
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>戦死者数や参加国規模
これは第二次世界大戦がピークでしょう。
>使用された資源
朝鮮戦争では、アメリカが太平洋戦争で日本軍に対して使用した量を超えるそうですし、ベトナム戦争では第二次世界大戦で使われた全ての量をはるかに上回るそうです。
No.2
- 回答日時:
死者数だけでも6000~8000万人が亡くなったらしいです…汗。
戦争では、けた違いに一番多いですね。因みに、時節柄、14世紀のペストの大流行では、当時の世界人口の20%以上の約一億人が死亡したらしい…冷汗。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
今のロシアの戦争は正当化できますか?
歴史学
-
ハンギョレ新聞 「日本が『植民地支配の不法性』認めれば良いことばかり」
歴史学
-
明治天皇はいるのになんで慶応天皇はいないの?
歴史学
-
4
徳川綱吉は徳川家の恥で 江戸時代での最低の将軍ですか?
歴史学
-
5
中国による台湾の領有権主張って、ハワイが日本のものだというレベルで荒唐無稽?
歴史学
-
6
なぜ第二次世界大戦、太平洋戦争後、欧米列強は、次々にアジア、アフリカなどの植民地を手放したのですか?
歴史学
-
7
第二次世界大戦で、日本が8.14にポツダム宣言を受諾しなかったらどうなっていましたか?
歴史学
-
8
鎌倉殿の13人で、主人公が鏡で自分の姿を映してるシーンがあったけど、当時、鏡なんてあったの?
歴史学
-
9
1200年前までは、韓半島の住民と日本列島の住民とは、通訳なしにもなに不自由なく意思を通じ合えたので
歴史学
-
10
徳川家広さんが徳川宗家19代を継ぐことが決まったとの報道がありました。 誰が宗家なんて徳川家の関係者
歴史学
-
11
多数決に従うことこそ、立憲主義の最も重要な側面なんですか?
歴史学
-
12
南北戦争まで鹿児島で大きな反乱が起きなかったのは、西郷隆盛が士族達の不満を抑えていたからみたいですが
歴史学
-
13
日本が中国に勝ってた明治からバブル崩壊までが異常だっただけで、中国のポテンシャルはもとより日本の数百
歴史学
-
14
アジアで最初に先進国になったのが
歴史学
-
15
【中国史】三国志は黄巾の乱交(おうきんのらん?)から始まったのですか?
歴史学
-
16
【日本史】新選組が尊皇派を弾圧した今の天皇を潰そうとした日本の敵なのに崇拝されているのはなぜですか?
歴史学
-
17
種子島に鉄砲が2挺伝来したそうです。しかし行く先では都合3挺。どこで間違っていますか?
歴史学
-
18
なぜ、北方四島をソ連が攻めに来た時、 日本軍は抵抗しなかったのですか?
歴史学
-
19
安倍晋三前総理は、なぜ反戦と反骨を貫き「昭和の吉田松陰」と慕われた父方の祖父・安倍寛から学ぼうとしな
歴史学
-
20
昔々の日本は貧しかった
歴史学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
第二次世界大戦は避けられないの?
-
5
平和の反対
-
6
もしロシアが戦争に負けたらプ...
-
7
友情を感じる時はどんなときで...
-
8
なぜ「大東亜戦争」と呼称でき...
-
9
戦争中、普段通りの生活をして...
-
10
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
11
なぜ日本はポツダム宣言を受け...
-
12
戦争になった時の一般人の生き...
-
13
日本軍、最後の大勝利
-
14
トロイの木馬は歴史的事実ですか?
-
15
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
16
七年戦争とフレンチ=インディ...
-
17
1940-50年に起こった大きな出来事
-
18
貨幣価値
-
19
「贅沢は敵」「欲しがりません...
-
20
国民国家の長所と問題点を調べ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter