
市役所で働いてると、「公務員試験の面接って、何を見てるんだろう」と思うことがある。何を言いたいかというと、「どういう基準で採用されたんだろう」と思うような人が少なくないということ。仕事ができるとはとても言えない人や、キャパシティの低い人、あからさまにやる気のない人も多い。
でも、公務員試験も変わりつつあるみたいだね。たしかに、若い職員はおしなべて皆スマートでバランス感覚あって性格も良いよ。
でも、公務員試験の面接担当者が応募者を見る目や基準は、かなり怪しいというのは間違いないと思う。
でも、民間の大企業もわりと同じような状況だったりするのかしら。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
そうそう。
「凄く立派な人間を採用する」
とかじゃなくていいから、せめて、
「毎日来る(精神的な病気になって全く来なくなることがない)」
「辞めない(1年とか2年で辞めちゃう奴も結構いる)」
くらいの人間を採用してほしい。
「人事は人間の本質を見抜くプロ集団だ!」
みたいなこという奴いるけどさ。
せめて、やめない奴取ってくれ・・・って思うわ。
No.4
- 回答日時:
>民間の大企業もわりと同じような状況だったりするのかしら
責任感が違いますよね。
おかしなのを入れれば、自分の首だけでなく、会社も危うくなる。
会社が大きくなればなるほど、責任持ってやっている=おかしなのは入ってこない。
No.3
- 回答日時:
企業によると思いますが大なり小なりそういうのはあるかと思いますよ。
というのもそういう人材が各企業に必ず存在するって話でもないし、わりと面接時に採用しないを遠回しに言ってる人とかいて感じの悪い面接官とかよく見ます。地方の中小企業の話ですが40代過ぎてまさか将来の夢って作文を書かせられるとは思っていなくビックリした所も…わざとやってるのか考え無しなのかどちらにしても「これはないなぁ」って思いながら受けましたけどね。
No.2
- 回答日時:
どんなに慎重に採用しても、
・ 2割のエース
・ 6割のそこそこ
・ 2割の落ちこぼれ
は出てしまう。民間と公務員が違うのは入ってから。評価があいまい。減点主義、前例主義、数値目標なし、給与は年功・・・したがって、どんどんやる気をなくして、質問のような状況になる。民間でも、既得権に依存する、大企業などでは同じ。
健全な民間は、市場で生き残らなければならないので、
・ 加点主義
・ チャレンジ重視
・ 売上などの明確な目標
・ 若手抜擢、変動給与
などで、どんどん成長するってことです。
No.1
- 回答日時:
公務員の世界は一般企業よりも異なる世界です。
>若い職員はおしなべて皆スマートでバランス感覚あって性格も良い
これは同じ環境にいるから勘違いしてます。
モラルは低いし、横の繋がりがない世界です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
地方市役所 最終結果待ちについて
国家公務員・地方公務員
-
公務員試験の最終結果待ち、辛いです。
転職
-
【悲報】公務員試験の最終面接で必ず不合格になります...
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
二次面接(倍率6倍)と最終面接(恐らく2〜3倍)は何が違うのでしょうか? 市役所の最終面接が今度あり
国家公務員・地方公務員
-
5
地方公務員の面接における減点事項、好印象ポイント
就職
-
6
面接がたったの10分でしかも適当な感じだったのでショック受けてます
労働相談
-
7
就職の面接試験で倍率2倍って難しいですか?
国家公務員・地方公務員
-
8
公務員試験の結果の通知の受け取りについて
郵便・宅配
-
9
面接 失敗 緊張 公務員
就職
-
10
全て最終面接で落ちました。
大人・中高年
-
11
地方公務員試験の面接で絶対落ちたなって感じる時ってどんな時ですか? 地方公務員の方で、こういう人は落
会社・職場
-
12
合格発表が不安過ぎます。
国家公務員・地方公務員
-
13
就職試験の合格通知が封筒で届いた場合 書類が少なかったら、不合格の 確率が高いということですか?
就職
-
14
市役所試験の最終面接
就職
-
15
地方公務員(町役場)試験の「最終合格」はほぼ「採用内定」と考えて良いものでしょうか?
就職
-
16
たまたま受かった公務員に迷い
転職
-
17
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
-
18
公務員の試験で不合格の人のみ成績を開示するのはなぜですか?合格した人の中にはコネもいるから?
国家公務員・地方公務員
-
19
民間会社から公務員への転職の際の雇用保険手続きについて
雇用保険
-
20
公務員採用時の職歴調査(バイト歴)について
面接・履歴書・職務経歴書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近市役所や県庁にキラキラネ...
-
以前にどこかの市長が工場誘致...
-
市役所の面接官の誤解について
-
休職か退職か(公務員)
-
公務員の休職について
-
市役所など公務員は女性は金髪...
-
大卒後地元の市役所や県庁に就...
-
娘が市役所試験に合格し、内定...
-
公務員で技術職は事務職よりも...
-
公務員の方に質問です。 お昼休...
-
国税専門官の採用試験について ...
-
公務員試験の合格通知について ...
-
公務員で大卒1年目の人は同い年...
-
公務員の仕事って他の市や他の...
-
公務員試験合格後の採用につい...
-
仕事について
-
警官、自衛隊は殉職したら二階...
-
水道局の職員は公務員ですか?
-
裁判官は官僚や自民党に甘いん...
-
国家総合職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市役所で働いてると、「公務員...
-
公務員試験について 公務員試験...
-
民間で勤務しています。 公務員...
-
公務員試験の地方上級に合格さ...
-
公務員試験の筆記は市役所だと...
-
公務員試験について。 大学2年...
-
ある2桁の整数Xについて以下の...
-
ライニング水路って何?
-
建設業 コンクリートの試験
-
名古屋市 公務員
-
理系学部の学生です、公務員試...
-
薬学部の大学生です。 定期考査...
-
公務員試験 空間把握の問題です。
-
公務員試験、民間経験者採用の...
-
警察官の準キャリアについて質...
-
TACに通って公務員に合格された...
-
なぜ図の標題は図の下で、表の...
-
教養が無いってのは、素っ裸で...
-
大学4年生です。予備校に通えば...
-
報告書の図表の表記
おすすめ情報