
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんが仰っているように、エクスプローラーを二つ開いて、それぞれにコピーしたいファイルとコピーしたい場所(フォルダ)を展開します。
この場合は、ダウンロードのフォルダがコピー元になり、コピー先は SD カードのフォルダになります。一番簡単なのはドラッグ&ドロップで、マウスの右クリックでファイルを摘まんで、コピー先に落とせばコピーと移動が選択可能になり、コピーを選択すればコピーが行われます。
通常の左クリックでファイルをつまんだ場合は、そのまま移動になってしまいますので、注意して下さい。※同一のフォルダ内では、コピーになります。
また、コピー元のファイルをポイントして、右クリックして表示されたメニューからコピーを選択し、コピー先のフォルダで再度右クリックをすれば、メニューが表示されコピーや移動が選択できます。これで、コピーを選べばコピーができます。
沢山のファイルをコピーする場合は、下記を参考にして下さい。
Windows 10でパソコンのデータをSDメモリカードにコピーする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
もし、更に大量のコピーを行う場合は、下記のようなコピー専用のフリーソフトを使うと、高速にコピーできます。お薦めします。
サイズの大きいファイルでも、高速にコピーすることができる!「FastCopy」。
https://www.gigafree.net/utility/move/fastcopy.h …
<コピーの機能>
デフォルトの画面では、"差分(サイズ・日付):同一ファイル名がある場合、サイズ・日付が違う場合に上書きコピーします" になっていて、コピー元とコピー先を指定すれば、新しいファイルや更新されたファイルだけをコピーします。100GB や 500GB でも任せておけば、問題なくコピーしてくれます。
※転送先のディレクトリの末尾に 「\」 を付けるフォルダを丸ごと転送、付けないとフォルダの中身を転送します。
<設定のポイント>
「設定」 から 「一般設定」 を選び、"Buffer" の設定をメモリ容量に応じで設定します。デフォルトは 64MB ですが、メモリに余裕がある場合は 256MB や 512MB にしておくとコピー速度が上がります。次に、□ 完了時間予測、□ エラー時継続、□ ベリファイ にチェックを入れておくと、コピーの完了までの時間を表示し、エラー時にもコピーを停止せず、コピーの内容を確認してくれます。特にベリファイがあるので、安心してコピーできます。なお、ベリファイにチェックをいれると、その分のコピー終了までの時間が長くなります。
<ジョブ管理>
コピー処理を登録しておけます。現在表示している処理の状態で、「ジョブ管理」 を選んで "ジョブ管理/登録/削除" をクリックすると、「ジョブ名」 を入力できます。「登録・更新」 選ぶと 「ジョブ管理」 に登録し、「削除」 を選ぶと 「ジョブ管理」 から削除されます。
No.6
- 回答日時:
> PCでダウンロードしたデータをSDカードへコピーするにはどうしたら良いのでしょうか?
SDカード接続→そこに写真を移動することで可能です。もし作業中にデータを紛失したら、データ復元ソフトをご利用下さい。
https://4ddig.tenorshare.com/jp/sd-card/free-sof …
No.5
- 回答日時:
SDカードをカードリーダーに入れてPCに取り付ける
エクスプローラー等のファイルマネージャーのソフトを起動して、コピペ
以上終了
他のドライブとかにコピペとかするのと同じです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
PCカードスロットで使えるSSDありますか?
ノートパソコン
-
先日買ったパソコンにDVD又はBRを挿入しても再生ができません、どうしたらいいか悩んでます
デスクトップパソコン
-
レッツノート メモリー増設
ノートパソコン
-
4
PCにプリンタドライバがインストールできません
プリンタ・スキャナー
-
5
OSのセットアップは慣れた人でも30分はかかるんですか?
デスクトップパソコン
-
6
BIOSのことが分からない
デスクトップパソコン
-
7
SSDを交換したら起動出来なくなりました。
ドライブ・ストレージ
-
8
一体型pcの部品で自作pcを作りたい
デスクトップパソコン
-
9
ディスクはなくなる?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
外付けのHDDの見方を教えてください
ドライブ・ストレージ
-
11
Core i7第二世代のCPUで爆速と書いてありました。
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
最近の若者はスマホでpcは持ってないというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
パソコン ネットコピー
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
パソコンについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
新品のWindows10パソコンを11にする予定なんですが、officeなどのソフトを入れる前にアッ
ノートパソコン
-
17
嫁が市役所のパソコン有償譲渡会? でパソコンを買ってきました。 立ち上げに時間はかかるし、アプリ等も
中古パソコン
-
18
こうなってしまうのははぜでしょうか?
デスクトップパソコン
-
19
友人の古いデスクトップPCの再生方法について
中古パソコン
-
20
HDDの修理は、ちゃんと高いところに託すべきですか?
デスクトップパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
5
robocopyでフォルダ自体のコピ...
-
6
ファルダだけコピー
-
7
ファイルコピーせずフォルダの...
-
8
ファイルのコピー正常終了を確...
-
9
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
10
ROBOCOPYで移行元と先でサイズ...
-
11
外付けHDDのデータ転送が遅い
-
12
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
13
ニンテンドースイッチのSDカー...
-
14
外字の取り込みでエラー
-
15
thunderbirdのアドレス帳を他の...
-
16
エクセルに添付された画像をフ...
-
17
バッチでファイルをコピーしよ...
-
18
コピー失敗したファイルを知りたい
-
19
Windows10使用中。「同名ファイ...
-
20
WMP の曲をUSBメモリーにコ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter