
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
私は預貯金への考え方は待機資金であると思っており、銀行に頼まれて定期積み金は月額7万円していますが、1年商品で満期化しますとすべてを金融投資に回します。
多く預貯金をしましても、金利がつかない以上、資金の配置換えに過ぎず、成長する方へと考えています。
私はフリーランスで国民年金ですので国民年金基金に毎月5万円、iDeCoに35000円、積み立て投資に30000円程度を継続的に投資しております。
それ以外に個別株投資も慢性的に取引しており、不動産投資、その他投資商品に複数投資をしています。
私は投資リターンで生活しておりますので、毎月の所得が増えることを重要視しており、預貯金に興味が無く、所得が高まれば所得が預金通帳に日常的に残高として残りますので、貯金としては意識しては取り組みませんが、そこそこは常にあります。
それぞれの投資商品から定期的なリターンが入りますので、さらに再投資して所得を増やすことを先行させています。
No.9
- 回答日時:
ちなみにホントに1000万以上の年収ならもちろんもっと貯金できますよ。
こんな質問サイトには、高所得者になりすました平均ぐらいかそれ以下の人しかいないから、【毎月5万で優秀】と回答しました。
No.8
- 回答日時:
こんなところで聞いてもしょうもない見栄からの嘘回答しかないから真に受けないほうがいいよ。
毎年〇〇百万貯金してますとかありますが、そうありたい願望というだけで真実ではありません。
何とでも言えますからね。
やってましょうか?
僕は毎年5000万貯金してます!!
ほらできた(笑)
それはいいとして、
回答としては、%というか、【毎月5万】でも貯金出来てれば優秀です。
うちは、貯金できてる方が心配になりまして、若い頃は年収1000万ってお金持ちと思ったましたが現実は、子供がいると美容院代もケチっていまして、みんなこんなもんなのかと.。
No.7
- 回答日時:
毎年200万は貯めているのです・・が、毎年4月になると子供の大学の学費に消えます。
貯まらないですが赤字にならず借金しなくて済んでいるので、これで良しと思うしかないですね(大学院博士課程まで進みそうなので、まだまだいばらの道です 苦笑)。No.6
- 回答日時:
事業と私と妻でトータル1000万円はあると思います。
月収は80万円を超えますが、基本的に生活は25万円でするようにしています。
残りの50万円以上のお金が貯金とかになると思います。
基本的に妻の収入はないものとし、私の収入だけでやりくりができるようにして行きます。事業のお金は経費なので車などに使い、その他の生活費は25万円。これ以上に生活レベルをあげないようにしておくのです。
自営業の方でしょうか?うちは、手取りですと800万弱なので、難しいです。
それにしても25万で生活するなんて素晴らしいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
50代で貯金5千万は勝ち組?
預金・貯金
-
婚活で年収668万円って書いていいですか?
所得・給料・お小遣い
-
銀行口座が開設できませんでした
預金・貯金
-
4
20代女です。賃貸に住んでお金を捨てるより、もうマンションを購入して早めに返済を終わらせようと考えて
家賃・住宅ローン
-
5
老後の資金
その他(家計・生活費)
-
6
投資や投機で食べていけるのは何ですか、資金300万円で
その他(資産運用・投資)
-
7
金持ちっていますよね。世界の富裕層1%が、世界の個人資産4割保有だとか。富裕層上位8人が下位50%と
その他(資産運用・投資)
-
8
金が底をついてくると 安い食パンばっかり食べている私は 愚かだと思いますか?
食費
-
9
会社からの借入金があるのに退職
その他(家計・生活費)
-
10
投資について。
その他(資産運用・投資)
-
11
住宅ローンにて、仕事がうまく行かず、コロナの影響もあり、滞納が重なり時間かかっていましたが、銀行から
家賃・住宅ローン
-
12
現在39歳女性です。 夫39歳で夫婦共働きで世帯年収は約1000万円で小学生の子供が2人います。 現
その他(家計・生活費)
-
13
60代までに、どのくらい貯金が あれば楽に暮らせますか!
預金・貯金
-
14
お金を貯めたいフリーター28歳独身女です…。
預金・貯金
-
15
退職金にかかる税金
所得税
-
16
1000万円までの預金と利息しか保護されないから 1つの銀行に1000万円以下しか預けていない?
預金・貯金
-
17
年金生活の親を扶養するメリット、デメリット
その他(家計・生活費)
-
18
20代前半で500万はその気になれば貯まる見込みですが 最近、円安とかで貯金がむしろ損みたいな感覚で
預金・貯金
-
19
円安なんでこんなになってるんですか? 160円台いきそうですか?
節約
-
20
円ドルが話題ですが、昔360円だった頃。日本人はどんな暮らしでしたか?
所得・給料・お小遣い
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校生の貯金
-
5
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
6
高校生の貯金額
-
7
脱税している風俗で働いてる方...
-
8
27歳で貯金230万は少なすぎます...
-
9
23歳で貯金200万は妥当ですか?...
-
10
旦那に貯金がないことが言えま...
-
11
高校生がバイト代7万円を1ヶ月...
-
12
39歳独身年収600万貯金ゼロって...
-
13
45歳で貯金1億はどう思いますか?
-
14
手取り10万、ボーナス無しで貯...
-
15
貯金いくらありますか?
-
16
友達が23歳で300万の貯金があり...
-
17
実家暮らし大学生です。バイト...
-
18
大学生の財産について
-
19
ぶっちゃけ、貯金いくらですか?
-
20
39歳独身男 地方公務員 年収550...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter