
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
トヨタのレクサスブランドは、ブランドロイヤルティを上げるために価格を高めに設定しているといいます。
つまり「値段の高い車=ステイタス=自己満足」と捉えて、自尊心を有形化するために「値段の高い車」にしているというのです。
実際、トヨタブランドとレクサスブランドで、ほぼ同じ車をブランド系統の違いによって価格に差をつけている事例もあるといいます。
車そのものの価値への関心は薄く「販売価格が高い車に乗っている自分」をステイタスと考える拝金主義者が少なくないということでそのようなブランドマーケティングを展開しているのでしょう。
現状の自動車販売価格は、確かにレアメタルをはじめとする材料価格高騰、性能・機能の高度化による開発費の高騰、円安による輸出台数増に伴う販売価格上昇などの様々な要因があるでしょうが、トヨタのブランディングに追随する他メーカーも販売価格を引き上げ、高級化へのブランディングを展開した結果でもあります。
自動車メーカーは、この流れに乗ることで、利益率を高めてきたのです。
例えば、
三菱自動車 2009年 営業利益率 0.9% → 2021年 4.3%
マツダ 2009年 営業利益率 0.4% → 2021年 3.3%
ホンダ 2009年 営業利益率 4.2% → 2021年 6.0%
トヨタ 2009年 営業利益率 0.8% → 2021年 9.5%
スバル 2009年 営業利益率 1.9% → 2021年 3.3%
スズキ 2009年 営業利益率 3.2% → 2021年 5.4%
という具合です。
※ 日産は様々な問題の影響で利益率を落としていますが。。。
日本の自動車販売価格は目に見えて上がっています。
この上がり具合は、車そのものの価値を超えて上がっているように感じています。
逆に、輸入車の販売価格が相対的に下がり、国産車との価格差が小さくなっていると思います。
回答ありがとうございました。
他の車と、明らかに違う と言うのがあるのかな?
例えば、水陸空両用とか。
雪道には不便そう。
自己満足で 公用車ですか?それも変。
自分の車でないのに???
No.4
- 回答日時:
トヨタのセンチュリーですね
https://toyota.jp/century/
トヨタの場合だと日本市場だとレクサスよりも高いブランドだったりします。
トヨタのレクサスは、1000万円以上するものも存在します。
兵庫県の井戸敏三元県知事は、レクサスを公用車にしようとすすめたが、兵庫県の斎藤元彦県知事がレクサスを公用車にするのを撤回して、キャンセルした。
No.3
- 回答日時:
山口県の話ですね。
センチュリーは特殊なクルマで、ほぼ受注生産なので余計に高額になりますね。何十年も前、王貞治さんが巨人で現役選手だった頃にセンチュリーに乗られていましたね。一般人が気楽に乗るには不便なクルマだと思います。自分もクルマは精いっぱい高くても800万までですね。それ以上のクルマは似合わないし運転していて気疲れしそうです 笑。
回答ありがとうございました。
王さんは、自分の車だから 自己満足でも何でもいいけど
公用車は、個人の車ではないので 県のステータスにもならない。
所詮は他人の車、それに乗って どこに行くの???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
【馬力】排気量2982cc、最高出力191kW、260PSは何馬力ですか?
国産車
-
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
4
車の中古車って値引きはないのですか?よく新車と違うので、値引きは無いと聞きますが。
中古車
-
5
最近車検をしてブレーキパッドとブレーキライニングがそろそろ交換した方がいいと言われたのですが手持ちが
車検・修理・メンテナンス
-
6
車買えない
その他(車)
-
7
マニュアル車で停車中に6速に入れたらクリープ現象が起きますか?
その他(車)
-
8
車の修理費用について。自損事故で車体のを傷つけてしまいパーツ交換に40万の費用が掛かるそうです。この
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
9
軽自動車にETC付けてる人って何考えてるんですか?笑
国産車
-
10
フェラーリ買うのに3000万以上はかかるとかいってるけど、、、
輸入車
-
11
何故、高級車を買うのか?
その他(車)
-
12
これ、朝、車につけられていたのですが、何と思いますか? いたずらだと思います。
その他(車)
-
13
車のエアコンがきかなくなり、修理を依頼したところ、16万かかったと言われました。 10年の保証がきい
車検・修理・メンテナンス
-
14
車のこのマークってなんですか? よろしくお願いします。
国産車
-
15
トリップメーターがリセットされてしまいました。 オイル交換の時にトリップメーターはリセットするのでし
車検・修理・メンテナンス
-
16
ハイドロプレーニング現象とは、ブレーキオイルに気泡が入り、ブレーキがきかなくなることである 正しいで
運転免許・教習所
-
17
経年劣化で、車の車体が下がっていくなど ありえますか?? 2008年式ですが……
車検・修理・メンテナンス
-
18
エンジンの回転方向を決める物はなんですか? なぜ右回りになるのですか?理屈が分かりません。
その他(車)
-
19
【ホワイトガソリン】ホワイトガソリンってなんですか? ホワイトガソリンと自動車用
国産車
-
20
ハイオクなのに10km/l未満…?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
原発で水素をバンバン作れるよ...
-
5
日産の債権を勧められています...
-
6
トヨタ86 16インチ純正アルミホ...
-
7
車はヴォクシーですがめちゃく...
-
8
ちょう度3以上の硬いベアリング...
-
9
ダイハツ純正エンジンスタータ...
-
10
友達が信じられなくなったら 友...
-
11
メルカリで
-
12
トヨタファイナンスの審査基準...
-
13
クラウンのトランクが開きませ...
-
14
トヨタで新車購入、別のディー...
-
15
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
16
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
17
C26セレナの塗装が剥がれ。ディ...
-
18
トヨタホームで新築 割引について
-
19
HEVとHVとPHVは何が違うの...
-
20
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter