プロが教えるわが家の防犯対策術!

資産運用で安定型投資信託を銀行員のいいなりで、手数料込みの投資信託を昨年夏より始めましたが、次の月からどんどん下がるので一番高い時に始めたようです。
投資とはそういうものですよ、だからあまり市場を気にしない方がいいと数人に伺ったのですが、本当にほったらかしでいいものでしょうか?未だに元本を下げ続ける最近の市場を見るだけでイライラします。
自分判断は分かるのですが軽薄な銀行員も信用出来ませんし正解はあるのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

ダブルブレインって毎年優秀ファンド賞もとっている評価の高い投信ですし、今年の下落も他の投信と同じような下げなので、銀行員を悪く言うのは違う気がします。


今年は結果論ですが、米ドル1択でした。なんとなく米ドル外貨預金に置いていた人が30%プラスですから。ほとんどの投信は1割2割下げている、そういう年です、今年は。
個人的にはダブルブレインのような複雑な投信は嫌いです。費用の安い日経平均株価のインデックス投信や外国株のインデックス投信であれば市場とぴったり連動するのでわかりやすいですよ。投信会社等のせいにすることなく自分の選球眼が全てですから気が楽です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ダブルブレインの手数料などが割高が無ければいいんでしょうね、悪い評価かもあれば標準的な意見もあり、本当に悩ましいですね

お礼日時:2022/11/05 20:13

投資信託は株式や債券など様々なファンドがあり、これをバランスよく配分した投資がバランス型なのですが、最も問題であるのは銀行員が勧める投資信託という事です。


銀行や保険会社でも投信は取り組めますが、証券会社と異なり株式やETFなどの知識が乏しいため、安全と考えられるバランス型を勧める傾向があります。
現在の状況は日本以外の先進国の株が大きく下げる側面で成長の鈍化が伺え、一方で債券は低調ですので、安定型投資信託というものでも下がるのは一般的な考えです。
また、投資信託の場合、スポット買いですと元本を崩しながら配当化する商品もあり、トータルリターンで投資を考えるものもあります。
投信はスポット買いよりも積み立て投資の方が成長性が高く、また、アクティブ型の積み立てが最も成長率が高くなるので通常はSP500 などインデックに取り組まれるのが良いと考えられ、バランス型とアクティブ型のメリットデメリットを理解していないと元本成長は期待できずむしろ元本割れを起こすことがあります。
これまでの歴史から積み立て型で米株や世界株(先進国)への投資がリターンが再投資されると資産が最大化することは証明されています。

さらに投信勧誘の罠として手数料と信託報酬があり、手数料は買い付け事に、信託報酬は保有期間継続して積み上がる仕組みで、銀行の安定収入として保有期間は確実に増える回収モデルがあります。
投資家の損得に関わらず継続回収できる信託報酬は行員の給料にも影響しますので、勧誘に必死です。

今後は節税効果と成長が期待できる積み立てNISAやiDeCoなども検討されると良いですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

全般的で的確なご回答ありがとうございます
大変参考になりました。
まるで投資の参考資料本並みです。
銀行員の財源ですか?悪どい悪代官のようです。
皆さん銀行には行かないようにしましょう!

お礼日時:2022/11/04 16:27

>ネット証券にするとしてどう始めたらいいでしょうか?


別途質問されたらよろしいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
先程、価格comSBI証券に申し込みをしました。
初期登録で5000円振り込みがあるようです。

お礼日時:2022/11/04 15:05

別に軽い気持ちで投資信託を買ってみるのは悪くもないですが、通常、300万というのは(もちろん、資産全体の状況にもよりますが)結構まとまった資金なので、私であれば最初は少し買ってみる、あるいは、他の投資対象のものも買ってみるなど、投資信託でも分散、あるいは資金の投入を分割したかと思います。



この投資信託は金融工学だかなんだかを駆使してるかどうか知りませんが、つまりなにをどうしているのか、何にどう投資していて、それをなんでどう変更するのかとかがよくわかりません。

私自身は25年ぐらい前からしかわからないですが、こうした、「なんだかわからないけれども、よさそう、すごそう」的な投資信託は昔からありました。また、その時のはやりにのったような、バイオだとかゲノムだとかインターネットだとかAIだとかDXだとか、そうしたテーマを設定した投資信託もあります。

こういうのはお客をひきつけるためのセールストークがしやすいのです。
それでいて、販売手数料や信託報酬は高く、パフォーマンスは、ブームが来てから設定されるものですから、たいていはすぐれません。

投資信託でもシンプルでわかりやすく低コストの商品を、資金の投入時期の分割ということを考えて買っていくのがよいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今のところ50万近くの損失です。
解約したとして、今後の運用としては
250万を元本として、ネット証券にするとして
どう始めたらいいでしょうか?
儲かるとか?度外視で普通預金よりはマシな運用でいいので、一から教えて貰う事は出来ますか。具体的に噛み砕いた回答教えて頂けたら
この上ない感謝感激です。リスクも承知上
です。

お礼日時:2022/11/04 14:14

ファンドの資料を見ましたが、なにかもっともらしいことがあれこれ書かれていますが、つまり、何にどう投資しているのか極めてわかりにくい商品で、私なら買うことはありません。



また、コストかがなり「べらぼう」に高いです。

資料には「購入価額に3.3%(税抜3.0%)以内」+実質負担「年2.013% 程度 (税込)」という記載があります。
今時、いきなり3.3%抜かれるような金融商品は、もうそれだけでダメだと個人的には思います。

また、信託報酬等も二重にかかっているところがあって、かなり割高です。

私なら即刻解約します。ここらは個人の判断ということですが。

自分の運用は、株式、不動産、現金に資金を分けて、このアセットアロケーション、資産配分での運用を維持する
形を原則としています。通常の投資信託は現在は運用対象とはしていません。

「勘」とかいののは一切信用しません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の場合普通預金からの300万投資し手数料を払っていたと思います。来月には手数料分は還りますよと甘い言葉に乗ってしまいました。
今もジリジリ下がる一方で上がるような要素は見えないですね、信託報酬も二重にかかってるのは知りませんでした。自分の甘さから引き起こした事なので、誰を恨むとかは有りませんが
総合的は銀行を信用せずに素人が運用するのはかなりレベルが高い感じはあります。
また老後の資産なので失敗は許されません
今回の資金は普通預金が貯まったので軽い気持ちで入ってしまったと言うだけで投資家なんて
とんでも無い事だったのです。
今回の資金が全てではないので、今後は自分の身の丈を見ながら資産運用をしたいと思っています。ダブルブレインついては上がるタイミングを見て手放す方向にしたいと思います。
私のような人が沢山おられると思います。
銀行のいいカモにならないように銀行員の話に絶対は乗らないようにしましょう!

お礼日時:2022/11/04 13:07

・株にしろ、債券にしろ、為替にしろ、事前に先の値動きがどうなるかを知ることはできません。



・「安定型」というのがどのような投資対象の投資信託なのかわかりませんが、値動きのある金融商品が値下がりすることがあるのは極めて当然のことです。

・銀行自身は投資信託の運用をしているだけではなく、基本的には金融商品を売って手数料を稼いでいるだけのことで、銀行員は相場の先行きを読むプロでもなんでもなく、ただの口のうまい販売員と思っておいた方がよいです。

・同じ投資信託でも銀行の場合は販売手数料が高いことが多いです。
一般に銀行や郵便局で販売されている投資信託は販売手数料やコストが高いものが多く、すすめられません。
自分でネット証券に口座を開設して商品を選択する方が相対的にましです。

・買った商品が値下がりしてイライラする感覚というのは普通です。
ただ、当然値下がりすることもあるものとして最初から想定しておき、そうなったらどうするということも事前に考えておく必要があります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
銀行預金にしてるよりはマシかなぁと言う
軽いノリで入ってしまい後悔しか今はありませんウクライナ、コロナと言う先の見えない今
皆さんはどう判断しているのか?
またどう勉強したらいいのか?本当に複雑です。
儲かるのが分かっていたら苦労しないと思いますが?勘ですか?経験値ですか?

お礼日時:2022/11/04 10:47

解約されて、人のせいにせず、まだなお頑張ろうと思うなら銘柄変えてやるなりした方がいいですね。



元金が減ると、元金からの利益も減るので、元に戻りにくいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
銘柄はダブルブレインです。
ご伝授お願い致します。

お礼日時:2022/11/04 10:52

そもそも投資信託ってそういうものです


長期で見ないと成果が出ませんので
株みたいにデイトレードやスイングトレードなど、短期で取引するわけではないので、相場を見て一喜一憂しているようでは投資家としてひよっこもひよっこ
そもそも銀行で投資信託を申し込むようでは、、手数料高いですし、利率も低いものがほとんどです
自分でネットで口座が解説して取引した方が何倍もいいです
あなたが本当に資産運用に興味があるのなら、しっかり勉強をしてからネット証券で改めて始めるべきだと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
銘柄はダブルブレインです。
ご伝授お願い致します。
勉強もしたいですが市場を見て判断する判断力もありません
どう勉強すれば回答者様のようになれますか?
一番知りたいのはそこな気がします。

お礼日時:2022/11/04 10:58

【具体的に運用している商品によって、ご回答内容は異なります。



金融機関は、いまや融資では儲からなくなっており、盛んに投資信託や保険商品の勧誘をしたりしております。

しかしながら、銀行員は、必ずしも投資商品について専門的で詳しいというわけではありません。
彼ら(彼女ら)とて、業務上の都合で資金運用の商品を勧誘させられているだけで、しょせん、知識は行内研修で身に着けた程度のものにすぎませんから。

なので、No1の方のおっしゃることはまさにそのとおりです。
金融業界では、かなり有名な話ですね。

また、現状、具体的な商品内容がわからない以上、これ以上【継続保有】や【損切りした方がいい】等のアドバイスもできません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます
銘柄はダブルブレインです。
ご伝授お願い致します。

お礼日時:2022/11/04 10:51

言いなりで買っておいて、今さら不満を言いまくってるって?・・・その不満、誰が悪いのですか?リスクについての説明も、十分聞かされていたはずかと思います。


もしかしたら、質問者様自身が、投資には、あまり向いてないのかも知れません。投資ばかりではありませんが、何でもよい時もあれば、そうでない時もあるんです。相場の変化に一喜一憂しないのも、投資の鉄則。利益は、トータルで考える。一つのカゴにタマゴを盛らない・・・なども守っていれば、銀行の預金金利などに比べて、圧倒的に有利かと思います。
私も数年前、リスク承知で、証券会社と信託銀行の勧める、ドル建て劣後債とドル建新興国投資信託、合わせて2,600万円で買って、半年後に、大きく値を下げてしまいました。手数料狙いの担当者のセールスにも大きなリスクを感じつつ、放ったらかしでした。最近になって、ドル円の関係もあり、20〜30%は、利益を出しているようです。
まぁ、インデックス投資信託、積み立て投資信託などなら、それほどのリスクは少ないかも知れません。もし、短期で稼ぎたいのでしたら、FXですね。
もちろん、投資に正解なんてありませんし、ある程度、余裕資金でやるものですから。当然ですが、勉強も大切です、何の努力もなしに、銀行員の言いなりになって儲けようなんていうのでしたら、・・ムシがよすぎるにも程があると言うものです。それは、向こうからしたら、カモがネギ背負って・・・に、見えるかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
甘い考えでした。リスクは殆ど無いて言う事でした、銀行員はしめしめと思ってたんでしょうね
私の場合は積み立てではなく普通預金で全額払いで買いましたし、丸損です。
回答者様のように多額は有りませんが
ドル建て劣後債とドル建新興国投資信託などもやっています。今後の老後の資金作りを焦っていたのもありますが、ご指摘のように勉強不足でした。少しでもお金が戻るようにしたいものです。

お礼日時:2022/11/04 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!