選べるのは珍しいですね。
一般的には、クラスが選べる物が多いのに。
正直に、ソリオ一択。
後部座席が広く、背も高いから。
室内の快適性重視。
No.8
- 回答日時:
3人で迷ったうえで結論が出ないなら、ソリオかなぁと。
走りや乗り心地を重視するなら、インプかMAZDA3。
燃費重視なら、アクア。
(1日200kmは、それほど大層な距離でもないです)
1500円の差が、一日あたりなのか、4日間借りるのか…
そのあたり不明ですが、ソリオなら特に不満は出にくいでしょう(峠を攻める…みたいな使い方ですと最も不適w)。
他車種より視点も高いので、レンタカーは運転しやすいと思います。安いという明確なメリットもありますしね。
No.7
- 回答日時:
その中では、インプレッサが一番広いからこれがおすすめ。
デミオ、ノート、ソリオはAセグメント
アクア、MAZDA 3 HBはBセグメント
インプレッサは、Cセグメントに位置します。
車内の大きさは、C>B>Aの順でこの中では
Cセグメントが一番大きく広いです。
当然長距離走るなら、大きな車の方が疲れませんよ。
No.6
- 回答日時:
普段乗らない自動車はいい思い出なるかも
1日2万しないので4人乗りの
ムスタングオープン借りてました。
スーツケース2本、そろこらで買った物とか結構
ははいりまたね
ド派手に騒ぐ、馬鹿家族です。
No.5
- 回答日時:
デミオはノートやソリオに比べ後席が狭いです。
特に膝周りが。外見を気にしなければソリオが広くて結構よいです。
ノートがe-Powerのものなのでしたらこれが一番燃費がよいです。タイヤを回すのはモーターで、エンジンは発電用なので上り坂で回転が上がって燃料を多く消費することがありません。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
ここはインプレッサー(ワゴン)ですね。
大人3人とスーツケース2つを載せるとするなら。
ほかは、小さなスーツケースでないと無理。
ルーフキャリーが有れば可能ですが、レンタカーに
ルーフキャリーは無いかと思う。
3人乗れて、スーツケースが積めるのは、ワゴンくらいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
レンタカー借りるならどこが一番安いですかね?
レンタカー・カーシェアリング
-
「MT車」
その他(車)
-
新車の保証範囲について
車検・修理・メンテナンス
-
4
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
5
ドライブレコーダーが付いていることを指摘されて整備拒否されて困っています。
その他(車)
-
6
騙されないで!月額定額車やリース・レンタルは契約すると大損する。
中古車
-
7
一般的にcvtよりATの方が乗りやすい。cvtはなんか気持ち悪いと言われる気がしますが、それはなぜで
国産車
-
8
会社の後輩がいい車を買ってるのですが、 今時、金銭的にきつくないですか? ガソリン代、保険料、オイル
国産車
-
9
至急おねがいします タイヤを縁石にぶつけてしまいました 2週間前に4つタイヤを新しくしたばかりでショ
車検・修理・メンテナンス
-
10
車を運転中にかまぼこ板を手に持って走って警察に携帯保持と間違えられた場合向こうの勘違いとして勝てると
その他(車)
-
11
運転席の後ろにあるこのマークは何ですか? 押したらピッピッピッと音がしてドアが2回ガチャと音がしまし
その他(車)
-
12
ボンネットの開け方を知らない人って
車検・修理・メンテナンス
-
13
車の中古車って値引きはないのですか?よく新車と違うので、値引きは無いと聞きますが。
中古車
-
14
車に傷をつけてしまいました。 ペンキ塗りは、メーカーさんじゃなくても料金高いですか?
車検・修理・メンテナンス
-
15
車はフォグライト付きの方がいいですか? カスタムじゃない車は付いてないのが多く、 球がやられた時のこ
国産車
-
16
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
17
どういう運転をしたら?
その他(車)
-
18
軽自動車に200万円出すなら普通車を買ったほうがいい???
その他(車)
-
19
最近の車もバッテリーは上がるのか
国産車
-
20
新車購入時に「親族の戸籍謄本」を求められるものなのでしょうか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
240万円で先代後期型のプリウス...
-
5
雇われ平社員で妬みを買わずに...
-
6
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
7
誰かエールの切り方を教えて
-
8
ナビ画面が勝手にスクロールす...
-
9
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
10
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
11
C26セレナの塗装が剥がれ。ディ...
-
12
シルバーとシルバーメタリック...
-
13
??ドアスピーカーのカプラー...
-
14
アパートの駐車場で挟まれまし...
-
15
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
16
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
17
プリウス30系、ステアリング...
-
18
トヨタで働いてる方で普通車が...
-
19
トヨタで新車購入、別のディー...
-
20
スズキの身の中にある粒って何...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter