
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、原文が分かりづらいのですが、
土地の名前、または安磨という名の僧の、塚墳ノ地が存在セリ
といった意味です。
chiha2525さん、ご回答ありがとうございます。
「地所」は「土地」という意味なのですね。ありがとうございます。
でも、「土地の名前、または」、というは文章の意味が通らないように思うのです。
「安磨」というのは、地名だった可能性がある、ということでしょうか。
もしかしたら、原文が間違っているのかもしれませんが、
「安磨」という名の僧の塚墳の場所なのに、村人たちは「アマ」という音から、「尼」と誤って、「尼塚」という地名を付けたのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
動いている電車の中で真上にジャンプ 空中にいる間に電車が急ブレーキをかけると??
人類学・考古学
-
ピラミッドはどうやって
人類学・考古学
-
工事現場で遺跡(遺物)が出て工事がストップ 補償金は出る?
人類学・考古学
-
4
この文章、日本人が書いたものですか?
人類学・考古学
-
5
日本建築は古来木造で、江戸では度々大火事があったそうですが、火に強い石像建築に変わっていかなかったの
人類学・考古学
-
6
日本では先祖の名前(姓でない方)の一字を継承し、中国・朝鮮では継承しない、という違いはどこから生まれ
歴史学
-
7
キリスト教では、ダーウィンの進化論は否定されていると聞きました。神が地球を作り、神が人間を作ったとい
人類学・考古学
-
8
縄文時代って日本史上最悪の暗黒時代だよな。
歴史学
-
9
時代劇や大河などでよくみる、この人はなんという職業(なんと呼ばれてる?)ですか?
人類学・考古学
-
10
弥生時代の後期・終末期には、大陸から破鏡が流入し、副葬されているそうです。質問は、なぜわざわざ破鏡な
人類学・考古学
-
11
身長175センチです。 なぜ、日本には大量の墓があるのですか?普通にあるだけ邪魔なのでマントルの奥深
人類学・考古学
-
12
【至急】 江戸時代でキリスト教が禁止されていましたが、イスラム教は禁止されていたのでしょうか? 禁止
歴史学
-
13
昔の本の謎
人類学・考古学
-
14
江戸川で発見された遺体は、顔の判別ができないんですか?
人類学・考古学
-
15
「蒙古襲来絵巻」の竹崎季長は一人で奮戦しているようです。当時は、彼は一族郎党を引き連れて戦う、という
歴史学
-
16
古文の知識もまったくない人間が江戸時代の人と喋れますか?
人類学・考古学
-
17
被爆者が軍医や医者の手当を受ける際に真っ先に言った言葉は「水をください」よりも「兵隊さん仇を打ってく
歴史学
-
18
天照大神を描いた絵は、どれも美人に描かれてますけど、古事記の中に美人だったという記載はあるのですか?
宗教学
-
19
元寇について
人類学・考古学
-
20
秩父宮雍仁親王と高松宮宣仁親王と、昭和天皇は血の繋がった兄弟ですか? 昭和天皇は男3人兄弟なんですか
歴史学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
いい人の見分け方教えてください
-
5
福岡市は東亜の僻地にすぎませ...
-
6
なぜ、中国人や韓国人はとても...
-
7
人間が開発した物で画期的な物...
-
8
考古学で有名な大学はどこがあ...
-
9
詳しく丁寧に教えて下さい‼
-
10
小学校校長宛のメールの文例を...
-
11
武士が自分たちの決断として特...
-
12
原初、道というのはどうやって...
-
13
中国系の名前のスペル(王さん...
-
14
秋篠宮殿下のお印
-
15
日本人男性で身長177〜178cmは...
-
16
エジプトなどに見る古代の絵画...
-
17
ひらがなの旧字体
-
18
全体的キラキラした石 これは、...
-
19
スフィンクスはピラミッドより...
-
20
大学のレポートと課題の違いと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter