
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
「スパゲッティ」のおしゃれな言い方として「パスタ」を広めたのは、バブル期の「イタ飯ブーム」の頃だったと思います。
言い出しっぺは若い女性向けの情報雑誌らしい。まあ「スパゲッティ」も「スパゲッティーニ」も「スパゲットーニ
」も「フェデリーニ」も、全部ひっくるめてパスタと呼ぶのは間違いではありませんが、マカロニ(マッケローニ)や「ラザニア」や「ラビオリ」をパスタに含めないのは間違いと言えます。
東京・青山のトラットリアで「パスタとマカロニの盛り合わせ」などという謎のランチメニューがあったりしましたが。
他にも、「コーヒー牛乳」という名前が使えなくなってから「カフェラッテ」や「カフェオレ」に変わってしまいました。「ミルクコーヒー」と何が違うんだ?と思っている人は多いと思います。
「ジャム」より「コンフィチュール」のほうがオシャレだと思っている人もいるでしょう。
股引やパッチではなくスパッツやレギンスと呼びたい。つっかけサンダルではなくミュールと呼んで欲しい。
みんなそう思っているんです。知らんけど。
No.8
- 回答日時:
あなただって、「せっしゃは」とか、「そなたは」とかと言う言葉は流石に使わないでしょうし、「写真機」とか、「ステテコ」だ、「モモヒキ」とかも、もう使わないでしょう?^^;
言葉も時代と共に移ろいゆくものであり、呼び名がそれぞれ変わる時期があり、人はそのことに違和感を感じながらも、その流れに乗って徐々に変化するのが妥当なのではないでしょうかね?
致し方のないことなのだと。
No.7
- 回答日時:
ファッション誌が書いたか、有名モデルや芸能人が発言したか・・・
サワーだって、
大昔は、乳白色のプラスチック容器に入った半透明の色付きジュースだったけど、いつしか焼酎を割った飲み物になってしまった。
居酒屋店主が命名したらしいけど、やはり場所は中目黒。
No.6
- 回答日時:
本当はパスタ>スパゲッティーです。
スパゲッティーはパスタの一部にすぎません。穀物の粉をこねたもの全体をパスタと呼びます。以前イタリアで買ったビスケットの缶に「pastas」と書いてありました。つまり広義ではビスケットもパスタの仲間です。>カッコつけているんですか?
多分そうだと思います。
パスタと呼ぶことでランクが違うと言いたかったんでしょうね。イタリアンのお店でパスタと言った方が高級感があるとか。(私はそうは思いませんが)
似たようなものにジャンパーとブルゾンがあります。本当は英語とフランス語の違いですが、ジャンパーは誰もが知るジャンパーで、日本語のブルゾンはジャンパーをもっとファッショナブルにしたものみたいな語感になるそうですが本来は同じものです。
ズボンとパンツもエイヤでいえば似ています。細かく言えばイギリス英語ではパンツと言えば下着のパンツで、アメリカ英語では下着のパンツはアンダーウエアです。パンツがズボンを意味するのはアメリカ英語の方です。ズボンの言葉の由来は日本語由来でないことは確かですが諸説ありここでは省きます。
領収書とレシートは本来日本語と英語の違いですが、一般には宛先を書いて領収印を押したのが領収書で、スーパーのレジで受け取る長い紙切れをレシートと呼びますね。
No.5
- 回答日時:
スパゲティは限定種類の呼称。
パスタ屋が増えて丸いのやらガタガタしたのやら色々増えたんですよね。
そこに平たい麺も出すようになったがしかしスパゲティて呼ぶ奴が多すぎたので『これはスパゲッティじゃねえんだよ』ってなりました。
そこへんから総称であるパスタと呼ぶようになりました。
すべてパスタでよかろうってとこです。
具がなんであろうがおにぎりはおにぎりと呼ぶ日本人らしいとこです。
>また昔はスボン
いうてませんね。
ズボンであれば。。。
ズボンよりも○○パンツってのがはるかに多いから。
下着はパンティとかブリーフとかインナーです。
昭和の時代までは外来語が誤って使われていましたね。
No.3
- 回答日時:
90年頃からパスタと言うようになりましたね。
スパゲティというのは数あるパスタの中の特定の太さのもの、という知識を皆さん持つようになったからだと思います。
たしかに下着のことをパンツと言っていましたが、質問者様さジーパンってジーンズ生地の下着だと思っていらっしゃいましたか?そんなことないですよね。
カーゴパンツだのコットンパンツだの70年代から使われていて下着とは限らないということは質問者様はご存じだったと思います。
No.1
- 回答日時:
おぬし 良い事言う(^^♪
結局馬鹿な日本人 on-parade なんだよな...
スパ....では発音しづらいからバスタになった。
パスタの方が賢そうに見える...。馬鹿丸出し。
パンツのアクセント。
昔は「パ」にあったが、今はフラットに言うとカッコイイらしい。
無教養丸出し。
俺様的には、外国語(主に英語)のフラットな発音も気にくわない。
令和のパンツは「サルマタ」にしようぜ。
>>また昔はスボンっていってたのに
⇒スボンとは言わなかった、ズボンだ (御免&堪忍...な♡)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
今まで食べた中で一番美味しいと感じた食べ物はなんですか? 飲み物でも良いです!
その他(料理・グルメ)
-
これは爆食いですか?
レシピ・食事
-
旦那が蕎麦アレルギーなので、いつも年越しはうどんなのですが、結婚してから何故か旦那がカレーを好むよう
食べ物・食材
-
4
もうすぐ生まれる息子の名前に豊京(ほうきょう)とつけようと思っているんですが、どうですかね。 周りと
赤ちゃん
-
5
彼氏がお金をほとんど払わないのはケチなのでしょうか
その他(恋愛相談)
-
6
1970年代のホームドラマを見ていて気付いたんですが、食事シーンで焼き鮭やミカンや焼き芋や卵の黄身の
食べ物・食材
-
7
質問者と回答者の位置関係について質問します。 ズバリ! どちらが上でどちらが下だと思いますか? その
教えて!goo
-
8
なんか教えてgoo!みんな冷たくないですか?
その他(gooサービス)
-
9
教えてgooの回答者
教えて!goo
-
10
何の料理に見えますか?
レシピ・食事
-
11
なんでラーメンがあるのにうどんや蕎麦食べてるんですか?
食べ物・食材
-
12
東京はなぜ超高層ビル少ないのですか?首都なのに。
地理学
-
13
野菜炒め。 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
14
ほうれん草のソテー。 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
15
年越しそばを食べるタイミングを教えてください。
その他(料理・グルメ)
-
16
皆さんスパゲッティの食べ方ってどうしていますか? スプーンとフォークを使いますか? 私これ普通なんで
食べ物・食材
-
17
ソースカツ丼って丼で食べる意味あるんでしょうか? お皿別にした方が食べやすいと思うのですが、、 やは
その他(料理・グルメ)
-
18
こういう所で回答しまくる人って
教えて!goo
-
19
天麩羅。 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
20
刺身の下にある大根(つま)はどうやって切っているんですか?
食べ物・食材
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ピザーラのPサイズのピザを丸々...
-
5
止水キャップのサイズについて...
-
6
宅配ピザを公園の入口に配達し...
-
7
ドミノピザでサイドだけ頼むの...
-
8
アルバイトで、ホテルのブライ...
-
9
誤配(置き配)された「つけ麺...
-
10
Uberと出前館の配達で現金払い...
-
11
そばを出前してくる店を探して...
-
12
UberEATSでお酒を注文したら年...
-
13
カップラーメンと外食どっちが...
-
14
ガトーショコラをパウンド型で...
-
15
出前取る側の常識?
-
16
Uber Eats (ウーバーイーツ )...
-
17
ヤドリギのリース どれぐらい日...
-
18
出前館やってる人ちゃんと帽子...
-
19
頼んでないのにUber Eatsが届き...
-
20
マックデリバリーを頼んでポテ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter