
離婚し娘と会えなくなり
十数年後に新たに家庭を築き暮らす
子(私)を思う父の気持ちが知りたいです。
真剣に悩んでいるので相談させてください。
誤字、乱文失礼します。宜しくお願い致します。
私が赤ちゃんの頃に
両親が離婚し父とは会えないまま27歳になりました。
(離婚原因は恐らく母)
母に引き取られたのですが
警察や児童相談所が介入する程の
劣悪な家庭環境だった為、
10歳の頃より施設で育ちました。
子供の頃は
ずっと父に会いたいと泣いていました
私自身に子供ができたことを機に
実父に会いたいと思う気持ちがより強くなり
私の戸籍謄本を辿り父の住む住所を
10月10日に尋ねましたが留守でした。
(その尋ねた住所が子育て地域で
住むマンションもファミリータイプだったので
きっと再婚して新たに子供がいるのだと思います)
そして10月13日に
元気ですか私のこと覚えてますか
私は一歳の子を持つ母になりました
など、明るい内容の手紙を書き
最後にお返事頂けると嬉しいですと足し、
レターパックにて出し
父の家に到着したことを確認しました。
ですが半月経っても未だに手紙が来ません
もちろん新しい家族もいるのだから
無視される可能性も無きにしも非ずと
ずっと思っていましたが、
やはりどこかで期待していたのか
今すごく傷ついています。
もしかして受取人が再婚相手で
私の手紙を捨てたのかなとか
私のこと無かったことにしたいのかなとか
今ある家庭を壊されたくないのかなとか
いろんなことを考えてしまいます。
もちろん私は父の新しい家庭を
壊したいなど思ってもいません。
ただ父に会いたいのです
一目でもいいから私の父が
どんな人なのか見てみたいのです。
そして
・父は今どんな気持ちになっているのか
・もう一度手紙を出すべきなのか
・出すとしたらどんな内容を書くべきか
ご回答頂けますよう宜しくお願い致します。
*補足*
父は母と離婚したあと、
私を引き取りたいと何度も母の元へ
来ていたことを祖母から聞きました。
だから私のこと嫌いになったわけではないと思います
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
大変な想いをされてきたようで、あなたのお気持ちを想うと胸が痛いです。
お父様の本当のお気持ちは、ご本人にしかわかりませんが。
お父様には、すぐに連絡できないご事情があるのでしょう。新しいご家庭を築かれている可能性が高いなら、自分の気持ちだけでは行動できない面もあるかと思います。
もう少し、様子を見てみたらいかがでしょうか。
お父様は、あなたを引き取りたいとかつて何度もお母様の元へいらしていたとのこと。それだけあなたを想っていたお父様なのだから、返事はすぐにできなくても、あなたのお気持ちを受け止めてくださっていると思いますよ。
あなたとお父様がお会いできる日が来ることを、心から祈っています。
No.6
- 回答日時:
お若いのにずいぶん苦労されましたね…
子供が、別れた親に一目会いたい、と願うのは当然の心理です。そしてそれはお父さんも同じだと思います。
でもお父さんも新たに家庭を持っておられる様子なので、立場上、すぐにあなたと連絡を取る、という訳にはいかないのだと思います。
なんせ27年もの間、関係が途絶えていた娘です。
あなたのお母さんには何か問題があったようだし、お父さんの方でも内密に色々とあなたの事情を調べてみよう、と考えておられるのかもしれません。
お父さんの方から連絡が来るのを今しばらく待ってみてはどうでしょうか。
いつか会える日が来ると良いですね。
そしてあなたは何よりも、今掴んだ幸せな家庭を大事に生きてください。
お父さんとの親子対面が叶うよう祈っています。
No.5
- 回答日時:
お父さんに手紙が届いていても、いきなりですのでビックリしてどうして良いのか迷っているかも知れません。
又、お父さんに手紙が届かずに奥さんが廃棄したのかも分かりません。いずれにしても、もう一度と言わずお父さんから連絡が来るまで出してみては如何でしょう。決してお父さんはあなたに会いたくない、と言うようなことは思っていません。むしろ、あなたに苦労を掛けて父親として会わす顔が無い。と、いう心境の方が強いと思います。
「お父さん。私も大人になりました。1歳の子供もさずり親になったのです。親の気持ちがよく分かる様になったら、お父さんをとても恋しくなったのです。何も欲しくないのです。何もいらないのです。ただ、お父さんに会いたいのです。そして、お父さんと呼んでみたいだけです。一度で良いので、会いたいのです。」と、言う様な感じの手紙を出してみた方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
手紙が届いているのが確実で、本当はあなたに会いたいと思っているのも確実なのであれば、父側に返事できない理由があるのでしょう。
あなたの思いは伝わっているのですから、父に見返りを求めるのは過剰でしょう。
父側に事情があるんだろうと思い、そっとしておきましょう。
No.2
- 回答日時:
私の旦那がバツイチで元嫁との間に子供がいますが、
幼い頃に別れたきり一度も会う事が出来ないままです。
しかし、旦那はその子の事を1日も忘れた事はなく
ずっと話していて、いつも心配しています。
私達はいつも話していて
もし旦那の子供が訪ねてきたら
どうか優しく迎えてあげてほしいと言われています。
なので あなたのお父さんも違う家庭を持ったとしても、あなたの事は忘れてないと思います。仕事が忙しいとか、引っ越しをされたか、ご病気をされてるか、、
何か事情があるのだと思います。
いきなりすぎて混乱しているのかもしれません。
手紙よりも
住所がわかるのでしたら
一度訪ねてみられてはどうでしょうか、、?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
舐めてほしい夫。絶対に舐めたくない私。
夫婦
-
一回目の離婚調停がありました。勝手に別居をしていき、婚姻費用の分担請求はしてきたもの離婚調停は申し立
離婚
-
旦那が離婚したいと出て行きました どうしていつも我慢するのは女のほうなのか、と思いませんか?どうして
離婚
-
4
ノーマスクの小さい我が子を連れ歩く両親は怖くないのでしょうか? 批判ではなく疑問なのですが、小さい子
その他(妊娠・出産・子育て)
-
5
夫に離婚すると言われました 赤ちゃんがいます
その他(家族・家庭)
-
6
誰のお陰で生活できているんだという旦那の発言
夫婦
-
7
離婚する前に行った方がいい手続きについて教えて下さい。40代主婦です。 以前から夫と喧嘩ばかりで疲れ
離婚
-
8
旦那の言動が許せませんでした。 日曜日、私が実家の用事で5時間ほど外出していました。 家に帰ると旦那
夫婦
-
9
再婚夫婦です。 再婚して2年半。まだ子供ができません。子供が欲しいと結婚前から話してましたが、自分の
夫婦
-
10
妊娠中、婚約中の浮気についてです。 妊娠が発覚し、授かり婚の予定でした。 お互いの家族や友人にも報告
浮気・不倫(結婚)
-
11
離婚後冷却期間。
離婚
-
12
昨日、夫の行動に少しモヤっとしたので聞いてください。 結婚して半年、お互い20代後半です。 夫が来月
夫婦
-
13
自分の考えを子供に押し付ける夫
夫婦
-
14
夫と夫婦喧嘩をした事が義母の耳に入り、 義母に「○○くんは家にいる頃は兄弟とも(ほか下に 3人妹弟)
その他(家族・家庭)
-
15
精神疾患の親族を引き取りたい妻の説得方法
その他(家族・家庭)
-
16
離婚すべきか迷っています。
夫婦
-
17
婿に行くべきか悩んでいます。 32歳の男です。 交際相手の女性が婿取りで、結婚するなら婿として来てほ
その他(結婚)
-
18
婚約中の彼氏が女とホテルに行ったことが判明しました。 女から写真が送られてきたことで判明しました。
カップル・彼氏・彼女
-
19
自分の親と婚約者が喧嘩し婚約者から婚約破棄になりました。ありがとうございました。と連絡があり、それか
離婚
-
20
離婚したいが出来ない・・・ 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、
夫婦
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
兄とセックスしていた事を恨む...
-
5
4月から社会人、一人暮らしを始...
-
6
母親ってやっぱり娘はあまりか...
-
7
絶縁中の毒親が入院していると...
-
8
私の親が悪口ばかり言います。 ...
-
9
実母との同居。本当に地獄です。
-
10
母と祖父のいやらしい関係
-
11
普通の父親でも、娘に性的興奮...
-
12
男性にとって父の死より母の死...
-
13
疎遠になった父の葬儀費用の請...
-
14
突然死んだ母に会いたいと思う...
-
15
天理教をやめたいです
-
16
父が私(22)の体をよく触ってき...
-
17
何も出来ないくせに威張る父
-
18
実家に同居していますが、実父...
-
19
年老いた両親の不仲(長文です)
-
20
親と言っても80代や90代な...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter