
すいません、高濃度のホウ酸水を作りたいのですが通常の水ですと20度で4%しか溶けません。
ここで質問するとある論文を紹介されたのですが、アミン類を媒介とすると40%のホウ酸水が作れると書いてありました。
ただアミン類というのが良くわかりません。調べるとアミノ酸の一種だとありますが、これってどこで買えるのでしょうか?大量に欲しいのですが製薬会社と取引できるような法人でなければ手に入れるのは難しいでしょうか?
自分は個人で輸入専門の仕事をしておりまして、違法なものでなければ海外から大体購入できます。ただアミン類というものがどんなものか分からず、英語でなんと書くのかも合わせて教えてもらえると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
旭硝子による特開平03-223205によれば
アンモニア誘導体としては、アンモニアおよび、第1級アミン、第2級アミン、第3級アミン、第4級アンモニウム塩のいずれも使用することができる。…アンモニア誘導体のなかで好ましいのは、第3級アミンである。具体的には、アルキル第3級アミンが好ましく、特に好ましいのは、トリエチルアミンである。
とあります。ですがTEAは危険物です。第4級アンモニウム塩で試しては?
特許情報プラットフォームで検索できます。
アルキルアミン
https://www.lion-specialty-chem.co.jp/ja/structu …
No.1
- 回答日時:
>調べるとアミノ酸の一種だとありますが、
大嘘です。アミン類というのはアンモニア の水素のうちの幾つかが炭化水素基などに替わったものです。厳しいことを言えば、それがわからないレベルの人が聞きかじりの知識で薬品を混ぜ合わせるべきではありませんし、素人がどこかに行って買ってくることができるものでもありません。そもそも、「アミン類」では物質が特定されませんので何を買えば良いのかもわからないはずです。八百屋に行って「野菜を下さい」といっても、店の人は困るのと同じことです。
まあ、それに似たものとしてアンモニア(水) なら手に入りますが、ご存知のようにアンモニアには強い臭気があります。アミン類にもあります。ものによってはアンモニア よりも嫌な匂いです。そんなものを多量に撒かれたら近所から苦情が来るでしょうし、下手をすると警察沙汰になるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
ホウ酸の高濃度の水を作りたいのですが、何か方法はありますでしょうか。
化学
-
調理で使われる塩の中には塩化ナトリウム以外も入ってますよね? また、その塩と水でで水溶液を作り、水溶
化学
-
【化学】鉛筆にタングステンは含まれていますか?タングステンはどういった用途で使われるも
化学
-
4
砂糖の再結晶の実験で、水道水で作った結晶よりも純水で作った結晶の方が凹凸が少なく、大きな結晶ができま
化学
-
5
放射能というのは何年くらい残るんですかチェルノブイリとか福島とかよろしくお願いしますm(_ _)m
化学
-
6
水と片栗粉の分離を早める方法はありますか?
化学
-
7
【化学】ワセリンをジェル化するにはどうすれば良いですか?教えてください。
化学
-
8
生化学のクエン酸回路で化学の基本でつまずいています
化学
-
9
アスベストとか放射性物質は簡単に持ち出せるものではないのでしょうか? 例えば、前に並んでいる人がもた
化学
-
10
「水を沸騰させずにお湯にしたい。どのようにすればよいか。」という問題で、 解答は「臨界温度(374.
化学
-
11
エタノールが中性の理由
化学
-
12
緑色の炎を棒の先で灯し続ける方法
化学
-
13
【至急!!】飽和食塩水に砂糖を限界まで入れた時どうなりますか?
化学
-
14
AgCl C2H4 Na2O NH4Cl SiO2 この中で分子式で表されているものはどれですか?
化学
-
15
答えが合ってるかどうか見て欲しいです! 分子量を計算しなさいという問題です ①NH4Cl A, 53
化学
-
16
人を溶かす物質はあるんですか?
化学
-
17
化学 この問題が分かりません(泣)教えてください
化学
-
18
高二になってから化学が始まってちゃんと授業聞いているのに全然分からないし、解説を読んでも分かりません
化学
-
19
カフェインの実験について
化学
-
20
【 化基 計算ミス 】 どこで計算ミスをしているのか、 教えてくださいm(_ _)m (作った式は正
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
文中で英語が斜めに表記されて...
-
5
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
6
論文の「今後の課題」の書き方
-
7
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
8
レポートの最後に「以上」とい...
-
9
学術誌に論文を投稿する際の添え状
-
10
論文・レポートで引用文の中に...
-
11
「マシ」は口語?
-
12
m/mという書き方って正しいの?
-
13
国際ジャーナルの論文において...
-
14
法学博士って難しい?
-
15
自分が書いた論文の謙譲語は
-
16
投稿した論文の誤りで困っています
-
17
学会に出たくない
-
18
紀要と論文のちがいについて
-
19
研究業績に研究ノートを書くと...
-
20
引用元が辞書の場合の論文の書き方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter