
No.8
- 回答日時:
面白いですね。
夏目漱石さんは、小説の那美さんのモデルにした小天温泉の三女の前田卓さんの事が好きになったということですね。
だから、自分の本気を木として、合わせて「情に棹させば流される」と。
彼女は中国の辛亥革命の孫文さんを支援した人ですね。
お姉さんの、次女の前田槌さんは宮崎滔天さんのお嫁さんです。
三女の前田卓さんの別れた旦那さんは、当時の軍人さんです。
熊本市から天水の小天温泉に行く道には、金峰山の途中に峠の茶屋ができているそうです。絵になる景色ですよ。
夏目漱石さんの奥さんに性格が似ていた卓さんは、別れた旦那にでもお金を援助するという、当時の女性の気遣いは素晴らしい。
だから、中国の革命にも支援できたんだということなんでしょう。
絵になる女性、人であると。
今は、自国の不満ばかりの人が多いので、他国を支援できる男性も女性はいないのでは?
検索すれば寄付先は見つかるから寄付する人は数千人はいると思う。
https://www.jawfp2.org/lp/general/?gclid=EAIaIQo …
https://www.msf.or.jp/news/all.html
No.6
- 回答日時:
どんなにうまい棒飯であっても
笑顔がなかったら
なんかさもしくなる
どんなに素晴らしい知性であっても
笑顔が呼び込めなければ
なんか虚しくなる
世の中がどんなに平和でも
人々から笑顔が失われてたら意味がなくて
戦争や動乱などの時代でも
ひと時でも、ささやかでも
笑顔があるから
人は生きることを絶望しなかったんじゃないのかなぁ~
笑顔って強制されるものではなく
自発的なものであったり
場の雰囲気であったり
日本文化で風習の、お祭りなんて
特にそうだとおもうけどね
No.2
- 回答日時:
人間は、人の世、つまり社会を作ることに
より、自然の脅威から逃れ
今の、安全で豊かな生活を手に入れることが
出来ました。
その代償として、人間関係の軋轢に悩まされる
ことになったのです。
得るモノ有れば失うモノあり、です。
収入以上のものを欲しがる。お金、お金、お金である。
↑
人間の欲望には際限がありません。
これが悩みの一つなんですが、以下のような
仮説があります。
人類には20種類もあったが、生き残ったのは
ホモサピエンスだけ。
その原因ですが、ホモサピエンスの欲望には
限度がなく、それで他人類の餌が枯渇し、全滅
させる結果になった。
そういう仮説です。
何か人間のいいところを知っている人はそれを挙げてください。
↑
インドの経済学者でノーベル賞を受賞した
「セン」は、人間には利他的な面があることを
立証しました。
生後半年の子供でも、善悪が判ることが
あることが実験で確かめられています。
人間の脳にはミラーニューロンがあり
これがあるので利他的な行動が取れ、
会社、国家などの組織化が出来るように
なった。
アフリカでは旱魃、水害、冷害、虫害で社会を作っていますが大勢の人が死んでいます。社会イコール安全ではないだろ。ばかめ。
仮説だとお前は物知りだから天才ということが成り立つ。
人間の利他の多くは利害を計ってのこと。
善悪ならば野良猫で分かっている。ばかめ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
世界に例外のないものはない。
哲学
-
群れるものは必ず波動を引き起こす
哲学
-
日本がおしまいと思う瞬間。
哲学
-
4
日本人に生まれてよかったの瞬間。
哲学
-
5
華厳の哲学は、いまは俗哲学として日本人の血肉のなかに入っていますか?
哲学
-
6
兎と亀なのかな?
哲学
-
7
人間は哲学を失うと群れるのです。
哲学
-
8
親鸞の《義なきを義とす》は 神の依怙贔屓か?
哲学
-
9
社会にはカルトのような汚れたものが必要なのですか?
哲学
-
10
普遍神は 《有る神》と《無い神》のいづれかを自由にえらべばよい――有神論=無神論なる仮説――
哲学
-
11
ちんこは、生えているのですか?それとも付いているのですか?
哲学
-
12
性教育
哲学
-
13
組織って何じゃ?
哲学
-
14
ゴータマ・ブッダは 世界一の詐欺師なり
哲学
-
15
人間とは人類とは何なのか? 何の為に生きているのか? どう考えますか
哲学
-
16
二律背反で有名なのはなんですか?(Part2)
哲学
-
17
どの山を越えれば幸せにたどり着けるんですか
哲学
-
18
イエスはなぜ復活できたの
哲学
-
19
生命とは一体何でしょうか?
哲学
-
20
美人とブス
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
正しいことをしたいとか公共に...
-
5
マルコによる福音書11
-
6
ニートを擁護する人は何が目的...
-
7
祈るより大事なこととは
-
8
地頭(じあたま)の良し悪し
-
9
マスク批判派VSマスク肯定派
-
10
『ぞうさん』の歌でなぜ母さん...
-
11
なぜこの世界はこんなに面白く...
-
12
この世が誕生した瞬間、未来が...
-
13
このご時世
-
14
神は 人間が認識するうえで 不...
-
15
死と自然
-
16
利己的だととやかく言われる筋...
-
17
神は存在しません 在るのは宇宙...
-
18
快楽主義と苦行主義、
-
19
世界の和解への三点セットです
-
20
人間の本質、本性を理解してい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter